
秋田市の保育園について、里帰り中に見学できず、旦那に見学を頼むことが難しい状況。手形の保育園情報を教えて欲しい。ありがとうございます。
秋田市の保育園について教えてください!!
今年10月に出産予定で、9月6日に茨城へ里帰りする予定です!!
来年11月から育休明けで仕事に復帰予定なのですが、来年度保育園に入るなら今年の11月から仮予約できるから予約した方が良いよと上司に先週言われました✨
そこ全然考えてなかったのでやばいと思い色々検索してますが情報があまりなく💦
里帰りする前に保育園へ見学に行こうと思っていたんですが、ここへ来て切迫早産になってしまい自宅安静に💦
里帰りもできるかわからない状態なのですが、里帰りすると考えて、旦那1人で保育園に見学へ行かせるわけにも行かないし...
多分1人じゃ行ってくれない😭
手形に住んでるのですが、近くの保育園での良い情報、良くない情報あれば教えていただけますか✨
今のところグリーンローズ手形保育園か、ひまわり保育園を考えてます!!
- あやandしょう(6歳)
コメント

ゆ ママ
秋田市住みです。
今年の11月に仮申し込みできますよ!っていうか、10月に出産になるならいつ頃復帰するにしろ本申込をしたほうがいいと思います。
ひまわり保育園は知り合いが前に通ってましたが、よかったそうですよ!事情があって今は転園したそうですが、2、3年通ってよかったって話してました!
ちなみに私はひまわり保育園ではありませんが、秋田市の中心部の保育園に子ども(上の子)を入れてます。
今二人目の育休中で去年の11月に仮申し込みして12月に出産してから本申し込みして今年の12月に上の子と同じ保育園に入園が決まってます!
復帰がわかるのであれば0歳児の年度に保育園に申し込んだほうがいいと思います。ただ、秋田市の中心部は保育園激戦区でもあるので必ずしも希望の保育園に入れるという保証はありません…💦💦ちなみに上の子がいる人でも下の子が同じ保育園に入れなかったという人もいました。
長々とすみません。今は切迫で自宅安静ですか?動けないのも辛いですよね💦無理だけはなさらないでくださいね!

ゆ ママ
本申込は産まれていればできるそうです。私も二人目の出産で初めて知りました(笑)産まれていない子に関しては仮申し込みをして産まれて一ヶ月以内に本申込をするという流れでした!産まれてから私自身が動けなかったので仮申し込みは私がしておいて本申込は旦那さんに行ってもらいました!
身重で市役所にせっかく聞きに行ったのにそんな対応されると嫌ですよね!読んでもわからないから聞きに行ったのに!!私がわかる範囲であれば色々お答えしますよ!!
上の子のときは第三希望まで申込用紙に書いたと思います。下の子の申込は上の子の保育園にしか入れたくなかったので第一希望しか書かなかったです💦第三希望まで書くメリットは第一希望で落ちたとしても第二、第三希望に回してもらえる可能性がありますが、市役所の方で第一希望じゃなくてもいいんだーという目で見られるそうです💨第一希望しか書かないとどうしても第一希望に入れたいという思い?が伝わるらしいですが、落ちたときにそのまま宙ぶらりんにされてしまうそうです。(これは娘の保育園の先生から聞きました)
色々難しいですけど、お体無理なさらず今後のこと考えていってくださいね!
-
あやandしょう
ありがとうございます😊
よかったです✨
そうすれば本申込できますね♡
私も旦那にしてもらう予定でいます!!
本当に助かります!!
対応してくれた人もあまりわかっていなかったみたいで、これ渡すから早く帰って的な感じでした💦
そうなんですね💦
第三希望まで欄があればちゃんと埋めなきゃって思ってしまいます😢
本当に助かりました✨
ありがとうございます😊♡♡
まず書類揃えて申込の準備をしようと思います✨- 9月1日

yuki
秋田市住みです^ ^
わたしも同じく10月出産、今切迫で自宅安静中なので思わずコメントしてしまいました^ ^
他の方も言ってますが、来年度の一時申し込みは11月です!二次、三次と申し込みのタイミングは何回かありますが、一次を逃すとかなり厳しいそうです!
中途入園はたしかに四月よりは入りにくいかもしれないですが、全く入れないという印象はないです!(息子のクラスにも中途入園何人かいました^ ^)
希望は第3までかけるはずです。うちはどうしても認可に入れたかったので(認可であれば最悪第1希望でなくてもしょうがないと思っていました)第3まで書きました!無事に第1希望に入れましたよ^ ^
-
あやandしょう
ありがとうございます😊
同じ境遇の方がいて嬉しいです♡♡
そうなんですね💦
やっぱり1次で申し込まないと厳しくなるんですね💦
早めに準備しないと!!
私も認可に入れたいんです♡
第3まで書きます✨
中途で入れることを祈って✨
本当にありがとうございます😊♡- 9月1日

