
アパート住まいの3人家族。子育てに慣れつつも、産後から続く膝痛が悩み。狭い家にソファーを検討中。激狭家の方、ソファーのメリット・デメリットを教えてください。
現在3人家族でアパート住まいです。子育てに少しずつ慣れてはきましたが、足…特に膝痛が産後からずっと続いています。毎日ストレッチなどで、ほぐしていますがなかなか…(;_;)
すみません。本題です。家は激狭で家具はテレビ台と食卓位です。しかし上記の通り膝痛があるのでソファーの購入を検討しています。激狭家に住んでいる方、ソファー持ってますか?メリット・デメリットあれば教えて下さい(..)
- のん(7歳)
コメント

maamin
私も膝痛かったです❗️
と、いうのもお布団敷いて寝せているので、しゃがんだり、立ったりする時に痛いです😭
整形外科にかかりましたが、単なる疲労ですねって言われました笑
同じような症状か分かりませんが、コメントさせてもらいました🙌🏻
激狭ですが、ソファは買っていません🌀
今は、子供も一人で寝てくれることもあり、立ったりしゃがんだりする機会も数ヶ月前より減ったので膝の痛みは少しずつやわらいできてます😊

まー
私も膝痛ひどいです😭💦
産後すぐは、立ち上がるのも辛いくらいでした。
接骨院とかほねつぎみたいなところ行って、ストレッチやほぐしてもらったらだいぶマシになりましたよ☺️
うちも狭いアパートで3人家族ですが、ここに住み始める時に大きめのソファーを買ってしまったので、今そのまま置いてありますが、こどもの遊ぶスペースがその分なくなったのはデメリットです😂🙌🏻
でも膝が痛い時はよく座ってるので、助かります🤔✨
前よりは抱っこする時間が減ったけど、体重が重くなってきたからまた膝痛でてきてます😢
もっと1人で歩き回るようになれば、またマシになるかなーと思いますが、よくなったり悪くなったりの繰り返しです😔💭
長々と失礼しました💦💦
-
のん
コメントありがとうございます🙇膝痛辛いですよね😭
当たり前ですが、やはり遊ぶスペースの問題ですよね💦二人掛けを検討してるんですが、家にある家具で一番大きいので笑 でも膝が💦ってループに陥っています笑
すみませんが、もう1つ質問いいでしょうか💦息子さん、ソファーで捕まり立ちしましたか?その際危なかった事とかはありましたか?- 9月2日
-
まー
抱っこしながら持ち上げる時とかほんと足に負担かかると痛いですよね😭💦
2人掛けで小さめなソファーならいいかもですね☺️✨
それか、実家には写メのような高座椅子が置いてありますが、これはほんとにお世話になりましたよ😋💕
ソファーにこだわらなければ、これのが場所はとりません✨
あと息子は、ソファーでつかまり立ちいつもしてます😂
まだよじ登ることをしないので、今は全然大丈夫です☝🏻
でもきっとそのうちソファーの上に乗って危なさそうで不安です😫💭- 9月3日
-
のん
お返事有り難うございます🙇
そうです、そうです!屈んだ姿勢きっついです😱私、歩く時も痛くなるんですけど大丈夫ですかね?😅
わざわざ写メ有り難うございます😊高座イスも考えてました!やっぱりいい仕事するんですね!
掴まり立ちも、避けては通れない感じですよね💦少しでも危険因子は減らしたいのですが、相手は何も分からないですからね💦
とりあえず、もう一度イメトレしてみます😅有り難うございました❗😊- 9月3日
-
まー
同じくです😭
歩くときも膝痛いなーって思っていつも歩いてます😅
お互い痛くて辛いけど頑張りましょうね😭🙌🏻
そしてイメトレして、住みやすい部屋になるといいですね☺️💓- 9月3日
のん
コメントありがとうございます🙇
同じく、毎日毎日、お布団敷いたり畳んだりです💦私も単なる疲労って言われそう笑 でも地味~に毎日辛いんですよね😅
コメント見てハッとしました…そうですよね…子供は今から歩くからしゃがんだりするの、今だけなんですよね💦我慢してソファーは考え直します💦ありがとうございました😊