※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花
家事・料理

離乳食について質問です🌞8月16日で6ヶ月になりました。実家に帰っていた…

離乳食について質問です🌞
8月16日で6ヶ月になりました。
実家に帰っていたのもあり、遅めの29日から離乳食を開始しました!
1日目2日目はお粥小さじ1あげて、3日目から小さじ2あげていますがもっと食べたそうにします!
離乳食の本とかには写真のように書いてますが食べたそうならもう少しあげてもいいんですかね?😳
野菜が始まったら野菜は小さじ1からにしますが、それも食べたそうにしてたら次の日から増やしても大丈夫ですか?😳

コメント

deleted user

娘も離乳食はぱくぱく食べてくれてもっと食べたそうにしてましたが、最初はちゃんと量守ってました☺️
お野菜は明日人参小さじ1、その次の日には人参小さじ2、その次の日は人参小さじ3って感じで増やして、その次の日はトマト小さじ1って感じでやってました!
食べがいい場合は、5日目が2つ目の野菜小さじ2の日になると思いますが、ほかの新しい野菜小さじ1あげてもいいかなとは思います😌

ちなみにら8/16で息子くん6ヶ月ということですね!おめでとうございます🎉娘と同じ誕生日です♡

  • 花

    なるほどです😳!
    きちんと最初は量守ろうと思います!
    詳しくありがとうございました💓

    ほんとですか😍
    たろままさんの娘さんもおめでとうございます😍!
    同じ誕生日嬉しいです💓

    • 9月1日
しーまま

今はまだ消化器官が発達途中なので、最初はあまり増やしすぎない方がいいと思います💦
お粥なら1週目終わる頃で大さじ1、2週目終わる頃で大さじ2、1ヶ月目で50gくらいまでならいいと思いますよ☺️
初期はお粥30〜50gだったと思うので✨
野菜は初めての日が小さじ1、翌日は小さじ2で、始めた週は小さじ3くらいまで、1ヶ月目には小さじ4くらいまではいいと思います😉
いろんな食材あげるといいですよ✨

一応タンパク質以外は目安量の倍まではあげていいと聞きますが、本当の初期の中の初期はまだ消化器官がビックリしてる頃だと思うので、あまり無理させない方がベターですね💦

  • 花

    そうなんですね!😭
    きちんと量を守ってあげようと思います!
    決まった量でいろんな食材あげていきたいです😋👏

    倍までいいんですね!
    だんだん慣れて落ち着いてきたら息子の状態をみて量を判断していきたいです😳
    詳しくありがとうございました😌!!

    • 9月1日