※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バタバタかあさん
妊娠・出産

旦那のお兄さんの嫁が家族の行事に参加せず、出産時にも親が来ないことに疑問を感じています。このような振る舞いは普通なのでしょうか?

両家の付き合いについて。
私の旦那は男3人兄弟です。真ん中が旦那で結婚、出産もしました。結婚式もあげ、うちの両親も私をヨメに出した、旦那の家で嫁にもらってもらったという頭があるので、両家の付き合いも円満になるようにいろいろと気をつかってくれています。おかげで、私たちも旦那の家と、うちの親も旦那の両親たちと円満な関係になっています。

最近、旦那のお兄さん(長男)が結婚、出産をしました。しかし、義理のお姉さんの家では来ません。来てもお父さんだけとかお母さんだけとかふたりで来ません。1番びっくりしたのは、義理のお姉さんが出産しましたが、お見舞や退院の時に来ないそうです。来てもお父さんだけとか。地域や家柄で考えてが違うのはわかりますが、出産、しかも自分の娘が出産したときに来ないことや、嫁ぎ先の実家に顔を出さないことにびっくりしています。義理のお姉さんは私よりも4つほど年下です。若いから両家の付き合いが分からないと言われればそれまでですが、びっくりです。退院の時に来ないのは仕事が忙しいからという理由みたいで、義理のお姉さんは赤ちゃんと退院後、実家に里帰りするそうです。里帰りするにも嫁の実家で一言でも顔を出したりもしないのかなと不思議に感じます。出産した娘が可愛くないのかなとも感じてしまいます。

もちろん人のことなので私が心配することもないのですが、嫁ぎ先に挨拶に来ない、娘が出産してもお見舞や退院の時に親がこないのは普通ですか?お兄さんのお嫁さんは初産です。

コメント

ありえる

何が普通かなんてわかりませんが、何らかの事情があるのではないでしょうか(><)??
わたしも間もなく初の出産を控えてますが、入院中も退院時も両親も義両親も来ませんょ。

回答になっておらずスイマセンm(_ _)m

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。そうですよね。何が普通なのかはわかりませんが、事情があるのかもしれませんね(>_<)

    大丈夫です( ^o^)出産頑張ってください!

    • 12月16日
雛

ほどほどの距離がいちばんですよ。
仲良すぎなのも、いろいろあったら大変です。この時はこうするべき?みたいなながあると、面倒だなって思ってしまう事が少なからず起きる事もあります。
ウチもあんまり親同士は顔を合わせません。遠いのもありますが。
私もはじめは頑張りましたが、ほどほどが一番かなって思って今は自分たちがお互いの実家を行き来して何かあれば、親同士は電話なりしてるようです。
答えになってなくてごめんなさい。

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。そうですね。うちが考え方が古いんでしょうね。人のことをとやかく言ってしまった自分も悪いですね。

    • 12月17日
  • 雛

    悪くなんてないですよ^_^
    躾の行き届いた家庭で育てたられたからこそ気付いたことだと思ってます。
    多分ですが、私も含め多くの意見にあるのは皆さんの妥協点としての意見もあると思います。
    私もずいぶん前に結婚した兄の嫁さんには、自分が結婚するまでは同じような気持ちでイライラしたことたくさんありました。でも、自分や周りの友達が結婚して話を聞いたりして自分の経験も含めて、うまく付き合ってきちんとすることってとても難しいことなんだなって感じました。その結果が、ほどほどの距離感をもつことでした。
    でも、きちんと筋を通してお付き合いしているバタバタかあさんさんは素敵です。悪くなんてないですよ^_^

    • 12月17日
  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    ありがとうございます。自分の母親もちゃんとしないと!っていう人なので、他からみたら厳しいとかやりすぎじゃないと思われるかもしれませんが、今回みたいに気にしすぎることにもなるときもあれば、別の機会でちゃんと知っていたため恥ずかしくない思いをしたこともあり親から言われたことは大事なこともあるんだと育ってきました。私も義理のお兄さんのとこは気にしない、構うことないと気持ちもあります。自分たちも自分たちの親も良い関係がとれていたなら気にすることはないのです。しかし、義理のお兄さんとこもうちと同じようにおのおので付き合いをしていれば問題ないのですが、旦那の実家に行った時、必ずお兄ちゃんのとこはこうなんだとか、両親も忙しいから来ないとか、何かと旦那実家でご飯食べたり、泊まったりするのですが、一方的に泊まるからよろしく、長男だから仕方ないかもしれませんが、自分たちで結婚後、アパートに好きで住んでいるのに、頼るとこだけ頼って苦労しないような生活しているのを見ると自分たちで生活していこうという気持ちが伝わりません。出産し、退院の時も実家にお世話になるのが当たり前に感じられ、義理のお姉さんも義理のお兄さんの言うとおりにしたり、ただついてくだけでいいとしか感じられないです。それも人それぞれですが
    、嫁ぎ先に泊まったり、何か準備するなら義母に一言話したり、こんなものを準備していきますが大丈夫ですか?と一言もなく、毎度お客さんのようなので、私も今まで嫁として気をはってきたことがバカらしく思えます。実母からは人は人だからお前がちゃんとしていればあとから言われることはないからちゃんとだけしていなさい!と言われています。

    なので私たちはちゃんとしっかりするとこはして、お兄さんたちを構わないとしていますが、義理実家に集まったときは負担は全部私にきていたのが本音でした。でも質問にはそれらのことは書いてないので、たくさんの方に質問をいただいて、義理のお姉さんよりの方が多いから自暴自棄になって拗ねているのも大人げないので、その部分は私が悪いですね。

    ほどほどの距離が一番ですね。近すぎても嫌な部分がみえたり、息苦しくなる。反対に礼儀しらずだと付き合いも上手くいきづらいですし。れいさんのコメントで今回の自分の質問の悪い部分も反省しないといけないことがわかったし、みなさんからのたくさんの意見にも感謝しないといけないことがわかりました。

    長くなりすみません。ありがとうございます!

