
6週目に入り、つわりが軽くなり不安に感じている方がいます。出血や激痛はなく、同じ経験をした方はいますか?
6週目に入りました。
5週目に胆嚢確認してもらい、黄体ホルモンの注射を打ってもらいました。
妊活中はクロミッドを飲んで排卵していました。
4週目あたりから、喉あたりが気持ち悪いという症状が始まり、下腹部もたまに少し痛くなりました。
ずっとそんな感じで続いていたのですが、
6週目に入り、つわりが悪化すると思いきやむしろなくなっているような気がしています。
もりもりご飯食べれて少しあった気持ち悪さもなくなっています。
6週だとそろそろつわりが辛いって方がチラホラいて、ちゃんと育ってくれてるか少し不安になりました。
出血や下腹部の激痛は妊娠してから全くありません。
同じような感じだった方いませんか?
- maki(3歳6ヶ月)
コメント

ゆず
悪阻が始まる時期も人によって全然違いますし、出血も腹痛もなければ、あまり気になさらなくて良いと思いますよ☻私は8週目くらいから悪阻が悪化してそれから寝たきりになってしまいました。悪阻がないとないで不安かもですが、かなり辛いので無かったらラッキーくらいで、あまり思いつめないで下さね♡(*’-'*)

nico
わたしも6週目に入りました◡̈♥︎
6週はつわり始まる方が多いみたいですが、わたしもこれといった症状があまりみられません\♡/
-
maki
同じ仲間がいると安心します♡
ありがとうございます😊- 9月4日
maki
人それぞれですね!安心します♡
これからってこともあるので覚悟はしておきます😊