※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おーこ
お出かけ

まだちょっと先の話なのですが、12月に友人の結婚式があります☺️その頃…

カテ違いだったらごめんなさい!

まだちょっと先の話なのですが、12月に友人の結婚式があります☺️

その頃問題なくいけば、私は妊娠8ヶ月で30週の予定です😊
8ヶ月頃、結婚式に参列された方いらっしゃっいますか?
人それぞれだとは思うのですが、どのくらいお腹が出ているのか、体調面では大丈夫なのかがちょっと心配なのですが💦


ちなみに私は千葉県に住んでいて式場は神奈川県になります。片道電車で1時間半程です。

コメント

とと

少し違いますが…。
去年妊娠9ヶ月、翌週から臨月というタイミングで友達の結婚式に参列しました!
私の場合初期は悪阻がありましたが、後期は元気でした☺️
車で1時間くらいのところでしたが、行き帰り共に運転しましたが、張りもなく大丈夫でしたよ🙆‍♀️
しかし、ご本人も言われている通り、人それぞれなので、経過を見て出席されるか決められた方がいいかとおもいます🤔

  • おーこ

    おーこ


    ありがとうございます😊
    9ヶ月で行き帰り運転されてて行かれたのですね😳驚きです✨
    私も後期になって元気でいれたらいいのですが…ちょっと経過をみてみようと思います☺️

    • 9月1日
はな

私も31週で結婚式参列予定です🙀
しかも、車で3時間🙀

周りに妊婦さんや、ママ沢山いるんで
いろんな人に聞いたら、
いけるいけるーって人と
私は絶対無理!っていうほんとに
両極端に別れました!笑笑

私はいく予定にしてて、
どっちにしろ切迫とかなったら
行けなくなるし、その結婚式の
先輩にはしっかり説明して
それでもいいからこれるなら来て
欲しいなってことだったんで
参加いう型にしました。
参加するって言ったら招待状
送ってくれてそこの返事にも
また念押しでもしかしたら
行けなくなることもちゃんと書いて
参加する旨また返事しました😘

  • おーこ

    おーこ


    ありがとうございます😊
    やっぱり意見は別れるのですね🤔
    私ももしもの事があるかもしれないので前もって友達にお話してみようとおといます🙌

    • 9月1日
ママリ

30週で友達の結婚式に行く予定でしたが、切迫早産で自宅安静になりました😔💦
お腹は出てます!ので胃が圧迫されて少量ずつしか食べられず、吐き気もあります( TДT)💦あとは疲れやすいですね😢💔
1時間半、座れたらいいですね😔❗️結婚式に出られるように、体お大事になさってください!!

  • おーこ

    おーこ


    切迫早産落ち着きましたでしょうか?😢安定期に入っても心配は尽きないものなのですね😖貴重なお話ありがとうございます!
    私もちょっと経過を見つつ検討したいと思います😊

    • 9月1日
もぐりん

私の結婚式に、妊娠8カ月になる友達が式と披露宴に来てもらったことがあります!

行き帰りは車で送り迎えしてもらったそうです。

  • おーこ

    おーこ


    ありがとうございます😊
    やっぱり行き帰りは誰かの支えがあると安心ですね😳経過を見つつちょっと旦那にも相談してみたいと思います!

    • 9月1日
sugarcolor

同じく妊娠8ヶ月のときに
結婚式場参列しました✨
神奈川から千葉で車で2時間くらいの場所でした!
私の体調は安定してましたが
次の日の足のむくみがひどくて大変でした💦
お腹は目立つ位出ていたと思います。普通のフォーマルワンピース着ていきました✨

