※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
子育て・グッズ

新生児育児中で、母乳とミルクを混合しているが、夜中の育児が辛い。搾乳で母乳量が減るのではないか、自分のやり方が間違っているのか悩んでいる。アドバイスを求めています。

私はダメな母親でしょうか。
新生児育児中です。

日中は母乳で頑張っています。まだ吸う力も弱く、片方5分で寝落ちすることがほとんど。一時間もしないうちにまたお腹が空いて起きてしまうので、また母乳あげて…を繰り返しています。
どうしてもグズるときはミルクをあげています。
日中はまだ頑張れるのですが、夜中が本当に辛いです。
なので、数日前から夜中は搾乳+ミルクにしました。
哺乳瓶の方がよく飲んで寝てくれるので…。
本当は母乳で頑張りたいのに眠さ、体のだるさに勝てず、搾乳とミルクに頼ってしまいます。
どれだけ眠くても母乳だけで頑張っているお母さんがいることも知っています。
なのに、なんで私は頑張れないんだろうと思ってしまいます。
主人は完母じゃなくても大丈夫だよ!って言ってくれます。
自分自身も完母にしたいのか、混合にしたいのか、完ミにしたいのか分からなくなってきて、今のやり方で本当にいいのか悩んでいます。
入院中は胸がすごく張って、助産師さんからももう少ししたら完母でいけそうだね!と言ってもらえたのに、最近になって以前のように胸も張らなくなりました。
搾乳すると5分ほどで50取れるぐらいです。
やはり夜中に搾乳だけだと母乳も少なくなるのでしょうか。
私のやり方は間違っているんでしょうか。
どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

ダダンダン

私も1人目の時すごい悩みました💦
しぃさんと同じで母乳は出るのに、息子が飲むのが下手なのと、乳首の形が良くなくて吸いにくいのとダブルパンチで💦
最初は搾乳でなるべく母乳で!って頑張ってましたが、私は精神衛生上、夜と昼の搾乳じゃ足りない分だけミルク足してました!😊👍
まだまだ新生児だし、もう少し体重が増えれば吸う力も強くなります!
1人目は2ヶ月くらいには完母になりましたよ😊吸われるうちに乳首の形も変わりました😊

今は2人目が同じ新生児ですが、あまり気負わず足りなそうならミルク足してます😊
そのうち上手に飲めるようになりますよ👍😊
ミルクでも母乳でも赤ちゃんに愛は伝わりますし、母乳育児がストレスになってしまうほうが赤ちゃんにとってもしぃさんにとっても良くないと思います😊
ゆっくり焦らずやりましょう😊🌸

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます😢❤
    そうですよね、私のストレスは赤ちゃんにも伝わってしまいますもんね。
    教科書通りにはなかなかいきませんが、赤ちゃんと一緒にゆっくり成長していきたいです!
    温かいお言葉ありがとうございました☺

    • 9月3日
ドーナツ

無理しなくていいと思います🙆

新生児の頃は
母乳寄りの混合でしたが
母乳をあげてもあげても
欲しがって
私も苦労しました💦

寝れないし
乳首は痛くなるし
母乳が頻繁過ぎて
腰もお尻も痛くなるしで😭

今は完ミですが☺💦

まずは少しでも疲れを取ることを考えましょう!
これから
まだまだ大変な時期が続くので
体力勝負です😣✨
寝不足だと今よりキツくなってしまいますよ

赤ちゃんに笑顔を見せてあげるためにも
睡眠不足は禁物です!
寝れるときに寝て
お母さんの笑顔をたくさん見せてあげてください🙆

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます😢❤
    きちんと寝て、赤ちゃんと笑顔で向き合ってあげようと思います!
    温かいお言葉ありがとうございました☺

    • 9月3日
魔女の毒りんご

全然だめなんかじゃないですよー!

新生児ちゃんは本人も体力ないし、ママもまだまだ身体が本調子じゃないですから夜中に搾乳+ミルクはむしろ工夫と言っていいと思いますよ。そもそも搾乳も結構めんどくさいですからね、それやってるだけでもすごいと思います😊

私も似たような感じで母乳とミルク合わせ技で一ヶ月過ごし、一ヶ月越えたあたりから少しずつ赤ちゃんの哺乳力も安定し、二ヶ月するころには私の授乳姿勢と赤ちゃんの哺乳の相性ぴたりと言う感じでいいコンビになれました。おっぱいは吸うだけ作られるらしいので、今もそれなりに出てるから赤ちゃんの哺乳力が上がってくればまた復活すると思います。これも経験からそう思います。

