※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春0313
ココロ・悩み

最近肩と首が痛くなってきて困っています。マッサージに行きたいけど子供の面倒が見られず、外出も控えています。痛みを和らげる方法を教えてください。

もうすぐ二ヶ月になる息子がいます。
最近ミルクを飲んだ時以外は、グズグズが多く毎回抱っこしている状態でさすがに長い時間抱っこしていると、肩が痛くなりしまいには首まで痛くなってきました( ; ﹏ ; )
これ以上痛みが酷くなる前に少しでも解消したいので、首をまわしたり肩を回したりしているんですがなかなかおいつきません。
皆さんは、肩や首がが痛くなった時どうしていますか?
マッサージに行きたいのですが、旦那が平日は仕事で帰りが遅いため預けられず休みの日も夕方まで寝ていて起こしても起きません。
今の時期、未熟児で産まれている為感染心配で外にあまり連れ出すのも控えています。
何かいい方法あったら教えて下さい。

コメント

Eまま╰(‘ω’ )╯

スリング使ってみては?
私も、夕方よく泣かれて困ってたときに、
助産師さんにスリングススメられ、購入しました!

スリング使うと両手開きますし、楽だし、
寝てくれます(^ ^)
スリングの包まれ方が安心するのかも!

  • 春0313

    春0313

    返信ありがとうございます。
    スリング は、使おうと思ったのですが首が座ってから抱っこひも使いたくて買っているので使うのやめました。
    質問画わかりずらくてすみません。
    肩や首などが痛い時は、どう対処してますか?

    • 12月16日
りこママ

私は産後の骨盤ケアが出来る整骨院に2ヶ月なった頃から一緒に連れて行ってます(^ω^)
元々、肩こり腰痛持ちしかも抱っこしてないと泣くので限界きたので(T_T)
早産で未熟児ですけど閉じこもり過ぎも良くないかなって(^ω^)

買い物行く時間に合わせて整骨院行ってます(o^^o)何回も出るのはさすがに嫌なんで(>_<)

  • 春0313

    春0313

    返信ありがとうございます(^-^)
    整骨院いいですねぇ!
    元々運動をしていたのですが、妊娠してから出来ておらず体が鉛はじめ肩こりが酷くなりました。
    あるていど外に出るのも刺激になりますょね!
    少し考えてみます!!

    • 12月28日
  • りこママ

    りこママ

    保険使える所だと1回500円程度ですしねv(o゚ェ゚o)

    • 12月28日