
離乳食を味付けなしで食べさせている子供に、義実家が味付けをして食べさせようとして困っている。要塞は味付けなしで美味しそうに食べているので、今はそのままでいこうか迷っている。
カテ違いならごめんなさい。
皆さんは、どう思われますか⁇
離乳食を始めるのが遅かった(7ヶ月から)のですが、特に焦らず、のんびりぼちぼちやってます。
味付け等もせず、素材そのままの味で食べさせていますが、本人も嫌な顔せずモリモリ食べてくれています( ¨̮ )
昨日、義実家へ行ったら私達夫婦にゴハンの支度をしてくれており頂く事に…そして娘には、何食べるー?と。
1時間ほど前に少し食べたから大丈夫と軽く断わっても、コレ食べるか?アレ食べるか?💦
…あぁー。何か食べさせたい気持ちもわかるので、お豆腐が好きやから食べると思います!と返事しました。白ごはんはナイと言われたので(・・;)
いつも、お豆腐そのまま、もしくはシラスやほうれん草、白ごはんと混ぜたりして食べていますが、その時々です。
義実家にそれらは無かったので、そのまま食べさそうとしたら…
味なしで食べんの⁈ かわいそうに〜
お味噌汁つくったろ思ってシジミのお出汁とってるから、それかけたろか⁈お湯くぐらしたろか⁈
醤油は辛いから、何かつゆの素でも薄めてかけようか⁈
いつもそのままやから〜と言ってもダメでシジミのお出汁を少しかけて渡されました(・・;)
その後も、味なしのお豆腐おいしいかー⁇もう、味付けたってもえぇのになぁー等、悪気はないのはわかってるんですがね。
うん。
味付けなし…は、かわいそうなんですかね⁇ (・・;)
いずれは味付けて食べるけれど、今は味付けナシで美味しそうに食べてるので、そのままでいこうかなーと思ってるんですけど…
- おさる(7歳)
コメント

ちい
ぜんぜん可哀想ではないと思います!!
むしろ健康的だと✨
ましてや本人が美味しそうに食べてるなら気にしなくていいかと!
自分のペースでやらせて欲しいですよね😔

ke
すごくわかります‼️あんたが毎日ごはん作ってるわけじゃないやん、あんたが育ててるわけじゃないやん…とつくづく思います。
私が思うに、親の世代の味付けは濃いと思っています💦放っといてって感じ😓
-
おさる
わかってもらえて嬉しいです😂
いやーほんと、ホッとしました‼︎- 9月1日

もっちーモチモチモチモチモチ
わたしもしばらく味付けしてなかったです!
味付けしなくたって食材だけで十分美味しいですもん!
つけても鰹出汁くらいでした。
お豆腐は味あるし!!食べたことないんか!って思っちゃいます笑
-
おさる
そう‼️それです‼️
お豆腐は味ありますよね!
あぁ…こんなにわかってもらえる方がいるのが嬉しいです😭笑- 9月1日

退会ユーザー
うちの場合、10ヶ月入って、味付け無しを食べなくなったので、仕方なく味付けをはじめた感じです😅💦
なので、素材の味をちゃんと感じられていて食べてくれるのは、可哀想ではなく、むしろ素晴らしい事ですよね。
味覚も発達すると思います。
そのままでいいです。
味付け無しで悪い事は無いはずですから。
-
おさる
そうなんですね!
ウチも食べなくなったら味付けしようとは思ってるんですけどね( ¨̮ )
素晴らしい事だと言って頂けて、ほんと安心しました😭- 9月1日

なごみ
素材の味を楽しめるなんて、素敵なお子さんやと思いますけどね♡味覚育つし良いのに✨
義実家では付き合い上、どうしても曲げられない事以外は多少は我慢しますが、自宅でのやり方は変えません!
-
おさる
あぅ…ありがとうございます😭
義実家とのお付き合い…多少我慢(笑)
当たり障りなくお断りするのもなかなか難しいですもんねー💦
そうですよね!
ウチはウチのやり方でいきます!- 9月1日

ハクナ
わかるわかる!
親世代って自分の感覚でしか考えない!うちは、娘が白いご飯だけで食べてると何かかけさせようとしますよ!本人がいいなら、しかも悪いことじゃないなら好きにさせてほしいですよね!
-
おさる
ここにもわかって下さる方が…
嬉しいです😭
白ごはん、噛んでると甘みでてくるし
美味しいですよね‼︎
初めての事だらけで、まわりから色々と言われると…わけわからんようになります(・・;)
ほんと、好きにさせてー!
喜んで食べてるんだから!笑- 9月1日

あー
うちも義実家に行くとアレ食べるか?コレなら食べれるか?と毎回言われて疲れるのでよく分かります😂💦
実母に愚痴ったら、昔は今みたいに細かく気にせんかったし大人と同じものもあげたりしてたから仕方ないんちゃうか〜と言われました😅
味付けなしで食べれてるならその方が全然いいと思います!かわいそうだと思いませんよ😊
-
おさる
一緒ですね〜‼︎‼︎ほんと疲れますよね💦
まぁね、何か食べさせてあげたいって気持ちもわかるんですけどねー。
昨日は、おやつに野菜のビスケット食べるか⁈て持ってこられて、義父にとめられてました😂もうな、昔とは違うんやから余計な事すんなーと…もう、心の中はありがとうお義父さん‼️状態でした(笑)- 9月1日

退会ユーザー
うちの娘、今月1歳になりますが、ほぼ味付けなしです😅
お出かけの時はベビーフードですが、ベビーフードって意外と味濃くてびっくりしました。
小さいうちから濃い味になれちゃうほうが可哀想だと思います。
義両親てなんでいろいろやたらと食べさせたがるんですかね。
うちの義父も駅弁食べながら『食べたそうにしてるな〜。ダメなの?少しもダメなの?アイスとかもダメなの?』ってしつこかったです。
なんでもアレルギーの可能性があるので慎重に進めているので、離乳食以外は食べられません!甘いものは3歳まで食べられません‼️と言ってありますが、今度会ったときも食事の場面では懲りずに言ってくるでしょうね😓
-
おさる
味が濃いんですねー💦ベビーフードも食べさせたことなくて(・・;)
食べさせたがりすぎて困りますよねー
駅弁…😱アイスー😱
ほんと、勘弁してほしいです(・・;)- 9月1日
おさる
ありがとうございます‼︎
離乳食本に載ってるような、シチューとかそんなんも全然で(・・;)
ほんと、お野菜を組み合わせてそのまま食べてる感じやからダメなのかな〜と不安になって(・・;)
ウチはウチ‼︎の気持ちで進みます(笑)