※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
妊娠・出産

神社に問い合わせたら、腹帯に紅白ののしをつけてハンコを押すように言われた。さらしタイプが必要か不安。腹巻きタイプを買ってしまった。

今月、安産祈願に行こうと思うのですが、神社に問い合わせたところ「腹帯に紅白ののしをつけて、それにハンコを押しますので」と言われたのですが、さらしタイプじゃないとダメなのでしょうか?
私は、のしの紙にハンコを押すのかな、と思って腹巻きタイプを買ってしまいました💦

コメント

ママリ

腹巻タイプでも大丈夫ですよ👌
押してもらえました!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます😊

    • 9月2日
ぽち

うちはガードルって言われました笑
問い合わせを受けた人の言い方の違いであって腹巻タイプでも問題ないと思いますよ(*´ω`*)
要するに妊婦帯を持ってこいってことだと思うので自分が使う予定のものでいいと思います!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうなんですね!
    良かったです!買った後に不安になってきて💦

    • 9月2日
  • ぽち

    ぽち

    言い方が色々あるから不安になりますよね💦
    ガードルとかベルトとかサラシとか腹帯とか…

    私はサポートベルトタイプと、個人的に戌の日=サラシのイメージがあったので両方持って行きました!

    • 9月2日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    神社の方は当たり前のように言われるのでよく分からなくて不安になりました💦
    私もサラシのイメージなので、両方持っていくのもいいですね!
    ありがとうございます✨

    • 9月2日
  • ぽち

    ぽち

    両方持って行ってサラシは飾ってます(*´ω`*)

    • 9月2日