    • 12月17日
  • 雛

    グッドアンサーに選んで頂いてありがとうございます^_^

    うちも母が厳しくて友達の中でも厳しいのが有名でした。だから、兄嫁には本当に腹も立ちました。兄にも何度も抗議しましたよ。でも、時間がかかりましたが諦めてそれでもいいやと思ってます。過小評価に切り替えてからは、大したことじゃなくて当たり前!って事にも過大評価出来るようになりました。この考えがいいのか分かりませんが自分が楽になって母も少しだけ兄嫁に理解?を示してます。でも私とはまた違う気持ちはたくさん抱いてるみたいですけど。。
    うちは旦那が長男です。逆に長男の嫁の覚悟不足を帰省すると感じます。そんな時は親に申し訳ない気持ちになりますよ。でも、時々褒められたり、友達にそこまでしてるの??と言われるとしないでいのかなーという気持ちもありますが、そう育ててくれた親に感謝します。知らないでいるより、固いって言われても礼儀はちゃんとしている方がいいです。時代なんかの流れで緩くなりますが、自分の中で線引きできていればいいのかなって思います。ほどほどの距離感は私自身も目標です。頑張れば上手くいかなくての繰り返しなので。義母の礼儀にも疑問に思って腹がたつ事だってあります。でも、旦那とは好きで結婚したけど、その他の家族は性格など徐々に知って行って今に至るのだからと、こんな考えなんだーと思って留めてます。でも、ムカついたり難しいですけどね。
    私も自分の普通が当たり前って思ってたんです。でも、仕事しててかなりその考えを打ちのめされて。すごく納得いかなくて傷ついて自分って何なの?って思ってた時期もあります。でも、普通って当たり前って誰にも決められないんだって少しずつ分かってからは楽になりました^_^自分を、もっていればそれでいいんだって。

    素敵なお嫁さんだと思いますよ。絶対に、見てる人は見てくれているので信じていきましょう!!
    お互い、嫁の仕事頑張りましょう^_^

    • 12月17日
  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    同じように両親から厳しく育てられたということで親近感がわき、選ばせていただきました☺

    れいさんも兄嫁さんに嫌な思いをされ、大変だったと思いますが、自分なりにできることを考えたり、気持ちが整理できているのですごいです。私はまだその段階にいってないし、まだまだ冷静に考えたり、嫌だなと気持ちがあるので割り切れないのかもしれません。お母様もいろいろな思いをされているのですね。

    長男の嫁ということで、一番気を遣ったり、仕事がたくさんあって大変だと思います。でも、れいさんがしっかりできているので、褒められたりしているんだと思います。自分は真似できないです(>_<)
    私も義理実家でこんな時どうするの?とたまに助言を求めると、そんなことまでしないといけないの?と感じるときもありますが、親は親なりに私に恥をかかせないために厳しいんだと最近わかってきました。初めのうちは自分のやることに文句を言われてるととらえてしまったので。私もれいさんのようにそんなふうに育ててくれたこと、これからも教えてもらえることには感謝しています。礼儀はちゃんとしているほうがいいですね。全部が全部固すぎるとめんどくさがられたりするので、大事なときはちゃんとしたいです。ほどほどの距離って意外と難しいですよね。うちも結婚、出産と大きな行事をしてきましたが、義理実家は緩い礼儀だったのかうちの親も最初はなんだ、この家は!と付き合いたくない宣言をしていました。でも、そこでケンカをすれば私たちが苦しむだけと思い、うーん( -_-)oと感じながらも、昔のように礼儀を義理実家に尽くし続けてくれました。すると義理実家もだんだんわかってくれたのかお互いに礼儀を尽くして付き合いができるようになりました。親には感謝ですし、私もそんなふうな気持ちを持ち続けたいなと感じた次第です。私は今は義理の兄夫婦にムカついたりしていますね。そこをどう気持ちを切り替えるかが課題です。

    仕事でもいろいろと苦労をされたのですね。れいさんは自分で傷ついても前へ進めていることがうらやましいです。普通や当たり前は誰にも決められないですよね。私もれいさんのように自分をしっかり持てるようになりたいです。

    ありがとうございます(^^)見てる人は必ずいますよね!いろいろ助けていただきありがとうございました。お互い嫁の仕事頑張りましょうね!

    • 12月17日
はにやめ

私も出産した時には親は嫁ぎ先に挨拶いってません(^_^;)
顔合わせなどはしてますがそれ以来ほとんど親同士の付き合いはありません。
私の入院中には親がお見舞いにほぼ毎日きてくれていました(*^^*)

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。そうなんですね(^^)やっぱり家家で違うので、私が心配したり口出すことではないですよね。うちも私の入院中は親は毎日お見舞にきてくれていたので、義理のお姉さんのおうちを不思議に思ってしまいました(>_<)

    • 12月16日
miiilk

私の実家は遠方にあり、出産で入院中も来てませんよ!
義両親は近くに住んでいますが、入院中一度来ただけで退院時来るとかはありません。

結婚が決まった時、料亭で顔合わせはしましたが両家とも実家に足は運んでいません。

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。お嫁さんの実家もとなりの県なので遠くだからってのもあるかもしれませんね。

    両家の付き合いに私がどうだとか言える資格はありませんが、旦那のお兄さんもお嫁さんも全部旦那実家に任せきりなので、そのこともあって相談したとこでした。退院は自分たちですると言い、なぜか旦那実家に泊まってから里帰りすると自分勝手だったからです。私たちから見ればお姫さま扱いだねと感じています。そんなこともあり、嫁さんのお母さんは何も言わないのかなと思っていました。

    • 12月16日
  • miiilk

    miiilk

    お姉さんの御両親は、長男と結婚したからあまり口を出さないでいるのかもしれませんしね!
    私は長男と結婚してそんな感じです!

