※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんこ
子育て・グッズ

保育園の給食の野菜煮を作ったけど食べられず、ショック。皆さんは作ったご飯食べてくれますか?

保育園の給食で出されているような野菜煮を作ってあげたのですが、一口食べて出されてしまいました💧味が濃かったのか、頑張って作ったもの食べてもらえないとかなりのショックです⤵︎皆さん作ったご飯食べてくれますか?

コメント

yui❤︎

この間1週間分くらいのハンバーグを作ったら一口食べてベェーって出されました。2,3回試してもダメでした🙅‍♀️
かなりショックですよね。
手を混んだの作ったのに限って食べない気がします😭

  • ゆんこ

    ゆんこ

    そうなんですよね⤵︎ハンバーグ食べないなら、どんなご飯はを食べさせてあげてますか??参考にさせてもらえればと思って。

    • 9月1日
  • yui❤︎

    yui❤︎

    最近は色々工夫しないと食べなくなりました😵
    豚ひき肉に豆腐、人参を入れ、肉団子は食べます。
    豆腐も好きなので、小松菜やほうれん草、人参を入れて味噌味でスープにしたのも大好きです。
    うどんも良く食べますが、これも味噌じゃなきゃ食べないです。ほんの少しですが。
    フルーツ、パン、とうもろこし🌽は大好きです。とうもろこしは時間稼ぎにもなるので助かります!

    合挽肉でハンバーグ作ったんですが合挽肉は食感が硬いんですよね。
    豆腐も入れたんですがダメでした。

    • 9月1日
pokumi

保育園だと食べるのに、家では同じものでも食べない事良くあります!
園長先生が言うには、小さいなりに子供にも面子があるんだそうです(笑)

そして、別の話しで手の込んだもの食べてもらえないとショックですよね。良くわかります。それなのにふりかけご飯は美味しい!美味しい!と食べる姿を見ると切なくなります😭

  • ゆんこ

    ゆんこ

    そうなんです!保育園では完食で、おかわりする時もあるそうです。どういうことなの⁈子供にも面子(笑笑)
    ふりかけかけると食べてくれるんですね!私の子供はスナックパンだと何本も頬張りながら食べてます…

    • 9月1日
ママリ

大人でも同じ味出されても気分によっては美味しく感じない時とかあるので気にしなくていいと思います☺️🎶(旦那と喧嘩して味気ない時とか😂親に怒られた時とか😂(小さい頃の話ですが)

赤ちゃんにも気分はあるし
これから何十回もそういうことあると思いますし一回一回落ち込んでたら心が持ちません😭💦ポジティブにいきましょう!😆💗💗💗

  • ゆんこ

    ゆんこ

    気分なんですかねー。ほんと悲しくなります。何食べさせたらいいのか分からなくなっちゃいますね…食べてくれないこと考えたら、沢山の量は作らない方がいいかもしれませんね💦

    • 9月1日