
コメント

アルパカ3号
岩手県が去年までどの市も同じだったと思います。私は去年出産しましたが、国体の影響でそばっちの母子手帳でした。同じのであれば、そんなに小さくもなく大きくもなく平均的な大きさだと思います。
アルパカ3号
岩手県が去年までどの市も同じだったと思います。私は去年出産しましたが、国体の影響でそばっちの母子手帳でした。同じのであれば、そんなに小さくもなく大きくもなく平均的な大きさだと思います。
「母子手帳」に関する質問
御守りって身につけたことありますか? 初めて御守りをいただきました🥺 持ち歩いたほうがいいんですよね🤔 私は不妊治療を2年半していて流産も経験して その事を母親は知っていました で今回初めて心拍確認ができ…
母子手帳をもらったあと流産した場合 これって役所に連絡とか必要ですかね。 東京都の妊娠ギフトみたいなやつがきちゃいますよね。 もう赤ちゃんいないのに。 どうしたらいいんでしょうか。 面接した時の10000点のポイ…
母子手帳の保護者の記録(年齢の記録)のところに両面に手形足形を押しています。 9.10ヶ月のページから始めました。 足形は黄色、手形は黄緑です。 色を毎回変えるのはくどいですか? 水色やオレンジなど、、みなさん…
妊娠・出産人気の質問ランキング
アルパカ3号
見えにくいかもしれませんが💦
岩手県のお薬手帳お持ちですか?それと比べるとこのくらいです(*^_^*)後ろのはジェラピケの母子手帳ケースです
アルパカ3号
でも、そばっちじゃなくて、リニューアルされてるといいですね(^^)
私はそばっちすきなので、気にしないのですが、みんなこの母子手帳嫌がってます笑
でん
とても丁寧な回答ありがとうございます!!とてもわかりやすいです!
やはり手帳に対して少し大きいサイズのケースですね!
参考にさせていただきます!!
アルパカ3号
手帳ケース選び迷いますよね\(^^)/助産師なので、前まで何度か母子手帳に記入させていただく側でしたが、だいたいこのくらいのサイズでした。3種類しかまだ見たことがないくらい、未熟な助産師ですが😳もしもこれ以上大きくなったら不便だと確信しています笑
でん
ネットでいろいろ見てたら気になるのがあったんですけど、レビューに大きくて不便ってコメントがあったので、やはり大きすぎるのもダメなんですね😂