
出産時に必要な物や赤ちゃん用品は、安定期から準備がおすすめです。性別は来月末の検診で分かるかもしれません。欲しい物がある場合は早めに購入するのが良いでしょう。
出産時に必要な物、産まれてから必要な物(ベビーカーやチャイルドシート、おむつなど全般)いつ頃から準備したら良いのでしょうか?😭世間一般では安定期と言われる時期ですがまだ体調悪い日々が続いています😭性別も来月末の検診で確信出来ると思います😭来月末検診後からのがよいですかね??
性別がはっきりしていないけど多分こっちかな?と言われているのが女の子で、よく服を買いに行っているお店で私と同じma1が売っていてすっごく欲しいのですが来月末まで売ってるかな?と思うとそわそわしてしまったり、でも次男の子って言われたら、、とも思ったり😂皆さんだったらどうしますか😭😭
- hina(1歳11ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

おらふ
赤ちゃんの洋服物はまだ早いかなー?って思います🤔
私も19週に男の子って言われて以降
あれ?やっぱ分からない。と言われ……
19週から4回目の検診でやっと断定されました( ˘ω˘ )💦
ベビーカーとか抱っこヒモも
ちゃんと体調と気温が落ち着いてからでも良いと思いますよ(*'ω'*)

ママ
私は仕事してたので、育休に入ってから用意しました☺️なので、34週くらいからです。
-
hina
お仕事されてたんですね!😳
尊敬します〜😭😭
コメントありがとうございます😭- 8月31日

退会ユーザー
お腹が大きくなる前に下見してリストアップ、8ヶ月頃から揃えるのがいいかなと思います☺︎
大きなお腹でお店を回るのは大変ですし、リストアップしておくとネットで購入などもできるのでよかったですよ☺︎
-
hina
やはり実物見てからネットで買った方がいいんですかね😭
ママさんたちの感想見てネットだけにしちゃおうかとも悩んでました😭
見に行ってもどうしても数が限られてしまうので😭- 8月31日
-
退会ユーザー
私は8ヶ月から入院していたので全てネットで揃えました☺︎
下見は商品名までは控えてなかったので適当に探して購入しましたが特に困ったことは無いです🌸
チャイルドシートは操作性があるので直接見て決めた方がいいと思いますが、抱っこ紐やベビーカーは生まれてからでも大丈夫です🙆♀️
子供がいる友達についてきてもらってこれいるよーとか教えてもらいました!- 8月31日
-
hina
そうなんですね!🙈
色々な赤ちゃん用品が売ってる店を回った方が良さそうですね😊
先輩ママさんが周りにあまりいなくて同級生が多いんです😭😭
抱っこ紐、ベビーカーはたくさん調べる時間がありそうですね😊❣️
ありがとうございます😊- 8月31日
-
退会ユーザー
お店を回るっていうのは何件もってことじゃなくて店の中をって意味です。ややこしい書き方ですみません😅
トイザらスか赤ちゃん本舗どちらかで間に合いますよ☺︎
ただどちらも休憩用の椅子とか無いので、ずっと歩きっぱなしになってしまいます😅
なのでお腹が大きくなる前の下見がいいかなと思いました💡
あとプレママの登録するとリストももらえますよ☺︎
それを参考にいるものいらないもの選ぶのもいいと思います🌸- 8月31日
-
hina
私の住んでいるところがかなりの田舎なのでお店が小さいところが多くてあんまり種類がないんですよね😭
トイザらスか赤ちゃん本舗、、みてみます!😊
理解力なくてすみません🙇♀️💧
リストいいですね!😊
雑誌とかでも見てるのですが
必要不必要結構分かれますもんね😭
長々とありがとうございました😊
助かりました😊💓- 8月31日

めぐみん♪
性別がほぼ分かってから買い物を始めるといいですよ。
今はどんなものを買うのかお店を見て歩いてます。
秋物のベビー服はありましたけど、冬物はまだ先だと言われました…
-
hina
前回の検診では隠してた訳ではなく見えてたけど女の子だから確信できなかったのかな?ってかんじだったので気が早まっちゃいました😭😭
もう少し気長に待ちます😭- 8月31日

さっちん
服は1番最後でいいかと
肌着も性別色で着せたいなら同じく最後
オムツは新生児サイズで買えばいいかと思いますが、邪魔ですね。笑
お尻ふきも同じくまとめ買いされるかと思いますが部屋が広いなら買ってもいいと思います。
ベビーシート(チャイルドシートにもなるもの)これは安い時に購入してもいいと思いますが、地味に色もあるのでこれも性別色で購入したければ出産する前でいいと思います。
産まれるのが来年になるのかな❓
先走ると季節変わって袖通さずに終わっちゃいますよ
-
hina
お揃いで着たいっていうのが昔からの夢みたいなもので焦って居たようです😭😭
チャイルドシート等の色は無難なものでいいかなって思ってます😊
2人目のことも考えると使えないと困りますもんね🙈
来年です!今回は服を諦めようと思います!また産まれてから時期を見て同じものを揃えようと思います🙇♀️- 8月31日
-
さっちん
7ヶ月くらいに買い始めたらいいかなと思います。
肌着は通年の物が多いですが、性別がきちんとわかってからの方がいいですよ。
私は産休入ってから買い出したので8ヶ月入ってからですねぇ。- 8月31日
-
hina
いまはまだ大人しくのんびり生活します😊
了解しました😊❣️
7、8ヶ月あたりから準備しようと思います😊- 8月31日
-
さっちん
運動がてらいいと思います!
- 8月31日
hina
やっぱり早いですよね〜😭😭
子供とおそろいってめちゃくちゃ憧れてて毎日悩んでました😭
大きくなりすぎても分かりづらかったりしますよね😭結構かかりましたね😭
もう少し動きやすい気温になってから探してみようと思います☺️