
兄嫁が子供に虐待している。義理の父は放っておけと言い、母は怒り大喧嘩。父は関係ないと言い、姪が助けを求めても何もしない。姪は児童相談所に行くと言い、弟だけが味方。兄嫁に阻止されて困っている。
兄嫁が自分の子供に虐待している事を義理の父と母に
相談したら義理の父は、ほっておけ!
と言います。
義理の母は、義理の父に孫が泣いているのに‼️
と義理の父と大喧嘩になりました。
義理の父が言うには、お前達の子供じゃないとやから
本気になって考えるな‼️だそうです。
でも,中学3年の姪が泣きながら助けを求めて来たのに
手をこまめいて何もしないのは、大人として信頼に
かけますし・・なにしろ滅多に怒らない旦那が怒っていました。
姪は、児童相談所に相談に行くと言っています。
やっぱり・・おじいちゃんもおばあちゃんもあてに
ならない。゚(゚´Д`゚)゚。と言っています。
本家で味方は、弟だけだそうです。
余りにも不敏でなりません。
嫌ならいつでもおいでと言っていますが・・
兄嫁が阻止するので困ったものです。
どうしたらいいのか・・悩んでいます。
- ❤︎YOU❤︎(7歳)
コメント

もも
児童相談所は誰でも通報できますので、通報してください!
義父がほっとけと言ってるとか酷すぎますがそんな意見はどうでもいいです💦
1番は、姪の助けて!の声にちゃんと手を差し伸べることだと思います。

佐倉
まずは児童相談所へYOUさんとご主人と姪で行きましょう。
中学3年生の女の子が祖父母や叔母に訴えるというのは相当なことですよ。
そしてかなり勇気がいります。
もしもご主人と義兄が話をするのが兄嫁にバレたら姪が危ないです。虐待する人は普通じゃないです。まさかこんなこと…と思うような事を簡単にします。
わたしの身近に親からの暴力を友人親に相談した子がいましたが、一時は収まったと思いきやすぐにエスカレートして結局大怪我をさせられて児相に保護されましたよ。
事を大きくせず解決したいのはわかりますが、まずは児童相談所に相談するのが先だと思います。
-
❤︎YOU❤︎
ありがとうございます😊
お兄さんは、話しが分からないのか?
私がインスタで書き込んでるの見て
激怒しています。- 9月1日

はじめての
お兄さんは知っていますか?
旦那さんも一緒に児童相談所いかれてはいかがですか?
守ってあげましょう✨
-
❤︎YOU❤︎
コメントありがとうございます。
お兄さんは、何も知らないので
兄嫁がいない時に旦那が腹を割って話す
みたいです。離婚前提と言っています。- 9月1日

はみぃ
一刻も早く児童相談所です!姪ちゃん本人が行くと言ってるのに、止めて何かあっては悔やんでも悔やみきれないと思います。
お兄さんと腹割って話すのは、それからでも遅くありません。
-
❤︎YOU❤︎
そうですね。
姪と相談してお父さんに話してからに
する?どうする?
と冷静になってもう一度,話してみます。
姪がお父さんに話してからにすると
言えば,尊重したいです。- 9月1日

ママリ
今この時も姪御さんが怖い思いをしてるかもしれないと思うと、涙が出そうです😢
少しでも早く解決できることを祈ってます😣
-
❤︎YOU❤︎
コメントありがとうございます。
精神的に追い込む虐待をされている様です。
私の子供と遊ぶ事を禁止したり
祖父母の隠居に出入り禁止したり
とにかく変わっています。- 9月1日

ねこ
義理の父親の言ってることを放っておいて今すぐ児童相談所に電話してください。
❥YOU❥さんを頼ってSOSを出してくれたんです。
放ったらかしにされれば姪っ子さんは誰にも頼らなくなってしまいます。
きっと❥YOU❥さんもあとあと物凄く後悔すると思います。
-
❤︎YOU❤︎
コメントありがとうございます。
お兄さんは、なにも知らないので
話をしてそれでも改善しない時に
と姪と相談しています。- 9月1日

さや
読んでいて鳥肌が立ちました(>_<)
守ってあげてください😭
その子はなんとか頑張ってYOUさん達夫婦に助けを求めたんですね😭涙が出てきました(>_<)
-
❤︎YOU❤︎
ありがとうございます😊
本当に涙が出て来ます。- 9月1日