    • 12月16日
  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    なるほど!そうかもしれないですね。今までそのことは考えもしませんでした!ありがとうございます。

    • 12月16日
ぱんころ

私は人それぞれだと思います。
私の両親も結婚前の顔合わせで1度会っただけで、それから旦那の両親と自分の両親の交流は一切ありません。
お歳暮やお中元を贈るくらいですが、何も悪い印象はお互いに受けていません。
義実家にも週一で遊びに行ったりして嫁の私も息子も可愛がってもらっていますよ^ ^
私が出産の時も、両親は共働きで忙しいので、毎日来てくれたのは義母でした。退院の時は旦那だけでしたが、私的には旦那だけで十分です♬
かと言って自分の両親が孫をかわいいと思ってくれていないと感じたことは一度もないですよ☆
そのお家それぞれじゃないでしょうか?

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。そうですね。人それぞれなので私がとやかく言う筋合いはないですね。
    お兄さんたちがうまくいってるなら問題ないですね。いろいろ状況を教えていただきありがとうございます。
    お兄さんたちが出産したあと、旦那のお母さんからよくお兄ちゃんたちのことを話されていたので。退院の日、お兄さんたちは実家に泊まるから、赤ちゃんの風呂をどうしたらいいのかとか寝る場所は?どうしたらいいと思うとか、お兄ちゃんたちが義実家と相談しないといけないことを私に毎回聞かれていたので、変に介入していたのかもしれません。とにかくお兄ちゃんたちは退院後のみ準備も人任せでお姫さま扱いをしてもらってる印象なので。

    • 12月16日
  • ぱんころ

    ぱんころ

    人それぞれだとは思うので、
    とやかく言う必要はないかと思いますが、バタバタかあさんさんのご両親や義両親のお付き合いのされ方は素敵だと思いますよ^ ^
    お兄さんたちの相談をバタバタかあさんさんにされるということは、やっぱりお義母さんもバタバタかあさんさんを信頼されてるというか、相談しやすい関係を築いてきたからじゃないですかね☆

    • 12月16日
  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    そう言っていただけると助けられた気がします。人それぞれですね。自分も他のことを気にしないようにしたいです(>_<)

    • 12月16日
もじょ

うちも両家顔合わせたのは結婚式が最後です(><)
うちの親は働いているし、退院のときもどっちも来てませんでした!
わたし自身は義父母と仲良くしてるので、親同士は特に気にしてません(´∀`*)
バタバタかあさん さんはどちらもうまくされててすごいですね✨
でも義姉さんは私みたいな感じではないでしょうか?

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。結婚式が最後だったのですね。やはり家家の都合もあるので、私が言う資格はないですね(>_<)うちがいつまでもかたい考えなのかもしれません。親に感謝ですが、他からみたらやはりかたい考えなのかもしれませんね。

    • 12月16日
  • もじょ

    もじょ

    わたしは職業柄、様々なご家庭の方と接しますが、地域は同じでも考え方はまるで違うし、それぞれの家庭の事情があるのも見てきました。
    なので、相手が変わってほしいと願うより、バタバタかあさん さんが大切にしてきたものをこれからも大切にしていかれたらいいと思います(o^^o)
    おそらくですが、質問内容だけ見ると入院している病院に親が来ない、嫁ぎ先に挨拶に来ないということを書かれていたので、そこに関してはそういう方はたくさんいると思います。でも、バタバタかあさん さんの返信を見ると、きっとご苦労された上でもう少し、義姉さんたちにも察してほしいということなのかなと思いました。
    ただ先にも書きましたが、いろいろな人がいるので、難しいかもしれません(><)
    バタバタかあさん さんもしんどいことがあれば、旦那さんにもお話していけばいいと思います。
    わたしも仕事しながら、いやいやおかしいでしょ、と思うときもありますが、人それぞれ。相手のことを理解しようとするのではなく、自分の考えをうまく伝える努力をして、あとはなるようになれーくらいの気持ちでいいと思いますよ!

    長文失礼しましたΣ(・∀・;)

    • 12月17日
☆まめお☆

うちは結婚の顔合わせ以降、夫婦揃って両家で会うことはないですね!

出産も、陣痛中に実母が30分ほど病院にいて『あとは頑張ってね♡』って帰って行きましたよ(・∀・)

義両親は出産翌日から毎日お見舞いに来てくれましたけどね(^-^)

どちらかの親だけ来るのは自宅を留守に出来ないだけではないでしょうか?

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。そうだったのですね!やはり人それぞれのようですね(>_<)

    いろいろ状況があることを理解しました!

