
1歳5カ月の息子が夜中におしっこをしないことがあり、脱水の心配がある。夜中はクーラーをつけているが、暑くて汗をかくことも。この年齢では夜中におしっこが出なくても問題ないかどうか心配しています。
1歳5カ月の息子を育てています。
夜寝る前にオムツを替えてから、朝まで9時間くらいオムツを替えないのですが、全くおしっこしてない時があります😥
お風呂上がりの水分補給が少なかった時などにそうなることが多いです。
夜中はずっとクーラーかけっぱなしですが、それでも暑くて頭汗びっしょりになっていたりして、脱水にならないか心配です💦
このくらいの子供だと、夜中におしっこ出てなくても問題ないのでしょうか?
- まさよ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

AYA
うちの子もたまーにしてないときあります。
成長してる証らしいですよ😉
寝てるときは、おしっこしないようになってきていると聞きました✨
水分もちゃんと取れていれば心配いりません(^^)

おそば
起きた後出るとかではないですか?
それならば問題ないと思いますが、そうでもないなら仰るように水分補給が足りないのかなとも思います。。
うちもたまに「あれ?ほとんど濡れてないな」という時ありますけど、少しすると出てるのでちょっとずつ排尿機能が整ってきてるのかなーと思ってます😊
夜中あまりオシッコしなくなればトイレトレーニングも考えようかと思ってます。
-
まさよ
コメントありがとうございます!
起きた後出てます!水分足りないわけじゃないみたいで安心しました😊
そうですよね、夜中おしっこしなくなればトイトレも始められそうですね。- 8月31日

退会ユーザー
息子もですよー!
朝起きてトイレに座るとおしっこ出ます😂
-
まさよ
コメントありがとうございます!
ちゃんとトイレでおしっこできるなんてすごい✨
うちだけじゃなくてよかったです😊- 8月31日
まさよ
コメントありがとうございます!
成長してる証なんですね!知らなかったです😳
うちだけじゃなくて安心しました😊