

chika
ほんとはその方がいいようですが、
寝てるもの起こしたくないなーと思い、
勝手に4時間まではおっけーにしちゃってました😂笑

退会ユーザー
1ヶ月健診までは起こしてでも3時間おきであげてました😭

m
新生児のうちは起こしてでもあげたほうがいいです!
栄養蓄えておけないので😊
うちの子も新生児のときからよく寝る子で
今でもよく寝てくれますよ♥️
育てやすい子かもしれませんね😍

ぺぺ
私は起こしてませんでした🤣
寝る時間を確保したくて🤣

退会ユーザー
生後間もない間はよく寝てしまうので、起こしてあげたほうが良いです❣️くすぐったりして起こしちゃって大丈夫ですよ🙆♀️

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
1ヶ月までは3時間おきに無理やり起こしてました。夏だし脱水の心配があるので起こしてあげてください。

退会ユーザー
夜は起きなければ寝かせといてもいいよー、と。その代わり昼間は寝てても3時間で起こしてあげてね。と産院で言われました!
ですが、2〜3時間間隔で夜中も起きてたので結局は3時間であげてました😅

退会ユーザー
新生児のうちは4時間空いたら起こしてあげるように助産師さんに指導されたので、ちょっと可哀想ですが寝てても起こしてミルクあげてました!☺️

コーンが大好き
こんばんは🌙
病院のときは看護師さんに寝てても
起こしてね!って言われましたが、
初めての育児でわからないことだらけで
かつ神経質になりすぎて眠くても3時間後
に起きてミルクをあげていました!!
1カ月になったときは、ミルクをたくさん飲み始めて21時〜8時まで一回も起きなくて
その間も息してるのかな?と確認したり起きていましたが、寝る時間も増えだいぶ身体も楽になりました!!

愛ちゃん
起こしてあげてました(*^^*)✨
その方が、母乳の分泌も良くなるそうで😊

ママリ
1ヶ月検診までは3時間おきを守ってと言われたのでそうしてましたー😊
1ヶ月検診後も、小児科の先生に昼間は3時間おきを続けてと言われましたよー⭐️

れおちゃんまま
2週間くらいまでは大体3時間おきであげてましたが、それからは欲しがるタイミングであげるようにしてて、4時間以上は開けないよーにすればいいかなーと勝手に自分の中でルールを作ってましたw
コメント