    • 12月16日
ザト

私の場合は実家も義実家も今回の出産のときに来ませんでしたが、あまり気にしてません(;´・ω・)
私は都内の個人産院で産みましたので地域柄かもしれませんが、私の入院中にご主人やお子さん以外のお見舞いがない人や退院時にご主人のみの奥さんがほとんどでした。
うちの母は来たがりましたが、迷惑なので断りました(仲は良いんですが、実母は視力が低く高齢で体力がないので、産後の私にとっては手伝いに来てくれても介護している状態になるので💦✨)。
実家から義実家に挨拶というのも遠いので無理です。結婚するときに義実家の方からは来てくれましたが、その後の交流はまったくありません。
義実家では犬を飼っていて、1人目の産後にお宮参りをしましたが、義父しか来られず、お食い初めは反対に義母だけ来たりしました。
私はもう30代なので若い方の考えはわかりませんが、それぞれの家庭に事情や考えがありますし、礼節をわきまえれば特別な努力をしなくても円満な関係は築けますよ♪
ちなみに実母も義両親も初孫や初孫娘の2人目もどちらもフィーバーしていて、しょっちゅうテレビ電話していますw

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。ていねいに状況を教えていただきわかりやすく理解することができました。やはり人それぞれ、家それぞれなんですね。うちは田舎なので、まだまだかたい考えなのかもしれません。お兄さんたちが良ければとやかく言う必要はないですね。でも、お兄さんたちのことで、私に義母から話が出たり、お兄さんたちが実家と連絡したらいいのにと言うことまで聞かれるので、両家の付き合いをしっかりしてないのかと感じていました。とにかくお兄さんたちは特別扱いです。

    テレビ電話いいですね(^^)

    • 12月16日
m!m!

考え方や相性もあるんじゃないでしょうか??
うちの家もどちらかとゆうと義理のお姉さんよりです。出産の時、陣痛始まり入院した時から旦那、私の母いてくれました。出産して私の父も到着。産後入院中もバラバラでお見舞いです(笑)
旦那の方は義母しかいてないんですが、出産当日にお見舞いに来てくれて入院中、あと1回でしたかね!
出産した日に両家の親が結婚式以来に会った感じです!

私の親も嫁に出したから旦那の方のやり方でって言ってますよ!だからこそ私の親は関与してきません。

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。考え方や相性あるかもしれませんね。うちが考え方が古いままなのかもしれません。みなさんも人それぞれって言う方が多いので、こんな質問した自分が情けないです。

    • 12月16日
ふゅ

今の時代、そのようなことをしている方は極々僅かだと思いますが…(^_^;)

わたしが出産したときには母はほぼ毎日来てくれていましたが、父は仕事で一度も来れませんでした。退院のときには旦那だけでしたよ。

そういう家庭もあるので、なんらか不思議ではないですし、出産した娘が可愛くないと思っているならば里帰りはさせないと思いますが…

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。失礼な発言でしたし、うちも考えが古いのかもしれません。

    • 12月16日
たんたんにゃん

私も義姉さんよりの考えです。
両家顔を会わせるのは結婚式以来してません。
出産して退院のときも車で一時間くらいのところですが、別に来てません。むしろ産んでから里帰りしたので旦那が実家まで送ってくれました。
義両親はどう思ってるかわかりませんが、うちの両親は積極的に関わるのは嫌って感じがしてます。私が日頃愚痴ばっかいってるからかもしれませんが(笑)

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。やはり人それぞれ、家それぞれですね。すみません。私も愚痴ばかりです。でも親はそんなふうな愚痴を言っても両家の付き合いは大事にしないとと旦那実家をたててくれるので感謝です。

    • 12月16日
りん0925

うちも、結婚前には両家で顔合わせしましたが結婚後はお歳暮、お中元のやりとり位で特にうちの親から挨拶ってのは無かったですよ。
逆に産後実家に里帰りした時は義理両親からうちの親に宜しくお願いしますと挨拶がありました。

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。うちもそんな感じでしたが、うちの母がちゃんとしないと!って人で知り合い、友達いろいろな人から意見を聞いて義理実家との付き合いを大事にしてくれています。

    産後里帰りでは旦那実家からそのような挨拶がなかったので、うちの親はかたい考えなので怒りがありました。今は怒りは落ち着き、適度に付き合いをしてくれています。

    • 12月17日
あおい

うちも両家の付き合いは、結婚式までで、その後は両家の付き合いはありませんし、嫁に出したという感覚はお互いになく、対等に結婚したという感覚です。ちなみに私は30代です。
いがみ合ってる訳でもなく関係は至って良好です。
もちろん、出産後に両親が挨拶する予定ありません。
失礼ですが、地方にお住まいなのでしょうか?古い考え方に固執している印象を受けました。
それぞれの家庭で、それぞれの事情や土地柄の違いもあると思うので、それを義理姉に強要したり、ましてや娘(義理姉)が可愛くないのかと思うとか、失礼だと思いますよ。

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。人それぞれなこと、失礼な自分勝手な発言すみませんでした。確かにみなさんがおっしゃるようにうちの親の考えはかたいです。実家も田舎のほうです。旦那の実家も田舎です。だからこそうちの親もかたい考えで付き合いをしたのかもしれません。

    • 12月17日
みちゃむ

ん?
自分のことではないんですよね?
じゃぁ、別に良くないですか??( ゚艸゚;)
それぞれのうちでいろんな事情があるだろうし、それでトラブってるわけでもないならなおさら( ´−ω−` )

うちんちは、母子家庭で母は仕事が休めないし、遠いので、病院へは来ませんでしたよ!
退院後里帰りはしましたが!
てことはうちんちは普通じゃないんですねw

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。嫌な気持ちをさせてしまったようですみませんでした。人のことをとやかく言った自分がすべて悪いです。

    • 12月17日
一歩

地域や家柄で考えが違うのはわかりますが。
⇨⇨その通りではないですか?

