※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
snow:さん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子供が毎日17時から23時まで泣いてぐずります。おっぱいをあげても寝かすと起きます。他のお子さんも同じ経験ありますか?

生後1ヶ月の子供を育てています。
必ず17時から23時まで泣いて、ぐずります。
毎日です。

皆さんのお子さんもずっと泣いていましたか?
おっぱいを、あげても寝かすとおきます。

コメント

あんず10944

17時から23時までずっとですか!?
その間授乳やお風呂はどうしてるんですか??

娘が1ヶ月の時は夕方はグズグズしてましたけどお風呂入ったり授乳すれば機嫌よくなってましたし、だいたい20時遅くても21時には寝てました!

  • snow:さん

    snow:さん

    そうなんです泣
    今日は15時からずっと今もです(>_<) お風呂は14時くらいに寝たのを見計らって、ささっと入ります。

    ごはんも授乳しつつ、おっぱい出しながら食べてます(>_<)、

    • 12月16日
  • あんず10944

    あんず10944

    ずっと抱っこですか??

    よくやってたのは、横向きに寝かせたり、おくるみでぎゅっときつく巻いてあげてました。

    • 12月16日
kura♪

こんばんは!
ずっとではないですがうちも20時〜24時くらいまでは毎日ぐずってます(>_<)
急に不安になるのかなぁって思ってます。
ベビーベッドでは全く寝ずあやしながら必ずその時間だけ家族3人で寝ています。

有効だったのはおくるみにギュッと包むと少し安心して落ち着く事がありましたー(^^)
やってみてください!

  • snow:さん

    snow:さん

    おくるみですか!
    おくるみ使わず、泣いたらおっぱいをあげてました。
    やってみます。ありがとうございます!

    • 12月16日
  • kura♪

    kura♪

    可哀想ですけどバタバタする手足を少し強めにギュッっと包むといいですよ♡
    私はそのまま泣いていても少し放置している時もあります。

    • 12月16日
まめねこ

分かります💦
うちもその頃は授乳後もお風呂の最中もよく泣いてました(´-ι_-`)
17時から寝かしつけ開始してようやく成功したのが夜中の2時とかありました💔
一ヶ月くらいは抱っこしたままソファーで寝たりしてましたね
添い乳マスターしてからはうまく寝かしつけできるようになりましたよ

  • snow:さん

    snow:さん

    もう毎日くたくたで(>_<)
    眠いのに寝れない事がすごくストレスです。

    添い乳、やってみます。
    腕も、筋肉痛でパンパンです(>_<)

    • 12月16日
  • まめねこ

    まめねこ


    筋肉痛辛いですよね💦
    そのうち膝にもきちゃいますよー
    (´;ω;`)
    バランスボールに乗って跳ねてると寝てくれるしママの体の負担も少し楽になりますよ

    • 12月16日
deleted user

うちも同じ頃毎日お風呂後から遅いときは夜中までぐずりました(TДT)寝ては泣きの繰り返し(。>д<)座れもしなければ、おけもしないのでひたすら抱っこしてました(TДT)

うちの子はドライヤーの音を聞くと泣き止んだりしてました🎵あとどうしても辛いときは旦那とドライブ行ってました(/≧◇≦\)

この時は本当におかしくなるかと思いました(。>д<)夜が来るのが怖くて毎日泣いてました(/≧◇≦\)

時期がくれば自然と落ち着くと思います(/≧◇≦\)

  • チョコ

    チョコ


    主さん、せなせなさん、横から突然入ってすみません💦
    せなせなさんと同じくいま夜が怖くておかしくなりそうなママです💦
    せなせなさんはお子さんがいつ頃になったら落ち着いたのでしょうか?教えてください!

    • 12月17日
  • snow:さん

    snow:さん

    大丈夫です!

    今日、17時ごろお風呂に一緒に入ったらぐっすり19時から21時まで寝てくれました!
    これから寝てくれると思うんですが、いつも沐浴が朝していたので、お風呂、効果あるかもしれないです♡

    • 12月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は2ヶ月前後ぐらいから徐々に泣かなくなりましたよ🎵

    あと、先輩ママに相談をしたら「赤ちゃんなんてそんなもんだよ」と言われてなんか踏ん切りがついたらしく、それで私の気持ちにもゆとりが出たら子供も落ち着いてきた感じがします🎵

    イライラしてたり、焦る気持ちが伝わってたんでしかね(。>д<)

    • 12月17日
みー

私は逆です。
早朝から3時4時ごろまでぐずります!
おとなしくなったり泣いたりの繰り返しです!寝ません。

日中おきてるようになったのは
最近ですが、
ついこないだ夜中から次の日の昼までなにやってもずーっと泣き止まないことがありました!
さすがに心配になり、いろんな人に相談しましたが
新生児の頃は疲れるということすらわからないみたいです。
だから永遠と泣くこともあるようです!
泣きたい時泣いて寝たい時ねる
それだけみたいです、、