コメント
プーちゃん
子供は一人でいいわー😣
親とかも頼れないし、自分が体力的にキツイーって言ったらダメなんですか?
曖昧にしてるとずっと言われますよ😅
出来ないの?とか言われたら嫌じゃないですか?💦
ママリン
思ってる事そのまま伝えて良いんじゃないですか?
親頼れないし、1人で今いっぱいいっぱいだからまだ無理かなぁって言えば、それ以上言われないんじゃないかと思います💦
うちは聞かれる前に一人っ子宣言してるので、全然聞かれないです😙
-
V☆JK
コメントありがとうございます!
やっぱりズバッと思ってる事言ってしまった方がいいですよね😭私も一人っ子宣言します!- 8月31日
macha
まわりめんどくさいですね。どんだけデリカシーないんでしょうか…
各家庭の事情があるのに。。。
私も頼れる人が周りにいないのと旦那の年齢もあって、息子が幼稚園いくまでに子供ができなければ一人っ子にするつもりでした。
-
V☆JK
コメントありがとうございます!
ほんとまわりがウルサイです😔今イヤイヤが入ってきていて疲れ果てています💦また始めから子育てする自信はないので、一人っ子宣言をはっきりまわりに言いたいと思います!- 8月31日
まま
1000万ぐらいくれるなら産みますけどねー!言うだけならタダですもんねー!笑
で終わらせます!
❤︎り❤︎え❤︎
私は結婚が遅く不妊治療の末 やっと出来た子なのと、出産時 恥骨結合開離になって暫く自分の事すら出来なくなりました。
なので『二人いた方が。』『次は女の子』と言われますが、体力が無い。不妊治療でお金を使ったからお金が無い。事を言ってます。
『どうにかなる』と言いますが、今現在 危ういし。
2人目を考えてるのであれば、『そぅですねぇ。その内に。』と。
考えてないのであれば『もういらない』とキッパリ言っても。
-
V☆JK
コメントありがとうございます!
まわりはどうにかなるって二言目には言いますよね😔ならないってはっきり言います!- 8月31日
りんご
私自身一人っ子で育ちましたが、子ども時代から今に至るまで幸せでしたよ💕
たしかに小さい時は、一人で遊んだりしたこともあるし、小1で母親が2年ほど入院した時は、学校から帰っても父が帰るまでは一人のこともありました。祖母や母の姉が来てくれる時が多かった思い出もありますが💦
親戚が近くに多く、兄弟のように育てて貰えました🍀
質問の答えになってなくてすみません😅
一人っ子はかわいそうじゃないよーと思ったので😊✌️
-
V☆JK
コメントありがとうございます!
1人っ子でも可哀想って言われない様に育てて行きたいと思います!- 9月1日
あっち.UT
まったく同じ状況です😭
なーんにも考えなくていいのなら兄弟いたほうが良いかなぁって思うんですが、旦那は交代勤務で家にいても寝てることが多いのと頼れる身内もいない、やっと朝までゆっくり寝れるようになったのにまた妊婦のつわりから…って思うと考えただけでゲッソリです 笑
-
V☆JK
コメントありがとうございます!
うちもあっちさんと同じで交代勤務の旦那持ちなんです…今でさえ夜勤の時バタバタ1人でこなしているのに、2人目が産まれたら私は産後鬱になると思います💦- 9月6日
-
あっち.UT
わかりますその気持ち😭
子供がひとりだからまだ、笑顔で接していられるけど、2人をひとりでなんてヒステリックにもなりそうです…😥そう思うと、ひとりを大切に楽しい時間を過ごせるほうがいいのかなって思います💗- 9月6日
-
V☆JK
そうですよね😖やっと初めての子育てに慣れてきたばかりなのに2人目は考える余裕はないってはっきり周りには言うと決めました!
最近はイヤイヤ期入ってきていて外出も億劫になってます笑
今現在もコメントしながら、横ではグズグズ寝付きの悪い娘がいます😩- 9月6日
-
あっち.UT
同じくイヤイヤが激しく、すぐビンタしてきます😭
寝付き悪いのツライですよね💦
うちの息子はすぐコテンと寝てくれるようになったので、やっと寝不足が解消されてきました😊- 9月6日
-
V☆JK
やっぱりイヤイヤ激しくなってますか…ビンタしますよねー😔うちの娘両手で私のほっぺ叩きますよ💦
ご飯食べながらフォークさしてきたり💦大変な時ばかりではなく、笑わせてもらえる時も増えてきたんですけどね😅良いも悪いも成長なんですよね❤️😢- 9月6日
-
あっち.UT
ビンタは通る道なんですね😂
ほんとそうですよね。
出来る事が増えて可愛さは増してるけど、、、けど!です 笑
お互い楽しみながらがんばりましょー✌🏻- 9月6日
-
V☆JK
ですねっ😊お互い頑張りましょう✨
- 9月6日
V☆JK
曖昧にしてると、おばさん達しつこいので1人娘を大事に育てていくつもりです!っていったら可哀想にって毎回言われます😭