![しょうむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37週で退院予定、抜糸が心配。主治医は38週まで待つ考え。抜糸を早くしてほしいが通らず。他の方は37週で抜糸されることが多いか気になる。 rareな考えの先生かどうか気になる。
切迫で入院中の、明日で37週です。
明日退院予定なのですが…
シロッカーしてる為抜糸をしないといけないのですが、私的には正産期に入るし、明日抜糸をして退院をしたいのですが、主治医の考え的に、正産期やけどまだお腹におってもいい時期やし、38週入ってから抜糸でもいいけどねーって感じで、抜糸は後日になりました😞
もう抜糸してくれよー😭
上の子が37週と2日で産まれてる為、抜糸前に陣痛くるかもとか破水するかもとかそういう恐怖もあり、
何よりもう出てきてほしいので抜糸してほしいのですが、意見は通らず…
でもみなさんたいがい37週とかで抜糸されてますよね?😣
こんな考えの先生は珍しいのでしょうか💦
- しょうむぎ(6歳, 7歳)
コメント
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
切迫で入院している知り合いが、主治医から聞いたっていう話しなんですが、
先生が学会で聞いた話しだと、37週から生産期だが、38週までいった方が肺がしっかり完成している とのことだそうです。
そういうのもあって38週に入って抜糸でもいいけどねーっておっしゃってるのかなと思いました🤔
でも上のお子さん37週で出産されていて、もしかしたら今回もそれぐらいに産まれるんじゃないかっていう不安があるなら、先生とお話しされて納得のいくタイミングで抜糸 となればいいですね‼️✨
![ゆりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりあ
36週2日です。
シロッカーしてます。
35週まで入院してました。
私は37週1日で、抜糸予定です。
当初の話では、シロッカーの糸が突っ張ったりと痛みがあれば、37週まで待たなくて36週中に抜糸してもいいとのことでしたが、結局37週に入ってからになりました。赤ちゃんはエコーで映らない位下にいるけど、糸の痛みはありません。
とはいえ、恥骨痛、胸焼けなど体がしんどく、私も抜糸後、すぐに産まれてきてほしいです💨
-
しょうむぎ
お返事ありがとうございます(^-^)
やっぱり、抜糸するのは大体37週入ってすぐですよね(><)
私も赤ちゃんが下がっていて、いつ破水や陣痛がくるかヒヤヒヤしています😱
抜糸も痛い人には痛いみたいですし、お互い頑張りましょう😣✨- 9月4日
-
ゆりあ
台風が来ているので、今日は陣痛来ませんように・・・。頑張りましょうね!
- 9月4日
-
しょうむぎ
こちらは台風の被害もなく、陣痛もきていません!✨
私は明後日抜糸です(><)
頑張りましょー💪✨- 9月4日
しょうむぎ
お返事ありがとうございます(><)
そうなんですね😳
確かに、1日でも長くお腹の中にいた方がいいのかな?とも思います😣
でも抜糸してすぐ産まれるとも限らないし、もしかしたら予定日超過も有り得たりするから判断が難しいですよね💦
先生と話をして、37週と5日の日に抜糸ができそうです(><)
それですぐ産まれてきてくれたらいいなーと思います😊
ありがとうございます✨