 
      
      
    コメント
 
            ベイマックス
うちも寝返りが出来るようになりたての頃は、腕がいつもお腹の下敷きになっていました。なので最初は腕を抜くのを手伝っていましたよ♪何回かやるうちに本人もコツを掴んで腕を出せるようになります(^^)
 
            退会ユーザー
うちの娘もまだ寝返り返りはできないんですが…
色々調べた結果、腕はバンザイのように伸ばすか、脇をキュッと閉めた状態じゃないと仰向けに転がれないみたいです!
はやく寝返り返りできるようになってほしいですよね♡
うちはまだ体ひねったりもしないので、まだまだ時間かかりそうです(;´д`)
- 
                                    とみやん♡ 
 コメントありがとうございます♡
 なるほど〜ヽ(;▽;)ノ
 どちらかの方法のお手伝いしてみます!
 なんとか自分でできるようになってほしいですね(*_*)💦
 目離せなくて大変ですよね(>_<)トイレ行くときとか!笑- 12月16日
 
- 
                                    退会ユーザー グッドアンサーありがとうございます(T_T)♡ 
 
 私はいつも下になる方の腕だけバンザイにして転がしてあげてるのですが、一向にコツをつかんでくれません(笑)
 あと、うつ伏せでペタンとなった時に顔を右に向けるなら左肩が下になるように回る方が回りやすいらしいですよ\( ˆoˆ )/
 逆に左を向くなら右肩が下です!
 
 トイレゆっくり行けないですよね〜!(笑)
 すぐ泣くくせにエンドレスで寝返りするし、授乳後は吐くから困ります₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎- 12月16日
 
 
            rin&koto&chihaママ
まだ手がぬけないのですね。もう一踏ん張りです♡うちのは未だに手が下敷きになってることありますが自分で動かしてとるようになります(○´∀`○)なんて説明すればいいのか分かりませんがうちのはこんな感じで勢いよく寝返ります。ぶれててすいません;;下の手はまげてるみたいですよ。
- 
                                    とみやん♡ 
 コメントありがとうございます♡
 コメントは寝返りについてですよねヽ(;▽;)ノ?
 寝返りはお陰様で出来ていて、寝返り返りがもう一踏ん張りなんです。書き方が悪く、勘違いさせてしまいすみません。- 12月16日
 
- 
                                    rin&koto&chihaママ 寝返り返りは下になる肩の方からコロンと返りますよ。でも勢い余って頭ごっつんするので下に敷物しいてあげるといいかもしれませんね。 - 12月16日
 
- 
                                    とみやん♡ 
 頭ごっつんですか(*_*)しっかり下に敷いておきます!ありがとうございます♪- 12月16日
 
 
            とみやん♡
顔の向き左で、右に行こうとしてます!!すごい!笑
そうそう、すぐ泣くくせにエンドレス寝返り∧( 'Θ' )∧そして吐きます(´Д` )困ったもんだ…またそこがかわいいんだけど♡笑
 
            たろう
急にすみません、
今現在私の息子がまさに
この状態でして、
どうしたらいいのかわかりません。
なにかアドバイスがあれば
教えて頂きたいです!!
- 
                                    とみやん♡ 
 もう前のことであまり覚えてないですが、グッドアンサーのアドバイスのとおり、下になる方の腕をバンザイさせてあげてました。そしたらコロンと寝返り返りしてた覚えがあります(^-^)
 息子さん、がんばれー♡♡- 1月18日
 
- 
                                    たろう ありがとうございます┏● 
 助かります😭👏🏻- 1月18日
 
 
   
  
とみやん♡
コメントありがとうございます♡
寝返り返りについての質問なんですヽ(;▽;)ノ
寝返りはお陰様で出来ていて、寝返り返りがもう一踏ん張りってところなんです。書き方が悪くて勘違いさせてしまい、すみません(*_*)