
お腹が痛くて様子を見ているが、病院に行くべきか迷っている。痛みの度合いで判断したい。
いつもお世話になっています。
今朝5時くらいから(犬がゴソゴソして目が覚めた)お腹がなんとなく痛くて、朝7時になっても痛みは変わらず。8時くらいにはマシになったかと思い、キッチンに立ってお弁当作りを急いでしていたら立ってられないくらい痛くて10分ほど横になりました。もともと生理痛で立ち上がれないほど痛みがあるのですが、それに似ていました。ただ10分くらいで起き上がることができたこと、生理痛では冷や汗をかきますがそれほどでなかったこともあり、今は様子をみています。念のため、横になってはいます。
読みにくい文章で申し訳ないのですが、このような痛みは様子をみていれば大丈夫でしょうか?
病院に行った方がいいのか…でも今は胎動もボコボコしてて赤ちゃんは元気そうだし…心配しすぎかとも思ったりします。
病院に行った方が良い痛みの度合いはどの程度なのでしょうか?
- みーポン(9歳)
コメント

赤ちゃん大好き
お身体大丈夫ですか?>_<♡
痛みの度合いとかは何とも言えませんが、私は入院中で、生理痛のような痛みがある場合は言ってねって看護婦さんに言われています。
痛みに伴い、お腹の張りもありましたか?
一度受診する前に、病院に電話して聞いてみたらいいかなと思いますよ^ ^♡

抹茶そーだ
私も20週過ぎたあたりに同じように朝起きてすぐにお腹が痛くなった経験が何度かあります。
旦那と一緒に寝てるのですが夜中に布団を剥ぎ取られたみたいです笑
それで冷えで痛くなって起きてしまい、お弁当作りの途中から立っていられなくなりしばらくベットで寝込むってことが何度かありました。
しばらく痛いのですが二度寝したら治ってたので病院には行ってません。
みーポンさんも冷えが原因とは考えられないですか?
いつもより早く起きたのなら部屋の温度も低くて急に体が冷えたのかも。
胎動があるので大丈夫だとは思いますが何回もあったり痛みが増すようなら病院に行った方が良いかもしれないです(>_<)
-
みーポン
同じような経験をされているんですね!旦那とは一緒に寝ていますが、ウチは掛け布団は別々にしています。剥ぎ取る方なので笑
冷えが原因…それもあるかもしれません。朝5時くらいに一度布団から出たので。今までも朝起きたら張ってることもあるので。
今は落ち着いているので、また同じようなことがあれば病院に連絡してみたいと思います。
ありがとうございました。- 12月16日

アーニー
とりあえず病院に電話した方がいいですね。
出血などはありませんか。
私も同じような経験があり、胎動は感じるのに腹痛がしました。子宮のあたりでなければ、便秘や胎動による刺激で腸が痛むようですよ。
早く治りますように。
-
みーポン
出血はありません☆
胎動による刺激で腸が痛むこともあるんですね。便秘による痛みか、違う痛みかはだいぶ判断できるようになってきたのですが、やはり痛むと不安になりますね。
横になっていたら痛みはなくなったので、今日は様子をみてみたいと思います。
ありがとうございました。- 12月16日

su-na
出血とかはありませんか?
異常なお腹の痛さは切迫早産とかもありえるので異常でしたら病院に一旦電話して聞いた方がいいですよー!
私は腹痛はなかったのですが、おりものに少し血が混ざってたので次の日検診だったし次の日そのことを話したら内診してくれて頸管長が短いって言われてこのまま短くなるなら切迫早産で入院なるから安静にしてねーって言われましたよ!
お腹の張りとか出血にはこの時期から気をつけた方が良さそうです😭切迫早産の早期発見になるので。
-
みーポン
出血は今までありません。そこは安心しています。お腹の張りは感じやすく、張り止めをもらっているのでパンパンに張ったり、痛みを感じたら飲むようにしています。
次の検診は年明けなので、それまでにいつもと違うかんじがしたら病院に聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。- 12月16日
みーポン
今は痛みと張りもなく、普通に過ごしています。もともと張りを感じやすく、頓服でウテメリンを処方してもらっています。前回の検診時に、生理痛みたいな鈍痛があると医師に聞きましたが、妊娠していたら多少はあるよとの返答でした。
また同じような痛みがあれば病院に電話してみたいと思います。
ありがとうございました。
入院生活はいかがですか?早く良くなりますように。