
コメント

ムーニー
お疲れ様でした♡
緊張するのわかります〜💦
先生に縄跳びでもしなきゃ普段通りで大丈夫だからと言われたので、生活は普段通りでした( ﹡ˆoˆ﹡ )
ただお腹を温めることを意識したり、好きなアイスをちょっと我慢したり……ゆったりした気持ちで毎日お腹さすってました♫
無事着床してくれるといいですね♡

towa
いつもと変わらず過ごしました!
看護師さん曰く移植後は安静にしないで逆に動くか普通と変わらない生活をしてねと言われました😊
いつもウォーキングはしていたんですが判定日まではいつもより少し長く歩いて汗をかくようにしてました。
うまくいくといいですね✨
-
なつ
早速のコメント、ありがとうございます🙋
逆に動く方が良いんですね🙆
今回、2回目の移植なんですが、前回は姫対応だったので、今回は普段と変わらないようにします‼️
ウォーキング、良いですね🎵
わたしも犬の散歩で50分はあるいてるんですが、もうちょい距離伸ばそうかな🎵ありがとうございます🙋- 9月3日

maki
凍結胚移植後に妊娠した者です🤰
体外受精3回目で妊娠するも流産、4回目が今回で、成功でした。
1、2回目は違うクリニックでしたが、かすりもしませんでした。
妊娠反応が出た3回目と4回目で私がやってたことは、「妊娠判定日まで仕事を完全に休む」です😊
産休も育休も取らずに長く働いてきたんだから、私にとって大事な時くらい思う存分有休を使いたい!と考え、上司にお願いしました。お金がかかることで、一回一回を無駄にしたくないことも説明しました。
妊娠反応が出たらすぐに職場に報告、翌日から出勤しましたが、すぐに妊婦対応してもらいました。例え流産したとしても、やれることはやりたいし、あの時あぁすれば良かったって思いたくなかったので。
判定日までの有休中は、専業主婦の友人とランチしたり、凝った料理をしたり、のーーーんびり過ごしてました♡なつさんも着床しますように^_^
-
なつ
早速のコメント、ありがとうございます🙋
4回目で妊娠されたんですね✨
おめでとうございます🎉
わたしもあやかりたいです❗
確かにそうですょね、今まで頑張ってきた分、自分の、赤ちゃんのために時間を使いたいですょね😀
わたしもそうです🎵
わたしも今月から時短にしてもらい、さらに家の近くの職場に異動しました‼️少しでもストレスを無くしたかったので。まぁ、職場には迷惑をかけてますが、そこは自分の人生の為と割りきります👍- 9月3日
なつ
早速のコメント、ありがとうございます🙋
そうですょね✨
ゆったりした気持ちが大事ですょね😀
お腹冷やさないように頑張ります‼️