お子様のおしゃべりや会話について、どれくらい進んでいますか?
一歳半〜 2歳前くらいのお子様お持ちのママさんへ
お子様は、どれくらいお話ししてくれますか?(^^)
おしゃべり 会話
- ピヨ(7歳, 8歳)
hoshiko
つい最近まではあまり話せる言葉がなくて大丈夫かなぁ…と心配してました。
1歳半から2歳ぐらいだと単語をいくつか話す程度で二語文すら話せなかったですよ!
ななみん
会話とまではいきませんが
こっちおいで!
アンパンマンいない!
ちゅーちゅーちょーだい!
などだんだん二語文が言えるようになってきました^ ^
もちろんまだまだハッキリとした言葉とは言えませんが😂
抱っこ!→あっこ! など…
会話にはなりませんが
ある程度意思疎通ができるようになってきました(^^)⭐️
mini
1歳5ヶ月くらいから単語が出始めたゆっくりめの息子です🙂今は30語ぐらいの単語を言えるくらいです😊
本人は宇宙語ですが、会話しているつもりのようで、なぁに?、だねー😊とか、あれー?とか合いの手入れてきます😂
saa¨̮
一歳半の子がいます。
保育園に行っていることもあり、結構しゃべりますね🗣
簡単な、うん・いやだで答えられるような会話?なら話が通じるようになったのと、単語はかなりの数話します。
ここ最近は二語文を話すようになりました。
よひみな
保育園に行っているせいか話せる単語はとてもたくさんあり、意思疎通はできる状況ではあります😊
基本「ちょーだい」「貸して」「食べる」「飲む」「お箸」「ミッフィー」「アンパンマン」「くっく(靴)」などの単語ですが、
「おとうさん、おはよう」
「キュウリ、おいしい」
「ワンワンだー」
「○○(←妹の名前)、かわいい」
こんな感じで二語文を話すこともあります😊
歌も上手に歌うので、中にははっきり言えない単語もありますが、メロディーやリズムが取れているので何を歌っているかわかります💡
A☺︎
うちはお姉ちゃんもいるので
影響が少なくともあるかもですが
二語文は話してます☺︎
まだ宇宙語もかなりありますが
童謡などはなんて歌ってるか
わりとはっきり聞こえます!
ピヨ
ありがとうございました(^^)
コメント