※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夫の祖父のお通夜に参列する際、一歳二ヶ月の子供を連れて行くか迷っています。参列は私のみで、長時間になる可能性も。子供を連れて行くことについてご意見をお聞きしたいです。また、記帳は夫の名前も書くべきかも悩んでいます。

夫の祖父のお通夜・告別式について相談です。

お通夜の日程が一週間後に決まり、その日夫は出張のため私だけお通夜に行くことになりました。

夫はかわりに納棺に行くとのことです。
(昨日今日も会いに行っています)

六時からのお通夜に一歳二ヶ月の子供を連れて行くか悩んでいます。

・参列は私のみ
・弔問客が数百名になる可能性があり長時間になるかもしれない
・実母は預かってくれると言ってくれている

この状況でみなさんは子供同伴されますでしょうか。

曾お祖父さんとお別れできないのは寂しいかと思い、自宅にお線香をあげにいきたいと申し出ましたが、通夜に来てくれればいいと断られています。

(子供をお通夜に連れて行くのは問題ないと言われています)

またお通夜に参列した際、記帳は夫の名前も書くものなのかわからずにいます。
(香典は夫の名前で代理で出します)

ご経験のある方、お知恵をかしていただければ幸いです。

コメント

みー

私もこないだありました。
そのときは旦那も私も出席だったため子どもも連れて行きましたが、子供は騒いでしまい途中何度も退室してしまいました。

お子さんも飽きてしまいますし、騒いだ時など1人だと大変だと思います。
実母のことが預かってくれるのであれば預かってもらった方がいいと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    やはりまだ理解できない年齢だと大人しくはしてくれないですよね。。
    夫婦でならまだしも一人だとうまくあやせるか不安です😭

    • 8月31日
あき

預かってもらえるならお子さんは預けて参列しましょ。お香典がご主人の名前ならご主人の名前を書いてあげてください。お通夜が終わってからお香典の係りの人が集計しますから。記帳と照らし合わせるので。両方に名前があった方が助かるかと。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    記帳は夫と私の名前にしておきます。
    確かに香典と記帳の名前が不一致だと後々わかりづらいですね

    • 8月31日
たーさん

昨年、夫の祖父の通夜、告別式に行きました。
義母、義父は弔問された方への挨拶や準備、打ち合わせなどで忙しいので、
手伝うことがあれば、手伝って下さい。(息子の嫁と紹介されましたので、手伝って良かったーっと後で思いました)
私は、休憩や食事の際はお茶出しなどしました。
告別式は全て会場が段取り含め用意してくれましたので、何もする事はありませんでした。

ご自宅から義実家が遠方であれば、お子様は、お通夜に来ればいいと言われたなら、お通夜にご一緒に行かれては?!
義実家が近いのであれば、日を改めて子どもを連れてお仏壇に手を合わせに行きます。
また、宗派にもよりますが身内ですのでお香典以外に供花や供物などの確認は義父に事前に確認してくださいね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    義実家、祖父母宅は近距離です。
    当日は色々お手伝いがあることを考えると、落ち着いた頃に改めて子供をつれて伺うのも一つですね。

    供花を送る予定ですが、孫一同とするか個別に送るか相談するとのことです。
    詳細お教えいただき助かります。

    • 8月31日