※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもが寝たり起きたりで、なかなか寝られない状況がつらいです。3時間でも深く眠りたいです。同じ経験の方いますか?

寝たい時に寝れないのが辛いですね。
子どもたちが寝たと思ったら寝れなくて、やっと眠くなってきたと思ったら子どもが起きる‥
夜中もその繰り返しです。
身体がしんどい時に限って寝ないしすぐに起きるし。
3時間でいいからぐっすり寝たい‥
同じような方いますか?

コメント

R.Rmam

わかりますっ‼️
あたしも同じです。子どもが寝てる時に一緒に寝ればいいものを何故か「勿体無い」と思って好きな事をしてしまう😅
そして眠くなってきたなーちょっと寝ようかなと思うと子どもが起きる👀💦
負の連鎖ですよね(笑)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます📝
    ホントそうですよね💦
    寝ればいいのに好きな事をしている時間幸せですよね💕

    • 9月3日
りん

ものすごいわかります。
子どもたちが揃って寝てくれている時間ほど貴重な時間はないですよね!!!
寝ればいいのにゆっくりテレビみたりだらだらお菓子食べたり。
でもこれが至福の時間です笑

だからなおさら眠い!
夜はゆっくり眠れてないから眠いのに。そして疲れとストレスはたまる。。。
でも!一人の時間も必要ですよね。

  • ママリ

    ママリ

    わかります!!
    テレビ見たりお菓子たべてしまいますよね😍
    昼寝中静かに過ごせて一人の時間幸せです❤︎
    コメントありがとうございます😊

    • 9月3日
R

分かります…
まさに今、みんな寝たので
(保育園体調不良で欠席)私も寝ようと
思ったんですけど、眠たいの通りすぎてしまいました…
あんなに眠たかったのに😒😒😒って感じです(笑)
そして、三女が起きそうです・・・
頑張ります・・・😂

  • ママリ

    ママリ

    眠たいの通りすぎますよね💦
    私もさっき長女が起きてきました😅
    子どもが生まれるまで寝たい時に寝て、起きて、好きな物食べてがこんなにも幸せなことだったんだなぁって思いました💕
    頑張りましょう‼️
    コメントありがとうございます😊

    • 9月3日