
5ヶ月過ぎから離乳食を始め、ミルクの間隔が気になります。夕方のミルクを抜いても大丈夫でしょうか?離乳食の腹持ちについて教えてください。
お世話になります。もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。5ヶ月過ぎた頃から離乳食を始め、最近にんじんやかぼちゃなどの野菜を混ぜて食べさせてます。毎日10時に離乳食➕ミルク160ぐらい飲んだらそこから次は5時間ほどあきます。離乳食を始めるとミルクの間隔はどれくらいになりますか??夕方18時台になると夜寝る前のミルクがズレてしまうので、泣かないなら夕方は無しでもいいものですか??離乳食の腹持ちがどんなものなのかわかりません。
- なのちゃんママ(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

とめ
2回食の後のミルクを少なめにして、夜寝る前にもう一度飲むのはどうでしょうか?基本的には、離乳食後に欲しがるだけミルクをあげた方がいいですが、夜寝る前にミルクを飲ませたいとママが思うのであれば、調整してもいいのかと思います。赤ちゃん次第なとこではありますが。

とめ
離乳食順調なの羨ましいです。よく食べよく飲んで寝てくれたら、親子共に幸せですね^_^
-
なのちゃんママ
今はよく食べ、よく寝てくれますが、食べなくなる時期が来るんですかね😱半年もなればミルクの間隔も5時間とかあけても良さそうですね。それも子供次第ですね☺️
- 9月3日
-
とめ
娘は、刻みが口に残るみたいで、最初順調でしたが、今は停滞期です( ; ; )息子は保育園入園した1歳半から病気漬けで全然食べてくれない時期がありました。食べてくれるだけで、親孝行なのかなって思いますよ。
- 9月3日
-
なのちゃんママ
そうなんですねー😳
なんでも口に持ってくし、離乳食始めから一口どころかパクパク食べてました。この調子が続けば良いのですが…。- 9月3日
なのちゃんママ
そうですね〜😊今はまだ一日一回の離乳食なので、13時、17時にあげてお風呂済ませた後にミルクを飲ませてそのまま寝かせるという感じです。離乳食を始めたら腹持ちが良いのかよく寝るので、ミルクの時間がずれてます。絶対という決まりはないので、娘にお任せします😂笑。