※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おっかさん
子育て・グッズ

赤ちゃんがぐずる理由は母乳が足りないのか、甘えたいのか、不安です。もっとミルクを足すべきか、様子を見るべきか迷っています。赤ちゃんの行動についてアドバイスをお願いします。

初めての子育てなのでご意見ください…。
1ヶ月の赤ちゃんがいるのですが
完母でおっぱいをあげてもまた欲しがり、今日は足りないのかと思いミルクを足しても欲しがります。
おっぱいに吸い付いてる時と、抱っこしてる時以外はずーっと泣いてます。
熱もないし、便も5回以上でます、尿も10回以上は出ます、ここ4日ほどで体重も200グラム増えてました。
なので母乳が足りないわけではないとおもうのですが、どうしてもぐずります。
もっとミルク足した方がいいのでしょうか?
それとも甘えたいだけなのでしょうか?
赤ちゃんってこういうものでしょうか…?

コメント

mom

甘えたいだけですかね
吐き戻してませんか?

  • おっかさん

    おっかさん

    口から少しだけタラーっとミルクが出たりしますが、吐き戻してはないです。
    もっと飲めるんですかね?

    • 8月31日
  • mom

    mom

    あげなくていいと思います。ただの寝ぐずりかな?

    • 8月31日
  • おっかさん

    おっかさん

    寝ぐずりですか!考えつかなかったです😅

    • 8月31日
あき

寝ぐずりではないですかー?

  • おっかさん

    おっかさん

    寝ぐずりというものをついさっきまで知らなかったです😅

    • 8月31日
  • あき

    あき

    静かな環境で、赤ちゃんが気持ち良い抱き方をしてあげれば大丈夫かなーと。
    うちも寝ぐずり酷くて寝るまでに軽く1〜2時間かかってました笑
    生後2ヶ月のときが一番酷かったかなぁと思いますが、そのうち無くなりますよ(^^)ママがしんどいなら、添い乳したら楽ですよー

    • 8月31日
  • おっかさん

    おっかさん

    かれこれ5時間くらい格闘中です😭
    いつか楽になりますよね。
    頑張ります!

    • 8月31日
  • あき

    あき

    絶対、楽になりますよー😋
    家事は出来なくて当たり前くらいに思ってたら大丈夫‼︎
    抱っこしながら、ママも寝れる時に寝て、無理せず、頑張りましょうねー(^^)ちなみに、私は家事放棄して、一日中抱っこしながら、撮り溜めした録画をみて過ごしてましたー笑

    • 8月31日
サボ

昨日ママリの記事で見たのですが、あかちゃんはお腹いっぱいでも本能でおっぱいに吸い付いてしまうことがあり、お腹いっぱいで苦しくて泣くこともあるようです💦
我が家も昨日そんな感じで寝なかったので母乳にミルク足してあげたら噴水の様に吐いてしまい苦しくて泣いてたかあげすぎたんだとわかり反省しました💦
母乳ほしがってもトントン抱っこしてたら寝たので寝たいのに眠れなかったのかと💦
でもほしがるだけ母乳はあげていいと言われるし悩みますよね😣

  • おっかさん

    おっかさん

    私も以前噴水のように吐くまであげてしまったことがあったので、
    今日は少なめにあげて吐いてはないのですがダメみたいで…
    母乳は欲しがるだけって言っても、吐かれるのも怖いですよね😭
    難しいです。

    • 8月31日
  • サボ

    サボ

    ほんと、しゃべれないから何を求めて泣いてるかわからなくてしんどいです。今しかないかわいい時期なんですけどね。今日もほぼおっぱいにぶら下がってます🤣💦

    • 8月31日
  • おっかさん

    おっかさん

    そうなんですよね。
    可愛いんですけどね、どうしたの?ってなります😭

    • 8月31日
ユウ

お腹はいっぱいだけど、なかなか寝るタイミングが掴めないんでしょうね😣

うちももう3ヶ月になりますが、抱っこで寝ない時はおっぱいあげるしか方法がないので、1日に何十回も飲ませてます😚🍼
ちゅぱちゅぱ咥えてるだけで安心できるんでしょうね🙊✨
なかなか大変ですけど、母親の特権なので惜しまずあげてます☺️

甘えおっぱいてことであげれるだけあげちゃいましょ😊

  • おっかさん

    おっかさん

    たしかにおっぱいは母親の特権ですね!!おしゃぶりみたいなことですかね。
    頑張ります🙌

    • 8月31日