
お腹が張り続けて心配。診察で子宮頸管の長さを測るべきか迷っています。安静にしているけど、張りが気になります。
皆さんならどの程度で診察に行きますか?
明日から18wです。
4日前から急にお腹が張るようになって、すぐ診察に行ってウテメリンを処方してもらいました。
それから1日2回服用していますが、横になっている時でも1日に3回ほど子宮がキューっとなりカチコチになります。
そのまま横になっているとしばらくすると治まります。
お腹が張っていない時、家事などの為に少し動くとカチコチまではいきませんがすぐにお腹が固くなります。
ウテメリンを処方してもらった時、医師には「今の時期に張るのは良くないけど、張ったら薬飲んで安静にするしかないから」と言われました。
その通りにしているのですが薬を飲んでるのにこんなに張るのが心配で…
次の検診は3週間後だし、まだ胎動を感じないため赤ちゃんが生きているのか自分では全くわかりません💦
この程度の張りは仕方ないので安静にしてるしかないのでしょうか。
それとも診察に行って子宮頸管の長さがとかを測ってもらった方がいいのか…
気にしすぎない方がいいのか、神経質になった方がいいのか分からなくて質問させて頂きました。
個人的な意見でかまわないのでよろしくお願いします。
- あすか(6歳)
コメント

いづ
私なら病院行きます!
あの時行っておけば良かったって思うのは嫌なので😫
後悔するくらいなら
行って安心した方が気持ちもスッキリします☺️
また、赤ちゃんを守れるのはママだけですから!
変だな?と思ったらその勘を信じましょう!
とりあえず電話をして指示を仰いでもらったらいかがですか?
あすか
お返事遅くなり申し訳ないです!
本日診察に行ってきました!
やはり自宅で安静にとの指示が出ました😥ですがお腹の赤ちゃんも子宮頸管の長さも大丈夫でとても安心しました!
アドバイスありがとうございました🙇♀️