ちかち
なんで助けを求めている子を
無視できるんでしょう(´×ω×`)
自分の子じゃないから責任もないし
どうなってもいいってことですかね?
それは違うと思います!!!!!!!
義父にはもう相談やめましょう!
力を合わせれる人達だけで集まり
どんな手を使ってでも姪っ子チャンを
助けるのがベストだと思います!!
じゃないと
若い命がなくなるかもしれないし、
その子たちが人間不信になって
今後辛い思いします!
-
❤︎YOU❤︎
ありがとうございます。
助けてあげたいですね。- 9月1日

あお
スクールカウンセラーをしているのです。
主さんは虐待現場を目撃したのですか?
もしそうでないのなら児童相談所は早まりすぎだと思います。
中3となれば反抗期もあり自我が盛んな時期なので母親が自分に不利な発言、行動を取るとすぐに精神的な虐待だと錯覚してしまうケースもありますなのでまずは、義兄さんと義姉さんと主さんでお話して義姉さんの様子を伺い少しでも虐待の香りがすれば児童相談所に相談すると言うやり方が良いと思いますよ。
-
❤︎YOU❤︎
何度も目撃しています。
兄嫁に言うと子供に当たるので
困っています。- 9月1日
-
あお
目撃しているのでしたら すぐに児童相談所に連絡して下さい。
すぐに対応して頂けると思いますよ!- 9月1日
-
❤︎YOU❤︎
ありがとうございます😊
近々、姪連れて児童相談所に行く予定です。- 9月1日

退会ユーザー
お兄さんと話すとおっしゃってますが、児童虐待は一刻を争うので今日相談して今日児童相談所行くくらい急がないと危ないですよ💦💦
-
❤︎YOU❤︎
そうですね。゚(゚´Д`゚)゚。
私も迷っています。- 9月1日
-
退会ユーザー
いや、迷うなら今すぐ電話してください!!
- 9月1日
-
❤︎YOU❤︎
お兄さんが職を失うかもしれないので
悩んでます。公務員なので。゚(゚´Д`゚)゚。- 9月1日
-
退会ユーザー
公務員はクビないです。たとえ警察官でも、なる前は身内の調査入りますがなった後は辞めさせられないです。
お兄さんが保身のために児相通告禁止と言ったらほんと危ないですよ!- 9月1日
-
❤︎YOU❤︎
そうですね。゚(゚´Д`゚)゚。
精神的に追い込む虐待なんでめちゃくちゃ心配です。早めに相談に行きます。- 9月1日
-
退会ユーザー
ぜひそうしてください!
- 9月1日

もなか
姪っ子さん大人に失望していると思います。助けを求めても何もしてくれないと。離婚うんぬんよりまずは姪っ子さんの身の安全が最優先ですよね?
児相が入れば離婚はみえてくるのではないですか?
-
❤︎YOU❤︎
姪がお母さんとお父さんが離婚しない限り
私は、解放されないと言っています。- 9月1日

ʚ♡ɞ
児童虐待を発見した人には通報義務があります。
児相は役に立つ自治体とそうでない自治体もありますし、児相に相談して早めの対応が必要だと思います!
警察への通報も視野に入れてはどうでしょうか?
-
❤︎YOU❤︎
ありがとうございます😊
事が大きくならない様にしたいのですけどね。- 9月1日

退会ユーザー
私もすぐ通報すべきだと思います。
お兄さんと旦那さんが話して、お兄さんと兄嫁が話し合いをして、兄嫁がしらをきったらどうします?
お兄さんが兄嫁を信用したらどうします?
虐待がなかったことになってしまいます。
兄嫁は腹いせにさらに虐待がヒートアップするでしょうね…
今助けを求めてるのは姪子さん自身です。大人の話し合いは後回しでは?
-
❤︎YOU❤︎
ありがとうございます😊
近々、姪連れて児童相談所に行ってきます。- 9月1日
❤︎YOU❤︎
コメントありがとうございます。
私も旦那も児童相談所に相談する前に
旦那のお兄さんと腹を割って話す方が
先かと思っています。
お兄さんは、兄嫁が陰で虐待している事を
知らない様なので離婚する事を前提として
話したいと思います。