
コメント

しらたま
母乳をあげたら必ずしも寝るわけではないですよー!
手足バタバタさせて起きてても泣かないのであればただ単に眠くないだけだと思うので大丈夫です!

いったんまま
赤ちゃんもずっと寝てるわけではないので、おっぱい飲んでそのまま寝るときと、起きて動いてる時とありますよ😊
決して母乳が足りないわけではないと思います♪
-
ゆきまる
ありがとうございます❗️しばらくすると泣きますがね😭
- 12月16日

yu--chan
うちも同じことがあります(>_<;)
娘はなかなか寝てくれない時は
だっこして背中をとんとんと
たたいてあげてると
だんだんうとうとして寝てくれましたよ(*´˘`*)
なかなか寝てくれず
寝不足な時もあると思いますが
お互い頑張りましょうね(*^^*)
-
ゆきまる
同じことありますか😢なかなか寝てくれなくて。頑張りましょう❗️ありがとうございます❗️
- 12月16日

A&Dmaman
成長してる証ですよ(^^)
足りてないわけではないです☆
息子も母乳飲み終わったあと
キョロキョロしてる時あります☆
-
ゆきまる
成長してますかね😭ありがとうございます❗️
- 12月16日

a-yamama
こんにちは(^ ^)
私も初め、赤ちゃんは母乳やミルクを飲んだら寝るものと思っていましたが、日が経つにつれ、母乳やミルクの後も起きてるときが増えていきました★.*
そして最近はお腹すいて泣いてるけど目はウトウトしてるから、飲んだら寝るかなーと思い、おっぱいあげるといつの間に目がランランとしているときがあります笑
-
ゆきまる
私も同じようなことあります!
ありがとうございます!- 12月16日

黄緑子
飲んだら寝るわけでは無いんですよ♡
寝てばっかの赤ちゃんもいますが、寝ないでいる赤ちゃんもいます。
泣きっぱなしの赤ちゃんもいるので、泣かないなら足りているんだとおもいますよ!
-
ゆきまる
足りてるといいんですが。。ありがとうございます!
- 12月16日
ゆきまる
ありがとうございます!しばらくすると、泣いちゃいますが😭