
コメント

はじめてのママリ🔰
8キロの全自動にしてます!
乾燥機を使う予定がなかったのでドラムのことは頭になかったです!あとお値段的にも全自動の方がお手頃だったので全自動にしました😆‼️

退会ユーザー
7キロ使ってます!
縦型のものです!乾燥機も使わないし値段も縦型の方が安いので^ ^
-
つるとんたん
7キロなんですね💡買い換えるとしたら8〜10キロで考えてるのですが不便はないですか😳😳?
やっぱり安いのは魅力的ですよね❣️- 9月3日
-
退会ユーザー
布団を洗う時など、大きいものを洗うなら不便かなと思う時ありますね。
小さい子がいると洗濯が増えたりするので2回、回したりとかは、ありますね!
ですが、なんとかなってますよ^_^- 9月3日
-
つるとんたん
なるほど💡お布団は近くに綺麗なコインランドリーが出来たのでそこでもいいかな〜と思ってるので、7キロでも大丈夫そうではありますね❣️
- 9月3日
-
退会ユーザー
大丈夫だと思いますよ^ ^
うちは、次買うなら8キロにしようかなと考えてます^_^- 9月3日
-
つるとんたん
でもやっぱりそれくらい欲しくなりますよね💡
うちもせっかく買い換えるなら8〜9キロのもので検討してみます😆😆- 9月3日

きらの
洗濯9㎏、乾燥6㎏のドラム式使ってます。子供の着替えが増えると結構いっぱいになります!💦
乾燥はあまり使いませんが、たまに急ぎで必要になるときがあるので、あると便利です🎵
-
つるとんたん
やっぱりそうなりますよね💦今でさえ汗っかきの旦那がやたらと着替えたりタオルを使ったりでいっぱいになる時があるのに…🌀(笑)
ドラム式の乾燥も3時間くらいはやっぱりかかりますか😣😣?- 9月3日
-
きらの
そうですよね!うちも旦那が洗濯物を増やしてくるんですよ😭
大体、洗濯から乾燥まで三時間ぐらいかかってます。- 9月3日
-
つるとんたん
うちは干すのが旦那の役割なので、大変なのは自分なのに…と思いながら見てます🙄🙄(笑)
やはりそれくらいかかっちゃいますよね💦- 9月3日

みのまそ
縦型の9kgを使っています😁
汚れの落ち具合は縦型が良いと聞きました!
外に干さない人や働いてる方にはドラムがおすすめでしたよ😁
-
つるとんたん
私もどうせなら9キロくらいのを買おうかと思ってます❣️
一人暮らしの時から外干しには抵抗があって(治安の悪さや虫や排気ガスが気になって)部屋干しなので、全自動で事足りる感じですね💡- 9月3日

みみみ
7キロ縦型を使ってます。
出産前は斜めドラムでしたが、節水は助かるけど、中心まできちんと洗えてなくて、脱水終わって干す段階で濡れていない時が何度かありました💦💦
後、斜めドラムだと子供が中に入ってしまったら危険かなと思い😓😓
縦型でじゃぶじゃぶ洗えた方がいいなーと思ってそうしました‼️
-
つるとんたん
せっかく洗ってるのにきちんと洗えないのは気になりますね😣😣
私は小さい頃縦型の洗濯機の中にかくれんぼの時に入った記憶があるので、私の遺伝となるとドラム式は完全に危ないですね!(笑)
私もじゃぶじゃぶが好きなので全自動ですねやはり❣️- 9月3日
つるとんたん
8キロいいですね♩私も乾燥機を使う予定がないので、全自動のほうが安いしいいかな〜と思っていました❣️
でも家電屋さんでみると、乾燥機能無しのドラム式もあって、何の為のドラム式…🤔🤔?と思っちゃって!(笑)