
コメント

ふ🍵
離乳食開始と同時にやめました。
娘もズリバイで床食べてましたし意味ないかなと(。´ω`。)

あんず10944
おもちゃやはいはいした手を舐めてるので消毒とか関係ないなーって思います!
でも癖なのか哺乳瓶と離乳食の製氷機は煮沸してます笑
-
柚
回答ありがとうございます!
確かにもう手舐めてると消毒しようがないですね😣
癖でしてしまいそう私も💦(笑)- 12月16日
ふ🍵
離乳食開始と同時にやめました。
娘もズリバイで床食べてましたし意味ないかなと(。´ω`。)
あんず10944
おもちゃやはいはいした手を舐めてるので消毒とか関係ないなーって思います!
でも癖なのか哺乳瓶と離乳食の製氷機は煮沸してます笑
柚
回答ありがとうございます!
確かにもう手舐めてると消毒しようがないですね😣
癖でしてしまいそう私も💦(笑)
「おしゃぶり」に関する質問
夜間授乳後通常赤ちゃんはスッと寝てくれるものなのでしょうか? 今生後1ヶ月の赤ちゃんを完母で育てていますが、吐き戻しやすいです。 吐き戻しが多いためお腹いっぱいあげるのも不安で寝落ちするまで授乳すると言うよ…
最近寝かしつけが大変になりました。 生後8ヶ月です。今まではお昼寝のタイミングで時間がかかることもありますがおしゃぶりしてトントンしてると仰向けのまますーっと寝てくれていました。少し前から、寝かせようとして…
すみません、批判とかでは全くなく本当に疑問なのですが、おしゃぶりを起きてる時(例えば遊んでる時や普通に歩いてる時など)につけるのってなぜなのでしょうか? 息子はお昼寝の導入時におしゃぶりを使うのですが、日中は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
柚
回答ありがとうございます!
やっぱり離乳食開始位で止めていいんですね💦
今レンジ消毒のやつしかなくて、離乳食容器消毒となったら新たにミルトンとか買わなきゃかなぁなんて思ってました😣
確かに色々動き始めてあちこち食べちゃうと消毒しようがないですね😭床も食べちゃうんですね😨
ふ🍵
一応、まな板とか食器洗いスポンジとかは今でも大人とは別ですよー。消毒はしてないですが(笑)
うちもレンジのやつで今は普通に洗った哺乳瓶置きとして使ってはいます。
柚
なるほど!そういうのは赤ちゃん用でまだ分けておいたほうがいいんですね💦
ほ乳瓶置き(゚Д゚)そのアイデアいいですね!参考になります(≧▽≦)ありがとうございました!!