コメント
緑茶🍵GreenSmoothy
トイトレは1歳代で完了してますが、お外トイレを克服したのは最近です。
何時間でも我慢していたので(一番長くて朝8時から夕方5時)あまりにも酷い時は車の中でオマルにさせてました。
今はできるようになったけれど、それでもやっぱり長く我慢してます。
携帯用補助便座では嫌がり、私と2ケツなら座ってくれます。
緑茶🍵GreenSmoothy
トイトレは1歳代で完了してますが、お外トイレを克服したのは最近です。
何時間でも我慢していたので(一番長くて朝8時から夕方5時)あまりにも酷い時は車の中でオマルにさせてました。
今はできるようになったけれど、それでもやっぱり長く我慢してます。
携帯用補助便座では嫌がり、私と2ケツなら座ってくれます。
「おしっこ」に関する質問
トイトレで今は日中トレパン、外出先ではオムツをしてます。 うんちは教えてくれるようになり、1日に1.2回はおしっこと教えてくれますがそれ以外は私が誘導しないと行ってくれません。またはタイミングを逃すとおしっこし…
2歳9ヶ月で、オムツ外れる気配がないです・・・ もうすぐ10ヶ月でそのうち3歳になります 2歳3ヶ月くらいからトイトレしたのですが、 その時は1ヶ月くらいで保育園から上手くできないから ストレスになるかもしれないし中断…
1歳の息子が心配です。 16時から20時までの間で水分を1リットル近く飲んでます。 喉が渇くのかすごくたくさん飲みます。 もちろんおしっこもたくさん出てます。 糖尿病の症状でしょうか?😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にこママ
うちも2人で座ったりしてます😂
緑茶🍵GreenSmoothy
そのうちしてくれるようになるので、大丈夫ですよ。
大人でも、家のトイレじゃないと嫌なもんですし。
ショッピングモールなどのプレイスペースで遊ばせる前に、オシッコしてから遊ぼうって滑り台が言ってたよ。と言うと、すんなりトイレに行ってくれる事が多いです。
あとは私の外トイレに同行してもらってますり