
男の子のトイレについて、立たせるべきか座らせるべきか悩んでいます。立たせると飛び散り掃除が大変。座らせたいが生殖能力の影響や子供の嫌がる可能性も。みなさんはどうしていますか?
男の子のトイレに関しての質問です。
立ってさせますか?座ってさせますか?
我が家は立ってしているのですが、おしっこが飛び散っており、掃除が大変です。
物理的に跳ねるのは仕方ないのかもしれませんが…
座ってしてくれたらうれしいのですが、立ってしないと生殖能力が低下するという学説があるそうで、主人は立ってさせるべきだと言ってます。
学校でも男の子は立ってしますし、家だけ座らせるというのも子供が嫌がるだろうなと思います。
でも、掃除するのはこっちだし、匂いも気になります。
みなさんはどうされてますか?
また、どうするつもりですか?
- コユテク(6歳, 14歳, 16歳)
コメント

退会ユーザー
うちは幼稚園や外では立ってしてますが家では座ってしてます。
旦那もそうなので自然と身に付いてしまったようで😅男の子ばかりなのでこれからみんな大きくなったら掃除するのに助かるから、このままいってほしいなーと思ってます😣

退会ユーザー
7歳の息子がいます😄
うちも立ってしてますね💦たまに気分転換に座ってやってるそうです(笑)
朝の起きたてとかは皮が引っ付いて思わぬ方向に飛び散ることもあるそうで…😅そういったときは子供自身に掃除をさせています。
「汚い~ヤダ~😵」とか言いますが、
あなたのオシッコでしょーが😊💢
じゃあ汚さないように工夫しな?それをお母さんは毎日掃除してるんだよ?というと納得して掃除します😂
日々の床や壁の掃除は自分が用をたすついでにチャチャっとやっています🙋
自然と身に付いたり本人がやりたくて座るなら良いかなと思いましたが、そうじゃないと無理強いしてるみたいで気が引けますよね💦
うちも一時悩みました😭
-
コユテク
自分で汚したものは自分で掃除するという躾が大切ですよね(*^^*)
何回かさせたのですが、言わないとしないし…よごしたら拭くのが当たり前‼️という方向でしてみようかと思います。- 9月3日
コユテク
旦那も家では座ってしてますが、子供は立ってしてます( ̄▽ ̄;)
やっぱり最初から家では座ってさせるべきだったのか(;´д`)💧
学説云々は気にしないほうがいいんでょうかね~💧
退会ユーザー
学説知らなかったので今検索してみました!そしたら心配な事が色々書いてあったので立たせるべきかなって思ってきました💦💦
コユテク
え!?
そんなに怖いこと書いてました!?
私が知ってるよりもイロイロあるんでしょうかね…
また調べてみます。
主人はそこまで知らないとおもってましたが…。とりあえず私は男性のトイレに関しては主人の意見を優先させました(・・;)