※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  いちご
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんについての相談です。ミルクのあげ方と、抱っこ癖についての悩みがあります。泣き止まない時の対処方法を知りたいそうです。

生後2ヶ月なんですが
どのぐらい時間開けてミルクあげてますか?

抱っこが好きで
抱っこ癖になっちゃって
おろして泣かせてるんですが
泣き止まない時はどうしたらいいですかね?

コメント

ちょこ

まだ2カ月ですし、たくさん抱っこしてあげてください😊抱き癖とは今は言わないみたいです。たくさん抱っこしてあげてください☺

  •   いちご

    いちご

    わかりました
    眠りも浅くずっと抱っこしてます(。•́︿•̀。)

    • 8月31日
あ

ミルクは腹もちは良いですが消化に悪いので3時間おきがいいと思います^^
泣き止まない時はおしゃぶりとか試してもいいかと✨あとはおくるみとか。

うちの息子も抱き癖があるんですが、もう私は諦めてずっと抱っこしてます(笑)
お母さんの抱っこがあったかくて安心するんですよ、たぶん✨

  •   いちご

    いちご

    ミルク飲んだり飲まなかったりなので
    大変です(。•́︿•̀。)

    • 8月31日
おと

同じ月齢です☺️

うちは完母なので欲しがったらあげてますが、
3時間は空いてくれたらいいなーくらいに思いながら過ごしてます(笑)

だいたい2時間〜4時間の中でまちまちです😓

おろして泣くときは何とかして寝かせてから置きます(笑)

つちゃん

同じく生後2ヶ月の女の子育ててます(*^^*)
ミルクは2時間開いて、ギャン泣きしたらあげてしまってます⚡️
泣き止まない時は、可哀想と思ってしまいますが、もう泣かせてます!
そうしたら肺活量もつくみたいだし、疲れて寝てくれるので😭

たまご

もうすぐ2ヶ月です✨2時間くらいで欲しがるのであげてますー( 。゚Д゚。)あやしてだめならすぐくわえさせてますww昨夜はおろすと泣くので腕枕で寝ましたw まだ生まれて2ヶ月ですもの🎶だっこはいっぱいしてあげていいと思いますよ😊❤

ちびこママ

同じ月齢です😁混合で、ミルクは三時間あけてます。ミルク、おむつ以外で、抱っこして泣き止むなら抱っこしてますよー🎵抱っこいっぱいした方が、心の安定に繋がることが、赤ちゃんの研究でわかったそうですよ🎵
抱っこして歌ったり、背中とんとんよりナデナデしたりしてます☆

yurie

同じ月齢で完ミです😊
うちも結構だっこちゃんです😫
おろしたら泣きます!
でもずっと抱っこはできないので、おしゃぶりとか使ってますよ😏
おしゃぶりだいすきのようで助かってます♡♡
ミルクは腹持ちがいいけど消化が遅いので3時間はあけた方がいいみたいですよ🤔たまーに4時間あけてます🤗