自信持って、そして赤ちゃんを信じてあげてくださいね😊

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます😢❤
    悩みながらももう生後2週間になりました。
    きっと1ヶ月なんてあっという間で、気がついた頃には上手く吸えるようになってくれますかね。
    赤ちゃんを信じてあげる…まったくできていませんでした。ハッとしました。
    産まれてきてなにもわからない中頑張ってくれていますもんね。
    温かいお言葉ありがとうございました☺

    • 9月3日
のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ

精神的にも体力的にも辛かったら完母じゃなくても良いと思います😊
私たち一ヶ月で母乳が出なくなり完ミにしました😊最初は寂しくも思いましたがミルクだと預けやすいし良いかなと思ったら気持ちが楽になりました☺

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます😢❤
    産まれる前は当たり前に母乳が出て、当たり前に赤ちゃんが吸ってくれると思っていました。
    でもそうじゃないですもんね。
    ミルクにはミルクのいい所がありますよね!
    温かいお言葉ありがとうございました☺

    • 9月3日
えむ

大丈夫ですよ!
私も新生児期の最初は
慣れるまで夜は直母で飲ませてから
ミルク足して少しでも寝る時間作って
ましたよ!

赤ちゃんが飲むのに慣れてきたら
完母にすることも可能ですし
心に余裕が持てる方を選択していって下さい!

そのほうが育児楽しくできますよ(。・・。)

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます😢❤
    夜中も直母で飲ませたいのですが、必ず寝落ちしてしまいミルクを飲んでくれなくなってしまうんです😭
    でももう少ししたら赤ちゃんも慣れてくれますよね。
    温かいお言葉ありがとうございました☺

    • 9月3日
まるちゃん

全然ダメじゃないですー‼︎悩んでることが、まず赤ちゃんのためを思ってるってことで、充分ステキなお母さんです。👏とっても頑張ってると思います‼︎他のお母さんと比べなくていいんですよ^ ^

やり方はもしかしたら専門的に助産師さんに分泌診てもらって、赤ちゃんの体重の増え方の兼ね合いとでアドバイスもらった方がお母さんも悩みスッキリするかもですね^ ^

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます😢❤
    1ヶ月健診で診てもらおうと思います!
    温かいお言葉ありがとうございました☺

    • 9月3日
ゆみんこ

一人目が完ミで、二人目が完母で育ててます。
私、思いますが..
ミルクの方が夜起きてあげるの大変でした。
今思うと、作る手間、洗う手間、消毒の手間、出かけるのにもミルクは大変で💧
今完母なので、夜中は添い乳です。
出かける時も、この身一つでいいので出かけるまでに時間がかかりません。

上の子はうまく吸えなくて、母乳が全然軌道に乗らず、早々に諦めてミルクにしました。
旦那のお母さんやおばあちゃんに、「ミルクはめんどくさいね!母乳全然出ないのかい。大変だなぁ!お金かかって」と嫌味も言われて。
ミルクの何が悪いのよ!と思ってました。
ミルクのおかげで、卒乳も早かったですし、夜ダラダラ飲むこともないので、寝てくれましたし。
下の子は夜中もダラダラと飲んでいます(笑)
ミルクの良さ、大変さ、母乳の良さ、大変さ、それぞれあると思いますよ。
お母さんと赤ちゃんにとって、いい形を選択すればいいと思います。
私は両方経験したので、良さも大変さもわかります。

母乳は夜中にたくさん作られるらしいので、夜頑張ると出るかもしれないです!
うちの下の子は早産だったため、一緒に退院できなかったんですが、先に退院して一人で3時間おきに手絞りや搾乳してました!
お陰で退院したその日から完母です。

どんなやり方でも、お母さんはしぃさんです。
愛情たっぷり母乳もミルクもあげたら赤ちゃんに伝わります。
大丈夫です。

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます😢❤
    入院中にお見舞いにきてくれた主人の親戚から、母乳出るの?など聞かれて嫌な思いをしました。
    ミルクが悪いなんてことないですよね。
    お母さんと赤ちゃんに合っていて、元気に大きくなってくれればそれでいいですもんね。
    温かいお言葉ありがとうございました☺

    • 9月3日
あゆみ

無理して辛い、眠いと思いながら育児するより、少しでも心にゆとりを持って笑顔で向き合ってくれるママのほうがいいに決まってますよ😄

私は完母にこだわりはなかったのですが、ミルクを足しても眠る時間変わらない子だったので、それならミルクを作りに行くのが面倒だと思い完母にした感じです😅💦

完母でも完ミでも混合でも、自分と赤ちゃんのペースに合った形を見つけられたらいいと思います🎵

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます😢❤
    そうですよね、これが正解!だなんてないですもんね。
    温かいお言葉ありがとうございました☺

    • 9月3日