
5ヶ月半の赤ちゃんがベビーベッドで寝返りをして柵にぶつかり、夜中に何度も起きる悩み。海外引っ越し後のベッド対応やベッドガードの必要性について質問。
寝床問題!
ベビーベッドに寝かせている方に質問です。
現在5ヶ月半の子供がいて、生まれたときからベビーベッドで寝かせています。
最近、寝返りも寝返り返りも左右完璧にマスターし、夜中も寝ながら寝返りをして、柵に頭をぶつけ起きてしまいます。
寝返りをするまでは夜間授乳が1回だったのか、起きる回数が2~3回に増え、正直辛いです。
布団で寝かせるのが一番なのですが、2ヶ月後に主人の仕事の都合で海外に引っ越す為、ベッド生活になるので布団は使えなさそうです。
ベビーベッドで寝かせている方、寝返り時期はどうしていましたか?
ベビーベッドはいつ頃まで使い、卒業後はどうしていますか?
また、ベビーベッドの柵につけるベッドガードはつけた方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
- そらまめ(7歳)

えん⭐
ベッドガードは、
上部分だけ作ってつけました。
左右には、ぬいぐるみを置いてます。
それでも寝返りするときはしますが、
寝返りできるようになってすぐよりは
落ち着いたかなと思います😌💡

ゆの
うちも寝返りと寝返り返りマスターしております😊
最初は柵にぶつかっていて痛そうだったのでベッドガードつけてます!
そうすると、ベッドガードにぶつかる→でも痛くないので寝たまま→そしてまた元の位置に戻るってなりました✨

退会ユーザー
上の子を海外で出産し一歳半頃まで現地に住んでいましたが、帰国までずっとベビーベッド使ってました!
うちは寝返りでぶつかって起きることはあまりなかったですが、ガードつけてる人多かったですよー!
二歳の今はベビーベッドは下の子、上の子と私たち夫婦はシングルベッド2つに3人で寝てます!
コメント