
娘が食事にムラがあり、スプーンを使わず手掴みで食べることに悩んでいます。好きなものばかり食べて主食を拒否し、気に入らないと泣くことも。食事の時間が辛いです。経験やアドバイスを求めています。
最近、娘の食事の事で悩んでます。
1歳半過ぎてもなかなかスプーンを使ってくれず手掴みばかり…
また食事にもムラがあって食べたり食べなかったり。
食べるのも自分の好んでるもの(特にスープやお味噌汁など)ばかり食べて主食はなかなか食べない。
気に入らないと大号泣…
最近は食事の時間になると私の胃がキリキリ痛み完全に病んでます💦
同じような経験された方や何か良いアドバイスあったら教えて下さい😭
- りっちゃん❤︎いっちゃんmama♡(6歳, 8歳)
コメント

ちぃたろん
そういう時期なのかなと思います❣️
子供なのでバランスは考えずに自分が好きな食べ物を本能的に食べてるんだと思います。お菓子しか食べないわけじゃないなら大丈夫だと思いますよ。
うちは一時期納豆ご飯と味噌汁しか飲みませんでしたがそれでも大人用に温野菜やサラダを食卓には毎回用意してたらまた興味を持って野菜、魚、食べ始めした❣️
ママ達が食べてるものが欲しくなったみたいです。でもまだまだ好き嫌い、野菜も味付けによっては食べたり食べなかったりしますよ😌人参も切り方が違うだけで食べなかったりw
茹でブロッコリーは好きなのに、味付けすると食べなかったりw こだわり?があるみたいですw
うちはスプーンとかフォークは興味を持つと急に上手に使えるようになりましたよ😌
スプーンで味噌汁を飲んだりしますが、気分でご飯は手づかみだったりフォークだったり、まだ安定しないです✨
手掴みは手で食べ物の感触を確かめながら食べてるので悪いことじゃないです✨うちはヨーグルトでスプーンの練習しました、未だにヨーグルトだけはスプーンで食べます🥄たまに指入れますがw
大号泣されると嫌な気持ちになりますよね💦
でも今ママは妊娠してますし、今は自分で食べてくれてるだけ偉いと思えばいいと思います❣️今は頑張らなくていいと思います😌

りんりん
うちも、基本好きなものから、でいつもラストにご飯が残ります…しかもはい!ってスプーン渡してきてなかなか自分で食べようとしません…ほっといたら手づかみです(笑)コーンやワカメなどなど上手に摘んでたべてます😅手先が器用になるからまぁイイかなーとゆるーく考えてはいますが、上手にたべれてる周りの子を見ると焦ります💦💦でも、本人のやる気次第だし無理にやらせると食事するのが苦になるかもなので、無理せず食べなかったら、遊び出したら仕方ない、で下げてます。
調理法、味、気分で食べなかったり食べたり…イライラもしますがお互い頑張りましょう!😭
-
りっちゃん❤︎いっちゃんmama♡
お返事ありがとうございます✨
やっぱり好きなものから食べますよね💦
娘も一緒で最後にご飯が残るんです😭
だからスープ系も最初は見せないでおいて、最後にご飯と交互に食べさせてやっと完食って感じです😥
周りと比べてはいけないのは分かるんですが、どーしても気になってしまい出来ない娘に苛々してしまったり不安になってしまったり全然余裕ないです😢
同じような悩みの方がみえてそれだけで救われます😭- 8月31日
-
りんりん
ご飯とおかず交互に食べさすだけですごいですよ!!しかも完食!!
うちは断固拒否で諦めました😭自己主張も強くなってきて怒ると投げてます😤
これから、ますます頑固になるだろうから、恐怖でしかありません(笑)
うちもスープ系は隠して、デザートは食べ終わるまで出さないです(*´艸`*)一緒ですねー!自分だけじゃないんだー!ってホッとしますよね😊- 8月31日
-
りっちゃん❤︎いっちゃんmama♡
これからイヤイヤ期にも突入してきそうなので、私も恐怖でしかないです😱
そしてデザートもやっぱり隠しますよね‼︎
私も絶対見せないです😂
同じ悩みを共有できるって本当に心強いです😭- 8月31日
りっちゃん❤︎いっちゃんmama♡
お返事&素敵なアドバイスありがとうございます😭
やっぱりそういう時期なんですかね💦
食べたり食べなかったり、本当波が激しくて振り回されっぱなしでヘトヘトになります😱
でもスープ系にすれば、どんなモノも食べてくれるので今は無理せず食べれるモノを食べさせて行きます💦
そのうちまた食事にも関心が向いてくれることを願って…笑
スプーンやフォークも全く使わない訳ではないので、焦らず本人のやりたいようにやらせてみます😊
今は娘の事もですが、私も身体的に結構キツイ時期になってきたので家族にも協力してもらってあまりストレス溜めずボチボチやっていきます☺️