![きぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中絶した赤ちゃんの服を新しい赤ちゃんに使ってもいいでしょうか?性別が違うけど。
四年前に妊娠をし中絶手術をしました。
その時は経済力もなく、高校入学したばかりで
彼、家族と話し合い、悩み、中絶する事を決めてしまい
とても後悔をしています、何年も情緒不安定で
昔の彼とも別れ命日には亡くなった赤ちゃんへ
服や靴下、おかしなど買って命日が終わり
ダンボールの中に入れています。
現在は結婚をし臨月の妊婦です。
たまたま引越しをする際にもってきたダンボールに
命日の時に買ったのが沢山残っています。
捨てられず、また残しとくのももったいないと
産まれてくる子に付けさせるのは良くないでしょうか?
縁起が悪いのは分かってるんですが
性別が分からないのにたまたま女の子用品を買っていて
今の子が女の子なんです、
- きぃ(6歳)
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
着せていいと思います^_^
今の旦那さんが嫌がるのならやめた方がいいかもしれませんが、旦那さんが知らない、もしくは知っていても気にしない、そしてきぃさんが気にならなければいいと思います^_^
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
縁起というか。
亡くなったお子さんの為のものなので、お焚き上げにだして、
生きて生まれる子のためにはその子のものを準備したいタイプです。
ただのお下がりなら着させますが、自分で決めた中絶で亡くなった赤ちゃんの為のもの…
気分はどうですか😅❓
![コルン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コルン
今の旦那さんが、嫌でなければ、お兄ちゃんかお姉ちゃんの服のお下がりでいいのでは??
うちは死産の双子ちゃんの飾り物にしておもちゃを今の双子ががっつり遊んでます!
その時とは旦那は違うので少しどーかな?とは思ったのですが、今の旦那も前の子も含めてみてくれてて、お墓も元旦那の方の墓なんですが一緒に行ってくれてるのでありかな?と。
![ぽこ太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ太
私なら、流産や死産してしまった子のものなら弟や妹に使わせてね😊ってお願いして使うかな。
弟や妹には、お兄ちゃん(お姉ちゃん)からのお下がりだよ✨大事にしようね🤗っていいます
ただ中絶した子のなら、その子のためにお焚き上げしてあげてほしいです後悔しているのなら、その子はその子として考えてあげてください😊
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私も数年前、妊娠中絶しました。
理由は割愛させていただきますが、家族にも隠していて一人で後悔して常に自分に自信がなく悲しい気持ちでした。
私が娘の出産前、臨月に入った頃、兄の体調不良が続いていて身内の水子の霊がついてるとのことで聞かれて話すことになりました。
そこで初めてお寺に供養しに行きました。その時に和尚さんから聞いた話ですが、ちゃんと供養したから、成仏して仏さんになって見守っていてくれているよ。いつまでも悲しがっていたからうまく成仏できないでいたんだよ。もう、貴方の中にはその子はいないんだよ。と、おっしゃってました。
きぃさんは毎年気持ちを込めて御供養していたのだから、その子が生まれてくる赤ちゃんに悪い事をするということは無いと思います。
縁起が悪いという考えではなく、着せてあげる事でその子のことを思い出してあげることができるのなら亡くなった子も喜ぶのではないかな?と思います。
赤ちゃんはきぃさんを責めていませんよ。
私は一生、産んであげれなかった子の事を想いながらでも悲しい気持ちに囚われないで、今あることを大事にして生きていきたいなと思っています。
5月に出産して、どんどん大きくなっていく我が子を見て後悔してると思って落ち込んでいくのは違うなと感じました。
もうすぐ、出産ですね☺️
いろんな想いや痛みと戦いながら生まれてくる我が子はとってもかわいいですよ。出産、頑張ってくださいね❣️
長々とすみませんでした。
![ぽりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽりん
旦那さんの気持ちはどうですか?
前に付き合ってた人の子供のためのもの。
よく元彼や元カノからのプレゼントがどうとかって話題になりますけど。
わたしがきぃさんなら、使いません。
もしわたしがきぃさんの旦那さんなら、いい気持ちしません。
わたしは前に付き合った人が病気で亡くなりましたが、写真など捨てられないものはたしかにあります。
でも過去にあったことはできるだけ話しませんし、悲しくなるだけだし、
それを今から生きる子に重ねてどうするんですか?
-
ぽりん
その子が今の旦那さんとの子なら、使ってあげたらいいかなと思いますが…
- 9月1日
![シナモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シナモ
いろいろ意見はあると思いますし、いろいろな思いもあると思いますけど、私だったら使わないです。
これを機会に気持ちを切り替えて、胸にしまって新しいもの揃えてあげます。
今の旦那さんとの赤ちゃんのものだったらいいかもしれないですけど…
これから頑張ってくださいね。
コメント