自分よりも4つ下若いから付き合いが分かってない。
両家の付き合いが分かってない。
⇨⇨4つの差ってそんなに大した事ないと思います。そもそも人を年齢で判断されてるのですね。
若くてもしっかりされてる人は多いと思います。
両家の付き合いに正解ってあるんですか?

親御さんは仕事で忙しい。
⇨⇨仕事休んで来るのが普通ですか??娘さんお孫さんの為に仕事を頑張ってるのかも。

実家に里帰りする。
出産した娘が可愛くないと感じる。
⇨⇨これから里帰りするなら大丈夫じゃないですか?

人の事なので心配することもない。
⇨⇨その通りだと思いますよ‼︎

自分の物差しが全て普通当たり前と考えているのでしょうか?
人それぞれ状況は違いますよね。

義理姉と義理両親が上手く行ってれば大丈夫だとおもいます。
親御さんばかり円満でも、嫁いだのはお嫁さんです。
親御さんが仕事忙しくお顔出せなくてもお嫁さんが義理両親と上手くコミュニケーション取れていれば必要ないかもしれませんよ。

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。すべて私の考えが悪いですね。でも親から付き合いは大事にしなさいと古い考えだとみなさんには感じるかもしれませんが育てられました。人のことをは人のことですね。

    でも、旦那実家に集まる時はすべて負担は私にきています。若いからとか親の付き合いとかはまったく関係ないです。でも、嫁は嫁の仕事はあると思いますが、お兄さんたちはお姫さま、王子様扱いです。質問からずれてしまうので辞めますが、お兄さんたちのとこは義理両親と上手くコミュニケーションなんかとれていません。すべて一方的です。だから義母が何もわからないのでどうしたらいいかわからないので、全部私に聞かれます。もううんざりなんです。


    すみません愚痴になりました。
    私の考えが古いのが悪かったです。人のことに口出すのも

    • 12月17日
  • 一歩

    一歩


    最初の文章でご自身が書かれてる様に『地域家柄で考えが違う』『人の事』の質問に対してコメントしました。

    古い考え。とは答えてません。
    古い考えが悪いとも答えてません。


    質問投稿したのであれば
    しっかり回答を読まれて下さい。
    コメントへの返答、話しの筋が通ってない様に思いました。

    ご自身に負担がきていて
    うんざりなら
    旦那さんに間に入ってもらう事をオススメします。

    • 12月17日
  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    私も義理のお兄さん、お姉さんのつきあい方はわかりません。みなさんが言うように人それぞれ、人のことなので口出しするのも悪いです。でも、私もなにが正しいかわからないし、わからないから相談しています。

    自分の物差しが全て普通当たり前と考えているのでしょうか?

    とおっしゃいましたが、自分の物差しで判断なんかしていません。わからないから聞いてます。そういう部分が考えが古いから自分の物差しで判断したんだと私には感じました。


    最後の文は愚痴でした。tatayaさんに言ってもしょうがないですが、旦那からは間に入って貰っています。

    • 12月17日
柊0803

私は里帰り出産でしたが、旦那の実家に挨拶に行ったりもしませんでしたし、帰りますと一言電話しただけです。

ですが、旦那の弟嫁さんは、旦那のおかあさんに産前は来てもらって(片道6時間)、2ヶ月家事やら上の子供の面倒をみさせていました。産後も実家には帰らず、引き続き義理の母が泊まり込みで世話していました。
嫁実家は全く出てこなかったので不思議でした…。
まぁ、人の家の事なので何も言いませんけどね。変わってるなーと思って見ていました笑

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。今まで辛口なコメントが多かったので自分でもわからないから相談したりしているのにと落ち込んでいました。

    お兄さんの嫁さんもそんな感じです。赤ちゃんが小さいため数ヶ月nicuにお世話になっている間、義母からなんでも手伝ってもらって当たり前

    というか、旦那のお兄さんがすべて段取りや親に頼むので何もしなくてもしてもらっています。もちろんそのことに対して嫁実家は出て来ません。

    質問からずれてしまいましたね。

    • 12月17日
  • 柊0803

    柊0803

    地域や家によっては「嫁いだのだから旦那の実家に全部お願いしなさい」というご両親かもしれないですね。

    私は程よく旦那家族とは距離を置きたいので、逆に「旦那弟と嫁は頼ってくれるのよ~孫にも沢山会えて嬉しいわ~」と見習え的な事を言われたらたまりません…(-_-)

    • 12月17日
りきまんまる

tatayaさんへの返信読んで思ったのですが。
義理のお姉さんが上手くコミュニケーションとれていません。
って、ありますが。
コミュニケーション取るのが苦手な方なんじゃないですか?
そして、最近結婚と出産をされてるみたいなので、義理のお母様とどう接していいのかわからなかったりしてるんだと思います。
実の親と違ってなかなか甘えれないんじゃないですかね?
私は結婚10年目ですが、コミュニケーション取るのも苦手だし、最初の頃はなかなか義理両親とお話しできませんでした。
一緒に住んでないですが、今はお買い物に一緒に行ったり、お喋りしながらご飯作ったり仲良くしています。

お母様は先に結婚して話しやすいバタバタかあさんを頼ってしまうんだと思いますよ(*^^*)
相談なくなったり、お姉さんのところに頻繁に行く様になると寂しくなっちゃいますよ…>_<