もー
こんにちは!私も手形に住んでいて来年度の入園を考えています⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
うちもグリーンローズ手形保育園か、ひまわり保育園が1番近いので思わずコメントしちゃいました!
10月に来年度の募集要項が出るので市役所に取りに来てくださいと言われました!私は1度退職してしまい現在求職中なので、希望の園に入るのは難しいようですが、育休中であれば優先順位が高いので比較的希望の園に入りやすいと聞きましたよ♪
-
あやandしょう
ありがとうございます😊
きゃーー嬉しいです😆
10月に要項出るんですね✨
情報ありがとうございます!!
優先順位があるのですね✨
どっちが良いのか迷い中です💦
もーさんは見学に行かれましたか??- 9月2日
-
もー
見学行ってないです!( .. )
行かないままホームページなど見て
決めようかなと思っていました🤔
実際に通ってみないと
わからない部分あると思うので
割り切ろうと思ってます!笑
近くの認可保育園に入ることができたら良しとしようかと!✌️
いずれは幼稚園に通わせたいと思っていて
保育園から幼稚園に連携している所もあるので少し離れていても
そういった保育園も視野に入れようかと思ってます!- 9月2日
-
あやandしょう
そうなんですね^_^
私ももうホームページですね💦
わかります✨
私も幼稚園に通わせたいんです✨
途中からかなと思ってます♡
バスも来てくれるみたいだし✨
同じような境遇の方で本当に良かったです^_^
ありがとうございます😊- 9月2日
-
もー
この近辺、色んな幼稚園のバス通ってますよね⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
お互い無事に保育園に入れること
願ってます!
まずは安静に出産頑張ってください✨(*´꒳`*)- 9月2日
-
あやandしょう
ありがとうございます😊
はいっ✨
お互い無事に保育園に入れますように♡
本当にありがとうございます✨- 9月3日

勉茶美
こんにちは😃
上の方々が仰る通り、仮申し込みはできます、というか、した方がいいと思います‼️
グリーンローズ手形保育園は、人気があるのか入りにくい印象です。人気があるってことは、中身はいいってことなんだと思いますが、身近にいれてる人がいないので詳細はわかりません(すいません😢⤵️⤵️)
ひまわり保育園は、職場の娘さんが通っていますが、小規模保育でとても目の行き届いてる所のようです。
迎えに行くと「○○ちゃんのお父さんこんにちは〜」と、担任以外の先生も声をかけてくれる感じだと言ってました。
私も来年の2月に復職するので、昨年の冬に急いで申請しました。0歳児は結構競争率高いみたいで、うちは3つ書いたのですが、1回目の審査で全て落ちました😅
2回目の審査で第3希望が内定したという感じでした(しかも3つのうち2つは書き換えました)。
結果的に職場に一番近い所だったので良かったかなと思っています😃
無事に出産&保育園決まりますように✨
-
あやandしょう
ありがとうございます😊
グリーンローズ手形保育園人気があるのですね✨
全然です♡
情報ありがとうございます😊
目が行き届いている保育園いいですね✨
0歳児競争率高いんですか💦
やっぱり途中入園じゃなくて4月のがいいのかなぁ💦
悩みどころですね💦
職場に近いところ良いですね♡♡
本当にありがとうございます😊- 9月2日
あやandしょう
ありがとうございます😊
仮申し込みできるんですね✨
無知ですみません💦
本申込は生まれていればできるものなのですか??
切迫早産になる前に市役所に行ったんですが、詳しく教えてほしいって言ったら、ただ29年度の書類を渡されてこれに書いてあるのでみてくださいって言われて💦
わからないから聞きに言ったのに、そうやって返されてしまって調べてるところでした💦
そうなんですね💦
秋田市中心部は激戦区なんですね💦
ゆ ママさんのお子様もご入園決まっているとのことでおめでとうございます🎉
やっぱり何個か候補をだしとかなければですね✨
そうなんです💦自宅安静で、これ以上短くなれば里帰り出来ず秋田で入院になると思います💦
来週の結果次第です💦
細かく教えていただいてありがとうございました😊