  • おーこ

    おーこ


    足のむくみ考えていませんでした😢確かに長時間電車と言うのと、私はむくみやすい体質なのでちょっと心配かもです💦
    参考になる体験談ありがとうございました😊

    • 9月1日
あき

はい!9ヶ月で参加しました(o^^o)
不安になりますよね!
健診行って医師から何も問題なく順調だと言われれば大丈夫ですよ!
ただ、無理は絶対にダメですので、付き添いの方とかいると安心かと思います^_^
後は友人にしっかり伝えておくことが大切です(o^^o)
中には椅子を楽なようにクッションを挟めてくれたり、席は入り口に近い方に配慮してもらったり、色々可能な限り優遇してもらいますよ(o^^o)
ただ、席とかは色々決まっていたりメンバー調整もあるかと思うので、おーこさんが嫌でなければ伝えてみても良いと思います^_^

後は万が一の為に陣痛タクシーとかも登録したり✨食事も生は控えました^_^

私は着物をきたぐらい、元気でしたよ笑

  • おーこ

    おーこ


    9ヶ月でお元気に参列されたんですね☺️とっても羨ましいです✨
    経過を見つつ病院の先生にも相談してみたいと思います!行けそうだったら友達にも席の事も早めに聞いてみたいと思います😳確かに入り口に近いところの方が安心ですよね!
    参考になるコメントありがとうございました😊

    • 9月1日
REN.

9ヶ月の頃に同期の結婚式に参列しました!!
片道電車で20分くらいの距離ですが💦
まず連絡が来た時点でどうなるか分からない、最悪ドタキャンもありえる、途中で席を立つかもということを伝えました😵
それでもぜひと言ってもらえたので招待状をもらい、その返事にも一応書きました!(アルコール飲めませんというのも)
実際、初期のつわり以外何の問題もなかったので挙式も披露宴も参列しました💒✨
お腹は周りから見ると小さい方だったみたいですが、自分的には結構出てましたね🤰💓笑
Aラインのドレスを着て、行き帰りはペタンコの靴で、会場着いてから低めのヒールに履き替えました💦

何もなければ参列出来ると思いますが、こればかりはどうなるか分からないので、そのことをご友人に伝えた上でお返事した方がいいですね!ドタキャンの可能性もあることも…
会場までの距離もあるみたいですし、旦那様か誰か付き添ってもらえると安心ですね😖💦

  • おーこ

    おーこ


    もしものドタキャンは有り得ますよね😢ちゃんと友達にも前もって相談しておきたいと思います😖歩きやすい靴の事もすっかり頭から離れていました💦
    旦那にも相談して経過を見て決めたいと思います!
    貴重な体験談ありがとうございました😊

    • 9月1日
しぴ

私も8ヶ月で参列しました‼︎
友人が気を使ってくれ、膝掛けの用意や 乾杯のシャンパンの代わりに ジンジャエールを用意してくれたり、お肉は良く焼いたものにしてくれたり、とてもありがたかったです♡
靴は 着いてから履き替えたりして、極力 楽な状態で臨みましたよー‼︎

  • おーこ

    おーこ


    ありがとうございます😊
    お優しい友人の方がいるととても心強いですね😳友達に誰を招待するのか聞いてみようと思います!
    参列出来そうな場合、無理なく楽な格好で行きたいと思います☺️

    • 9月1日
すぬ

妊娠8ヶ月後半のときに参列しました!
3月で寒さは大分収まった頃だったのでワンピースとストッキングのみでいけましたが12月ですとお腹冷えないようにしなきゃですね🙄
結構お腹出てたので、2〜3㎝のローヒールパンプスで行きました☆
他にも妊婦さん居ましたが皆んなローヒールでゆったりめのワンピースでした!体調様子見て行くか決めた方が良いと思います😊

  • おーこ

    おーこ


    確かに12月は冷えが心配ですね😲行ける場合はしっかり温めないとですね😵そして皆さん靴は履き替える方が多いのですね😳
    お腹の赤ちゃんの経過を見つつ旦那にも相談してみたいと思います😊

    • 9月1日
deleted user

32週の頃に結婚式参列しました!

片道1時間の距離を車で移動しましたが、冷房などで体が冷えてしまい張りと疲れと腹痛で大変でした💦

式に出て居る間は、気も張っている事もあり大丈夫でしたが帰りの車で気が緩んだことで腹痛と疲れが一気に押し寄せました💦

でも、一緒に参列した31週の友達は大丈夫そうだったので人それぞれだと思います!

