
赤ちゃんが寝かし付けに時間がかかるようになりました。日中は支援センターや外出もしているが、対策を考えています。何か良い方法はありますか?
7ヶ月半になって寝かし付けに時間がかかるようになりました💦
寝かし付けは基本おっぱいで、寝たらゆっくり置く感じなのですが、今まで10分~20分で寝てくれていたのに最近は寝なくなりました💦
お座りやズリバイはまだできないので大量が有り余っているのでしょうか??
日中は日によって支援センターへ行ったり、実家へ行ったり、買い物やお散歩に行ったりしています!
家にこもる日は沢山遊ばせたりズリバイやお座り練習もしてみているのですが、それでも寝るのにかなり時間がかかります💦
何かいい対策はありますか?
何かいい
- ゴマたそ(7歳)
コメント

ままりん
うちはその頃家の中はジャンパルーで沢山ジャンプさせてました🤣すごい運動量だったと思います😂💓

ままりん
多分、買わないけど入ってる所を見たいにお客さん(笑)沢山いると思います🤣💓早く歩行器をこげるようになって沢山疲れてくれると良いですね💗☺️
-
ゴマたそ
ズリバイはしなくともハイハイが出来ればそれまでの辛抱だと思います💦
参考になりました
ありがとうございました- 9月1日
ゴマたそ
コメントありがとうございます!
なるほどっ❗
歩行器は最近購入したので使ってみたいのですが、まだお座りも出来ないのでもう少し後になりそうです😅
ジャンパルーは腰座り前でも大丈夫なのですか❓❔
ままりん
ジャンパルーは確か首すわりから大丈夫です☺️ぶら下がりベルトを一番下に下げても足が届かない宙ぶらりんでした😂😂足元に座布団重ねてあげたら、上手に跳ねてました(笑)
ゴマたそ
旦那が何故かジャンパルーはいらない!と言い張り歩行器を買ってしまったので、買えなかったのですが、
どこかで1度くらいやらせてあげたいです
ままりん
まぁ確か大きくて場所とるし重たいしカラフルだし(笑)かなり使う人を選ぶ物ですよね😂
うちの近くの赤ちゃん本舗にはお試しがありました❣️
ゴマたそ
でも楽しそうにピョンピョンしている姿を見るときっと可愛いですよね
今度赤ちゃん本舗やベビザらスを回ってみます😍
買うつもりは無いので迷惑かもしれませんが…😁笑