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。苦手というか義理のお兄さんが全部やってくれます。だから嫁さんはお兄さんのあとをくっついてるだけでお客さんのようになれるんです。義理のお母さんとどう接するかわからないからかはわかりませんが、例えば食事会集まりを義理実家でする時、お兄さんたちはお兄さんたちで食べ物を持っていく、私たちは私たちで食べ物を持っていくとき、お兄さんたちは食いたいものだけ、お兄さんが決めます。私たちは私たちで持っていきますが、義理実家にはひいじいちゃん、ばあちゃんがいるのでその方たちも食べられるものがあるかとか、みんなで食べられるものを義母と相談して決めています。そういった集まりの時、必ず義母と相談するのは私のだけなんです。

    最後の文、そうですね。相談したり仲良く話せることは幸せなことですね。

    • 12月17日
ひな菊

私はバタバタかあさんさんの考え方は素敵だと思います。
各家庭、それぞれのやり方はあるし、愛情の尺度は他の人には測れないと思いますが、コメントを読んでると長男のお嫁さん並の苦労をされているのかな?と思いました。
考え方は土地柄や家によって教えも違うと思いますが、自分の考えを大切にされるのが良いと思います(^^)

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。私もわからないまま、人のことに口出すのはよくないなと感じていますが、ひな菊さんがおっしゃってくださるように自分の考えももってもいいと言ってくださる方がいて、ママリ辞めようかと思いましたが、少し考えてみます。
    私もこうしなきゃ!とかいう考えは強いのが悪いのですが、長男の嫁は今はなんでも自由になっていることもあるかとは思いますが、嫁というよりはお客さんのようなので。お兄さんたちが良ければいいんですが、集まりがあるときは義母と私とお兄さんの嫁さんで家の仕事をしたいなと思っていました。

    • 12月17日
IZ

うちは両家の付き合いが良くあります。
ちょっと特殊なんですが…実父と義父が元々親友同士で大の仲良しで私達が結婚する前から良く交流があり、結婚してからも色々な理由をつけて集まってます!

逆に集まり過ぎて私は時々疲れますが…^_^;

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。実父と義父が大の仲良しということですごいですね⤴いろんなことがうまくいきそうでうらやましいです。

    確かに集まりが多くても大変ですね(^-^;)

    • 12月18日
d m c

うちは、嫁ぎ先には一切顔を出していません。
遠いし、訪ねていっても、気を使わせてしまって、迷惑になると思っているのだと思います。
今後もいかないと思います。

婚約時の、顔合わせは都内のホテルでしました。

クリスマス会やお誕生日会には顔を合わせて仲良さそうにしていますよ(^-^)

それぞれの家の関わりかたがあるのだと思います。

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。うちは逆なので、そういうパターンもあるかもしれないとなるほどと思いました。うちは遠くても、顔出さないと失礼にあたると育てられてきたので。もしかしたら義理のお姉さんの家はそうなのかもしれませんね。

    仲良くするところは仲良くしてなら、そういう付き合いもありかもしれません。勉強になりました。

    • 12月18日
  • d m c

    d m c

    返信ありがとぅございます(o^-^o)

    常識と言うのは、独りよがりになりがちですから、相手とのかかわり合いによって、変わってくると思います。

    私は礼儀にも厳しい親に育てられたので、これまでも、おかしいな、常識はずれだな、と思うことは、あります。

    でも、親にこういわれたから、そうしなきゃいけないと思い込むのではなく、お互いの人間関係を大切にして、付き合っていくことが大事だと思うようになりました(o^-^o)

    バタバタかあさんのお子さんが結婚して、相手方のお宅に訪問するときには、相手の都合も考えて、相談できるといいですね(^_-)☆

    私も、日々勉強です。

    でも、そう思えることって、成長してる証ですよね。
    まだまだ若いなぁっておもったりして(笑)

    このアプリないだけでも、ほんとにいろんな考えの人がいて、面白いなぁと思ったり、ビックリしたり、勉強になります。

    モヤモヤが晴れますように☆

    • 12月18日
  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    返信遅くなりすみません💦
    おっしゃる通りですね。相手とのかかわり合いによって変わってくる

    そうかもしれません(x_x)

    drivemachchaseさんも礼儀に厳しいご両親に育てられたのですね。親にいわれたことばかり思い込むのではなく、お互いの人間関係を大切にし付き合うことが大事だと気づけたことは素晴らしいですね!私はまだまだ親に言われたことばかりをほとんどしてしまっていると思います。人間関係も大切にしているのでしょうけど、またまだ自分の気持ちが強いのかもしれません。

    そうですよね。今は子供が小さいですが、いずれはお嫁さんをもらって、両家の付き合いもありますよね。相手の都合を考えられるようになりたいです⤵

    日々勉強ですね。ほんとに(>_<)

    いろんな考えの人がいますね。自分の状態や関係などを詳しく書いてくれる方がいたりして、いろいろなことを吸収して自問自答してみたり‥

    いろいろとありがとうございました(^^)

    • 12月19日
きあら0704

うちもお見舞いは来ると思いますが、その他は仕事や家の事とかあるのでおそらく来ないと思います。
昔の考えかどうかはわかりませんが、嫁いだ娘は帰ってこないのが前提みたいなところもあるみたいなので、心配はするけどあまり口出したりとかはないみたいです。

なんかあんまり答えになってなくてすいません💧

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。やはり家家で考えや都合はありますよね。

    嫁いだ娘は帰ってこないのが前提は初めて聞いたかもしれません。嫁ぎ先の言うとおりにしなさいという意味ですか?確かに口出しはあまりできないからとうちの親もよく言っていました。

    大丈夫です!ありがとうございます(^^)

