※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあや
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いたらほぼ毎回おっぱいを吸わせているが、吸わせないと泣いてしまうようになってしまった。これでいいのか悩んでいる。

8/29 2954g 女の子
無事出産しました〜♡

泣いたらおっぱい (全然でないですが)
いっぱい吸わせていいからねと言われ
泣いたら一瞬様子を見て抱っこしたり
オムツ交換したりして...

すぐぐずっちゃうので泣いたら
ほぼ毎回おっぱい吸わせてました

そしたらおっぱい吸わせてないと
ずっと泣いてしまうようになって...

いけなかったのでしょうか ?
初っ端から悩んでます

宜しくお願いします♩

コメント

愛ちゃん

おめでとうございます!
出なくても吸ってもらうことで母乳分泌が促されるので、それでいいと思います😆♡

1姫1王子

出産おめでとう&お疲れさまでした!
生後0日ではほとんど寝ていた赤ちゃんが1日2日でたくさん泣くようになりましたか?
うちの子たちもそうだったなぁとすでに懐かしいです。
1時間おきとか、1時間ももたないで泣いたり、つらいけどそうやって授乳してると母乳量が増えます。
休みたいときはミルクあげると寝ると思います。
泣いたらおっぱいでいいんですよ(*´ー`*)

つむぎ

泣いたらとにかくおっぱいでいいと思います😊
最初なのでおっぱいの量が少なくて泣いてしまってる可能性があるので、足りなさそうならミルク足してみるのもありです😌
さあやさんがしっかり栄養と水分摂っていれば徐々にいっぱい出るようになると思います✨

かしわもち

私も同じ日に出産しました😊
うちはお腹がすくと怒り狂ったように泣くので舌がまきまきで上手く吸えずミルクでなだめながら授乳しています💦

ママリ

ご出産おめでとうございます❤️
泣いたらおっぱいでいいと思いますよ☺️頑張って吸わせた分だけおっぱいでるようになります💓私も育児日記見たら1日14回とかあげてました🙌笑
赤ちゃんたくさん泣いて眠いし体も辛いと思うので疲れた時は助産師さんに預かって貰って休んでくださいね👍💓入院中はさあやさんの体調を整えることが優先だと思います😊