![nico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
同じですが
二人なんの問題もなく出産しましたよ😚
![ミーナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミーナ
私も多嚢胞~で自然妊娠して出産しましたが、そのような話は始めて聞きました🐰
多嚢胞~だろうとそうではなかろうと、妊娠する以上残念ですが悲しいことは起こりえるので、起きてもいない悲しいことについて気にしすぎる方がストレスになって体に良くないと思います🐤
心拍確認できるといいですね💓
-
nico
そうですよね😭💓💓ママが不安になると赤ちゃんも不安になりますもんね!!明日の心拍確認楽しみにします❤️
- 9月4日
![₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃
私も多嚢胞でクロミッド内服して自然妊娠しました!確かに不安ありましたが妊娠経過問題なく元気に成長していますよ☺
流産するのは多嚢胞だからだけではなく正常妊娠した人もあり得る事はですしこればかりは自分の赤ちゃんを信じてあげましょ🙊💓
-
nico
お腹の中の赤ちゃんを信じてあげられるのは自分だけですもんね😭💓!多嚢胞だから〜、と考えるのは止めることにします!!
- 9月4日
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
多嚢胞だと卵胞が成長するのに必要以上に時間がかかります。
その中でどんどん卵子の質は下がるし、生理が起こるたびに卵巣は歳を取っていきます💦
また、タイミングが掴みにくいことから、受精の時に弱った精子と結びつくことで細胞分裂がうまく出来なくて流産とか。
なので流産しやすいと言われていますね💦
私は不育症もあるので定かではないですが流産繰り返していました。
今やっと妊娠経過が落ち着いています。
-
nico
ネットにもそういった事が書いてありました!!今はとにかくお腹の赤ちゃんの生命力をただ信じてみます💓!
- 9月4日
nico
多嚢胞だけど何事もなく出産されている方いらっしゃるだけで勇気になります😭💓
ぺぺ
大丈夫!nicoさんのベビーも強い!
何事もなく安産を願います😆💓