    • 12月18日
ゆーママ

長文です…すみません。

私もバタバタかあさん様からすれば、義姉さんのようで礼儀がない!と思われるのかな?と思い、回答させてもらいます。

夫は、姉,姉,夫の3人姉弟の末っ子です。
女の中では、私が一番年下なので、お義姉さん達には気を使い、会ってもいつもあまり何も言えません。

義実家と実家では、生活のスタイルが全く違うので、義実家に行くときはいつも戸惑います。

義実家
男は働き、女は家に入るという専業主婦のお義母さん
男は何もせず、お義母さんがすべて家事をします。

実家
母子家庭で母は現役でバリバリ働く母
男女関係なく、自分のことは自分でします。

育った環境が全く異なるので、義実家に行くときにはどう動けばいいか分からず、お義母さん達の「何もしなくていいよー、座っといて」という言葉通りにいつもリビングでくつろいでいました。
(←これがもしかすると、お姫様扱いと思われているのでしょうか)

出産のときも、私の母は働いているので、お見舞いにこれたのは3日ほど。
退院は仕事もあるので、夫と二人でした。(義両親は来るつもりだったかもですが断りました)
そのことで、母から可愛がられていないと思ったことはないし、むしろ働く母を私は誇りに思っています。

母が働いているため、里帰りもせず自宅でやっていく予定でしたが、
義母の「良かったら家においで」という言葉をそのまま受け取り、産後は一月義実家に里帰りしました。
(私の母は、義実家までよろしくお願いしますと挨拶に来てくれました)


このようなことはバタバタかあさん様の考えからすると、義実家に頼りきりで、礼儀がない!と思われるのでしょうか?

義母の言葉をいつもそのまま受け取っていましたが、もしかしたら義母や、義姉から「礼儀知らずでお姫様気取り」と思われているのかな?と悲しくなりました。

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。ゆーママさんはしっかりされていると思います。ゆーママさんの旦那さんの家も、もしかしたらこっちの義理実家よりも厳しそうなイメージを受けました。

    状況をいろいろ教えていただきありがとうございます(^^)義理実家に行ったときはゆっくりしてていいよと言われたらゆっくりしています。結婚当初は嫁として!と今よりも気を使いすぎて疲れていましたが、だんだん要領がわかってきた?ので、そんなにかしこまったり、嫁として!とはしていません。ゆーママさんと同じようにしています。私がお姫さま扱いと言ったのは、義理のお姉さんも旦那実家では嫁です。よく義理のお兄さんが義理実家に兄弟(男3兄弟)を集めたがります。何かと食事会だとかおいしい食べ物買ったからなどと理由をつけて。義理実家には義父母の他に義祖父母も健在です。そんなときに、義理のお兄さんは自分たち(義理兄夫婦)が食べたいものだけを用意します。例えばそれでみんな食事が足りればですが、食事となるとまさかそればかり食べてごちそうさまとはいきません。まして義祖父母もいて、食べられないものもあるので。義理のお姉さんが、義理のお兄さんにみんな食べられるものあるかなとか、義理実家に集まるならその他のご飯どうする?などと義母と連絡とったり、義祖父母が食べられるものあるかなと考えてくれればいいのにまったく考えず、義理のお兄さんにただついていくだけなのです。だから、いつもその時は私がご飯の心配をしないといけなく、義母にうちで何か準備したほうがいいですか?とかじいちゃんばあちゃん食べられるのありますか?と聞くかかりです。義理のお兄さんが集まりたいと召集かけてるのに、セッティングの心配はぜんぶ私たち夫婦です。そういう意味でお姫さまとかお客さんと私は感じてしまいます。また、義理のお兄さんは別にアパートで暮らしてるのに実家でご飯食べたり、泊まったりしています。その時もただ泊まるだけを考えて、義母がなぜか私にこんな準備で大丈夫かな?と相談されます。自分たちで勝手に泊まるなら、義母に自分たちで連絡するなり、準備したものを伝えるなりしたらいいんじゃないの?と苛立ちます。義理のお兄さんは自分の実家だから自分勝手にできますが、そういうときに嫁が気をきかせると義母も助かるのにということもあり、お姫さま扱いと言いました。

    だからゆーママさんは違うと思います。悲しく感じさせてすみません。

    • 12月18日
yuu10

うちも顔合わせなどお宮参りなど行事は揃ったりしますがそれ以外はとくに集まったりしません。
だからといって仲悪いとかはなくどっちもの両親がある程度の距離でうまくやっています!

それは若いとかじゃなくて性格とかの問題なのかなと、、。
バタバタかあさんみたいに義母と仲良しで相談しあえて、などしたくてもどう接すればいいのかわからず結局その仲良しすぎるところに引き目を感じていらっしゃるのかもしれませんよ?
私だったらそう感じます。

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。おっしゃるように人それぞれですね。うちやうちの親がしていることが、義理のお姉さんのとこでしているとは限らないですからね。一番は良好な関係ができれば問題ないんですが。

    性格の問題ですかね。引け目を感じているとは私も気づきませんでした。そうなら義理のお姉さんにも少し情がでますが、私も義理のお姉さんに気をつかうのも疲れてしまうので自分は自分らしくあればいいかなと思ってしまいます。

    • 12月18日
ゆみりか

質問以外にもコメント読ませていただきました。
バタバタかあさんの気持ち少しわかります。
私も義母にあれやこれやと義兄夫婦のことを相談され、気を使うことも多いです。
「なんでもいいし、もう知らんし!」と心の中では思ってる時もあります。
けどついつい頼られるとしっかりした嫁を演じてしまいますし、力になりたい役に立ちたいとも思ってる自分もいます。

