![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここあ
切迫早産で入院中です😂
約3週間の入院してます!
基本的にトイレ意外にベットで寝ていなきゃいけないからストレスですね😭
点滴しててもご飯は普通食でしたよ😊
![ぴーちゃんmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃんmam
27wから切迫早産のため入院中です!!
点滴の副作用が慣れるまでしんどかったです😭
右手の生活に支障でる血管に点滴打たれるとご飯食べれず左手で食べてます!!
とにかく何よりもあたしは点滴が辛いです😭
薬が強いだけあって血管はすぐボロボロになりひどいときは毎日刺替えです!
お互い辛いかと思いますが赤ちゃんのためにももう少し頑張りましょう😍
-
ぴーちゃんmam
あたしは36w0dまで退院できないので
丸2ヶ月の入院生活です😭😭- 9月3日
-
ママリ
副作用かなり酷いって書いてるので怖いです😂
2ヶ月は凄いですね…😔
お互い頑張りましょう🤝- 9月3日
![まぁ~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ~
それは辛いですね( ;꒳; )
私は4人目で8ヶ月ぐらいから2㌢で、9ヶ月には2㌢きってたのに薬だけで入院も言われず不安だったの覚えてます𐤔𐤔
入院しておく方が安心ですよね♡
でも毎日点滴辛いですよね( ꒪⌓꒪)
長女の時は、切迫流産で1ヶ月ほど入院して何が辛かったって、24時間点滴でベットから起きることも許されずご飯も寝たままから少し起こしてくれるだけ、汚い話トイレもベットの上……ーーー( ̄□||||!!
まだ、若かった私は恥ずかしく恥ずかしく大変でした𐤔𐤔
で、4番目はけっきょく予定日翌日まで出てこなかったボクちゃんでした(笑)
辛いでしょうけど、頑張ってくださいね♡あと少しで可愛いベビちゃんに会えます♡
先に待つ幸せの為なら人間辛くても頑張れるもんですよね⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝
-
ママリ
そうなんですね😭
3週間頑張りたいと思います😔- 9月3日
![しらす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらす
32週から入院して点滴してました!
自由に歩けるのは部屋の中だけで、シャワーなど部屋から出るときは車椅子でした💦
点滴しててももちろんご飯は食べられますよ☺
とにかく暇なので単行本など暇潰しになるものがあると良いと思います。
お大事になさってください!
-
ママリ
そうなんですね😭
不安で仕方ないですが頑張ります😭- 9月3日
![こっちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃんまま
2ヶ月切迫早産で入院してました!検診日に分かり帰らせてもらえずそのまま入院もちろん24時間点滴でした😂
最初は副作用で手の震えと動悸が凄かったですが、だんだん慣れてきます!
あとトイレが近くなります🤲
-
ママリ
副作用が怖いです😭
頑張ります😔- 9月3日
![チョコ太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコ太
私は27wから入院中です^ ^
点滴生活嫌ですよね〜
入院初日から1週間目くらいまでが、1番メンタルにきましたよ。環境も変わるし、嫌いな点滴は、ずっと入ってるし、ブログには毎日差し替えなんて人もいたりして、不安でいっぱいでした😭
辛いのは、シャワーにひと月入れなかったこと(今も一週間おきです)と、NSTをつけることと、朝の採血(ウテメリン点滴してる方は、何日おきかに、朝の採血があります)ですね。
大部屋で1人で話し相手が誰もいなかった時は、暇すぎて暇すぎてそれはそれで辛かったです^ ^
良いこともたくさんありますよ(^^)
毎日赤ちゃんの心音が聞けるし、不安なこと、困ったことは看護婦さんにすぐ話せるし、週に1度検診があるので、入院していない妊婦さんよりエコー検査は何度も見せてもらえます(^^)
3週間だと、病院にWi-Fiが付いてないと、かなり不便かもです😣
お互いもう少しで赤ちゃんに会えますよ〜^ ^頑張りましょうね
-
ママリ
たくさん参考にさせて頂けそうでありがとうございます😭🌧
私の所はなんとか全部個室の部屋なのですが、1人で心寂しくて憂鬱です😭- 9月3日
ママリ
そうなんですね動き回る私にはかなりのストレスそうですね、、😔笑
ここあ
でも赤ちゃんのためですからね😫
そのためだけに耐えました😭
ママリ
そうですね!頑張りたいと思います😵