何かあったら大変と思い、念のために母子手帳は持参しました!

  • おーこ

    おーこ


    お辛かったのですね😖
    やっぱり妊婦さんになると体力も落ちて疲れが出てしまいますよね😢
    私も経過を見つつ検討してみたいと思います😊
    参列できそうな時、母子手帳忘れずに持っいきたいと思います!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月1日
ライナー

私も来月結婚式あります!
今8ヶ月ですが、ドレスは入らないのでお宮参りでも着れそうな服とぺたんこの靴は買いました!
私も千葉で横浜で結婚式あるので快速の始発で行って式場で着替えようと思います😅

  • おーこ

    おーこ


    ありがとうございます😊
    ぺたんこ靴持っていないのでこの際私も買っておきたいと思います😳
    横浜いいですね☺️地味に距離があると思うのでご無理なさらずお気をつけてください✨

    • 9月1日
ももり

31週の時参列しました!

式自体は普通に過ごせたのですが、行き帰りが大変で
数日後、ドッと疲れが出て
人生で初めて過換気症候群になってしまいました😱笑

無理はなさらないでくださいね☺️✨

  • おーこ

    おーこ

    ももり

    ありがとうございます😊
    過換気症候群とはどういう症状ですか?😨
    やっぱり行き帰りが長いとそれだけお腹に負担がかかってしまうのですね💦

    • 9月1日
  • ももり

    ももり


    いわゆる、過呼吸というやつです❕数日続いて仕事に支障が出たので、病院に行ったらそう診断されました😱

    自分では無理してないつもりが、後期の大きくなったお腹を守りながら長時間の移動は気づかぬうちに自分の中でストレス&疲れになってた様です😂

    • 9月2日
  • おーこ

    おーこ


    過呼吸、お辛いですよね😭お辛い話をして下さりありがとうございました🙇‍♀️

    長時間の移動はとても疲れますよね💦旦那とも相談しつつ検討してみたいと思います!
    ありがとうございました😊

    • 9月2日
デイジっこ

一人目の時は34週頃結婚式に出席しました❗️
その時は体調も悪くなく全然大丈夫でした♪
お腹はもともと太ってるのもあり、あまり私は出てなかったのですが普通に考えるとかなり出てる頃だと思います。
骨盤ベルトなどしとくと安心かなと思います(^ ^)
あと食べすぎるとキツくなるので要注意です。
もちろん直前まで体調わからないのでその旨は伝えといた方がいいと思います❗️
しかし行き帰りが少し遠いのでゆっくり休みながら行くのがいいと思います(^ ^)

  • おーこ

    おーこ


    ありがとうございます😊
    私は昔からのヘルニア持ちなのでお腹が大きくなるにつれて骨盤ベルトにも頼らないとなぁと思っていました🤔
    そしてやっぱり食べ過ぎは禁物ですね💦気をつけたいと思います😵

    • 9月2日
haaaaaan

35週まで通勤ラッシュの電車に乗って、接客の仕事をしていた身としては30週で結婚式はなんともないと思えてしまいます。が、もちろん人それぞれなので。
切迫ならばそもそも行けないし、そうでなければ何も問題ないかと。いい運動になります(笑)ちなみに、歩きすぎやらでのむくみが原因で何か胎児に影響が出ることはないそうです。

会場がホテルなら、ホテルに着いてから着替えたらいいと思います。やっぱりフォーマルな服は着ているだけで疲れますので。

  • おーこ

    おーこ


    コメントありがとうございます😊
    とってもお強いのですね。通勤ラッシュで耐えてパンパンに張ったお腹、砕けてしまいそうな腰、お腹の子が流産、死産してしまった身としてはやはり何かと心配な面もあるものです。
    お強いお体をお持ちでとても羨ましい限りです。

    • 9月2日