私も義姉に対しては、義兄はおいといても長男の嫁としての自覚持って義母と接してほしい。年賀状お中元お歳暮も最低限のマナーやろ。とイライラしてます。

けど地域や家だけでなく色んな性格の人がいますからね。
なんにも深く考えずにのほほんとお嫁さんしてる方が性格的に羨ましくもありますが、私には無理そうなので、今までどおり頼られたら協力して、義兄夫婦のことについては、冷めた目で見ときます(笑)

いっそ義母に愚痴ってみてもいいと思いますが意気投合するとさらに距離が近くなり色々相談されやすくなるので、義母とも少し距離をおいた方が楽かもしれませんね。(相談されたら、考えておきますと答えて旦那から回答してもらうなど)

あとバタバタかあさんの方が先に嫁になってるのなら、バタバタかあさんに色々と相談してくる気持ちもわかります。まだ義姉と打ち解けてないのかもしれないですね。

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。気持ちわかっていだきありがとうございます。嫁が自分だけならいいですが、旦那に兄弟がいれば必ず嫁同士の付き合いもありますからね。

    しっかりした嫁になったり、力になりたいと思うのは私も一緒です。義理のお兄さんの嫁さんは私よりも下なので、年下だけど、お兄さんの嫁さんならたてないといけないよな?と最初は私なりに考えました。年下でもお兄さんの嫁さんだからと結論にいたり、敬語やたてたりすることにしました。でも、嫁なのだから嫁らしいこと少しはしてほしいとイライラするときもありました。義理のお兄さんのそばでくっついてたり、意見を合わせるのもいいですが、最低限のことはしてほしいです。

    地域の違いや性格はありますね。私も母に厳しく教えられたり、ちゃんとしたい性格なので、ゆみりかさんのように今まで通りしています。たまになんで自分ばっかり!とも思いますが、そのままのほほんに変えてしまえば実母にも悪いですし、余計付き合いづらくなりそうなので。

    覚めた目‥笑
    わかります(^-^;)

    義母との距離もおっしゃる通りですね。あまり近いと息苦しくなるので


    先に嫁になったからはあるかもしれません。義理のお姉さんが打ち解けてないのかもしれませんが、私なりに付き合っていくことにします。

    • 12月18日
やまびこ

なんか私の義兄の嫁がそんな考えだったら嫌だなーって思いました
考えは人それぞれですが
本当は義妹が好きでは無いんじゃないですか?だからいちいち気になるとか…自分は出来てるのに義妹は全然違う!けど義家に同じように可愛がられてるのが気に触るとか…
違かったらすみません
でもこの質問を読んでなんだか嫌な小姑みたいだなーって思いました💦

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    コメントありがとうございます。

    好きではないというか、人それぞれですが、同じ嫁としてなんで自分ばっかり!という思いのほうが強いのかもしれません。義理のお姉さんよりも義理のお兄さんのほうが私は苦手です。だからこそ、義理のお姉さんがそんなことはしないほうがいいんじゃない?とかしっかりした嫁として義理のお兄さんに言って欲しいという願望があるのかもしれません。義理のお兄さんはけっこう自分勝手なので、旦那についていく嫁だと義理のお兄さんと義理のお姉さんは同じ気持ちなんだなと感じるからでしょうね。

    • 12月18日
あやめayame

すみませんがわたし27なんですが嫁ぎ先に私の両親は行った事無いですし私自身も挨拶に行く事なんて今初めて知りました!!
私の考え方は旦那側が嫁を迎えたって事でどっちかと言うと旦那側が結納などの挨拶をしに来るものなんだと思ってました!
うちの場合はそんなしきたりに乗っ取らずに一応形はお食事会って感じで旦那とその両親&私と両親でご飯食べて結納金(引越し費用などなど)貰いました★
その後子供産まれてからも旦那の両親が病院に来たり我が家に来ました(・౪・)因みに旦那の実家は県外です。両親は出産前に離婚のため母のみですが病院にきてお義母さんとお話とかしてました(・౪・)
それぞれ地域や世代の考え方もあるかもしれませんが旦那のお義母さんは51で私の母は48です(ू•ω•ू❁)揉めなければいいと思うのですが、、、因みに私は旦那の両親と仲良くて子供と二人で旦那の両親と旅行とか行きますので揉めたりとかないですよ(・౪・)

  • バタバタかあさん

    バタバタかあさん


    遅くなりすみません。コメントありがとうございます。

    人それぞれ、家も家でそれぞれ違いますが、あやめayameさんの旦那様のおうちは考えがしっかりしたおうちだと私は印象に受けました。こっちも結納、食事会はしました。しかし、考え方がまったく正反対です。旦那のうちは嫁をもらってやった、結納金を出してやったから、嫁実家でいろいろするのは当たり前という考えです。あやめayameさんの旦那様の両親の考えはしっかりしていますね。だから揉めないのだと思います。こっちは旦那実家の考えのせいで、うちの実家と揉めました。

    娘を育てたことがあるうちなら、あやめayameさんの旦那様のおうちは喜ばれると思います。

    • 12月30日
  • あやめayame

    あやめayame

    確かに大切にして下さる義両親だと思います^^旦那家族に娘が居ないから余計なんですね?!
    それにしても正反対なのは辛いですね…義両親はかなりお年を召してらっしゃるのでしょうか??貰ってやったってそりゃ揉めますよね(இдஇ; )
    ここはやはり旦那さんに言ってもらう他ないと思います**義両親と揉めた時の仲裁はいつでも自分たちが互いの両親を説得しかないと私は思ってますので( •́ㅿ•̀ ) :分かってもらえたらいあですね^^

    • 12月31日