

退会ユーザー
一歳過ぎの頃まさにそんな感じでした💦
多分眠いのに寝れないのがかなり不快なんだと思います😵
とにかく旦那と交代で抱っこして落ち着かせてました💦

来悠美
次男が1歳すぎの夜泣きが大変でした。
夢の中にいるから、まず起こして落ち着かせてまた、寝かせるを繰り返してましたね😅
ずっとじゃないから、旦那と交代で見てましたよ。

☆★
お疲れさまです🌷😃
うちは夕寝の時と朝起きた時にグズるようになりました💦💦
うちは夜中でなければ何か飲みもの飲ませたり、音の出るおもちゃを鳴らしたり、あとはミルクをあげると泣き止みます🌟😌

おジャ魔女
夜泣きお疲れ様です!
うちの長女も2才すぎまで夜泣きがあり悩まされました。
声かけても暴れるし…で、ネットで調べたら「夜驚症」という症状にうちは似てて、小児科にかかりました。
子供用の睡眠薬と、神経を落ち着かせる漢方など処方され飲ませ続けたら治りました。
夜驚症と診断される前までは、ずっと抱っこして夜中に外に連れ出したりして子供を起こしてました。
娘の方は全く朝になればケロッとしてるので夜が来るのが怖かっです。
コメント