※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンダ
子育て・グッズ

生後6カ月の娘がベッドから転落しました。特に異変はないが心配。明日受診した方がいいでしょうか?

生後6カ月の娘が朝寝中少し目を離した間にベッドから転落していました💦
40センチくらいの高さで下はフローリングです。
ベッドの端に抱き枕を置いていて枕と一緒に落ちていて落ちた時は泣かず抱き上げてからはニコニコ笑いその後もいつも通り母乳も離乳食も食べ1日様子を見ましたが遊んだりお昼寝したり泣いたり…いつも通りの娘でした。

体もどこか痛がる様子もないですがネットで泣いたら大丈夫、とよく見て娘は泣かなかったので心配で…
#8000に電話しても時間外でした。

いつもと変わりなくても明日受信した方がいいですかね…?
本当に自分の不注意で猛省してます…😢😢

コメント

deleted user

お話聞くかぎり大丈夫だと思いますよ😊

  • パンダ

    パンダ

    コメントありがとうございます😢大丈夫ですかね😢そろそろ布団に変えないと!と思っていた矢先のことで…早急に変えようとおもいます😢ありがとうございます!

    • 9月2日
にゃん♪

頭がフローリングにじかにぶつかってないならわりと安心かと思います。受診してもレントゲンが撮れるわけではありませんし、変わった様子がなければ経過を見て良いかと思います。

  • パンダ

    パンダ

    コメントありがとうございます😢ガタンと音がして慌てて見に行ったら落ちていてすぐ抱き上げたので頭がフローリングに直にぶつかったかどうかはわからなくて…😢そうですよね、今日1日変わりはないので明日も引き続き様子をみようと思います😢ありがとうございます!

    • 9月2日
れいな

嘔吐やお母さんから見て顔色が悪いとかがなければ大丈夫だと思いますよ
明日も様子を見て変わったことがあれば受診すればいいかと思います。

  • パンダ

    パンダ

    コメントありがとうございます😢今日1日嘔吐もなく顔色等も大丈夫でした😣明日も引き続き様子を見ようとおもいます!ありがとうございます😢

    • 9月2日
まま

すみません。念のため救急相談センターは#7119なので(24時間)何かあればこちらに相談or病院探してもらえるので😃
ちなみにうちもこないだローソファ恐らく同じくらいの高さから落ちましたが嘔吐もなく目の焦点も平気そうだったので様子見てましたが今問題なく過ごせてますよ!

  • パンダ

    パンダ

    ありがとうございます!#7119は知りませんでした😭ありがとうございます😭
    そうなんですね!うちも目の焦点、嘔吐など見てましたが今の所大丈夫そうです😭何もないことを祈ります、ありがとうございます!

    • 9月2日
rily

心配ですね!!私もこの間、朝45センチのベッドから落下させてしまいました。
泣いた後、たんこぶもできました😣すぐに泣き止み機嫌良くミルクもいつも通り飲んでくれたので半日程様子を見ていたのですが、やはり心配だったので午後から小児科に電話しました。
「話を聞く限り大丈夫だと思うけど、電話では絶対大丈夫とは言えないので お母さん心配だったら連れてきてもらっていいですよ。診ますよ」と優しく言ってもらい、すぐに受診しましたよ。
幸い何ともなかったですが、先生曰く 活動性の低下がみられたり吐いたりするのは危険だから3日間程は注意して様子を見てねとのことでした。
私もそろそろ布団にしようかなと思った矢先の出来事でした💦思い立ったら即行動しないとダメだと猛反省しました😢
長々と書きましたが、私なら明日受診します。レントゲン等は撮らなくても、医師に診てもらうだけでも安心しますよー。お子さんの無事を祈っています☺️✨

  • パンダ

    パンダ

    ありがとうございます!成る程、受診した方が私も安心はできますね😭心配で#8000に電話しましたが時間外…日曜もなのかー😭ととりあえず1日様子見ました😱活動性の低下嘔吐、まだしばらくしっかり観察します😭本当仰る通りです、赤ちゃんの成長は早いからすぐしないとダメですね😭ありがとうございます!

    • 9月2日
ちゃみ

今後なんですが、夜だとキッズドクター使ってますよ!
ドクターが答えてくれるのでとてもためになるし、無料です。
関東圏なら、往診もしてくれます!

  • パンダ

    パンダ

    コメントありがとうございます!キッズドクターは知りませんでした😣関東圏ではありませんが利用してみます!ありがとうございます!

    • 9月3日
せーり

私もベッドから息子を落としてしまったことがありました💦
次の日にかかりつけの小児科に電話して受診した方がいいか相談しましたが、頭から出血などしていると症状が出るので、おっぱいを普段通り飲んでいる、顔色が良い、嘔吐などがないなら大丈夫とのことでした‼️でも、長めで42時間様子を見てお母さんがいつもと違うと少しでも思ったら受診してくださいとの事でした‼️また、頭からの出血が少量で続けてるの場合、1ヶ月後くらいに症状が出ることがあるので、一ヶ月の間に何か変だと感じたらいついつにベッドから落ちましたと受診してくださいと言われました😫
うちはその後なんともないです‼️

  • パンダ

    パンダ

    コメントありがとうございます!なるほど、詳しくご説明いただきとても参考になります!いつもと変わりないので2日しっかり観察します😣1か月後とかもあるんですね💦何かおかしいと思ったらすぐ受診します!ありがとうございます!

    • 9月3日
まよ

私も先週目を離したときにベッドから息子を落としてしまい、ちょうど翌朝予防接種だったので先生に聞いてみました!
一応1週間くらい様子をみて、体を動かそうとして痛がって泣いたり、理由もなく機嫌が悪いとかがなければ大丈夫って言われました!
お母さん、これからもっと頭ぶつけまくるよ!とも!💦
何か症状がでてからの受診でも大丈夫だから、今そんなに心配しなくてもいいよ、と看護師さんからもお言葉いただきました。
ほんとにびっくりするし罪悪感でこっちが死にそうになりますよね💦
お互い気をつけましょう!😣

  • パンダ

    パンダ

    コメントありがとうございます!今所は様子はいつも通りですがしっかりとしばりくは見ておきます💦参考になる話ありがとうございます😣ほんと見た一瞬何が起きたか分からなくて💦これからはもっと気をつけます!ありがとうございます!

    • 9月3日
はじめてのママリ

我が娘もベッドから落ちました(^_^;)万が一のためにベッドの下にビーズクッションを置いているのですが、そこに落ちてました。落ちたことにびっくりしてましたが、泣くこともなく元気でしたので、病院には連れていかず日常生活を過ごしました(*^^*)

大丈夫だと思います!

  • パンダ

    パンダ

    コメントありがとうございます!ビーズクッション、いいですね!😭私はベッドの端に抱き枕を置いてたんですがそれと一緒に落ちて抱き枕くらいの段差は意味ないわ!と確信反省しつつもこれがなかったらそのまま落ちてたと思うと…😭💦娘も泣かず、元気に過ごしたので大丈夫かなぁと思ってますが…何ともないことを願うばかりです!ありがとうございます!

    • 9月3日