 
      
      
    コメント
 
            ちゃ
はなまるさんは息抜きしてますか?
旦那さんや実家に預けてひとりでショッピングとかしてみてください☺️
 
            ゆか
お疲れ様です。ご機嫌で声も大きく出るようになると金切り声のような感じになりますよね。うちの子も夜に限って「キャーキャー」言ってます。
耳に残るの分かります、嬉しい反面疲れますよね。
うちは疲れて寝てくれるように昼間は一緒に遊んで体を動かしたり、ドライブや買い物に出かけます。
お子さんは出来ることが増えて喜んでるんでしょうね。
戸建で近所のことも気になりますが、赤ちゃん育ててるんです、そこまで気を回さなくても大丈夫ではないでしょうか?
もっと大きくなって知恵やモノの分別がつく頃にそういった事を少しずつ教えられたらいいですね。
もし旦那様かお母さん、またはお義母さんに預けられる時間があるなら1時間でも2時間でも見てもらって休ませてもらうのもありだと思います✨
今大変な時期ですよね、お互いに程々に頑張りましょうね。
- 
                                    はなまる アドバイスありがとうございます。 
 幸いご近所は子持ちばかりなのですが、やはり気がかりです。
 
 最近はメイクも億劫で、髪もボサボサプリン。まえは美容部員だったのですが、見る影もありません。鏡に写る自分がとてもみすぼらしいです。
 
 今日はお出掛けしてみます。- 9月2日
 
 
            ななみ
うちは上の子の嘘泣き?の方がだんぜん大きくて😱
下の子はそんなに気になりません😃笑。
息抜き出来てますか?
旦那さんに休みの時に、少し自分の時間もらってリフレッシも必要ですよ🍀
- 
                                    はなまる 
 男の子二人尊敬します。
 息抜き難しいですね(T_T)
 子供の声が聞こえると、母性センサーが働いてそわそわ。預けきれずにすぐに手を出してしまいます。
 完母なので置いても行けず。- 9月2日
 
 
            ぬこ
あの金切り声って赤ちゃん自身も頭蓋骨に響くらしいですね。そしてそれが脳の活性化?になって脳トレみたいな感じになるみたいです😳それ聞いてから「お!賢くなるためにトレーニングしてるんだなー」って思うようになりました😂
ご近所のこと気にせず、ヘッドフォンつけて好きな音楽とか聞いてみてはいかがですか???すごくお疲れみたいなので何か好きなものとか食べてのんびりして欲しいです😭
- 
                                    はなまる そうなんですか!!それは知りませんでした。だとしたら、かなり真面目に脳トレしてます。将来が楽しみです(笑) 
 
 音楽なんて、とんと聞いてなかった!
 今気付きました。ちょっとやってみます。- 9月2日
 
 
   
  
はなまる
励ましてくださってありがとうございます。
息抜きは甘いものを食べるくらいしか無いのですが、太るのではないかと、それはそれでストレスです(+_+)
完母で哺乳瓶拒否なのであずけるのが難しくて。
ちゃ
食べちゃって大丈夫ですよ!
わたしもバクバク食べてます!
完母でやってましたが、好きなものを食べました☺️
授乳間隔も少し空いてきたでしょうし、間の時間だけでも無理ですか?
はなまる
二人で出かけてもらうように、旦那に頼んでみます(^^)