
赤ちゃんとの添い寝について、具体的なやり方やコツを知りたいです。息子が寝つきが悪く、寝かしつけに苦労しています。
添い寝について相談させてください!
息子の寝つきが悪く、夜中に細切れに目を覚ましてしまいます。昼寝はもっとひどくて、20分〜30分で起きてしまいます。
夜も昼も、和室にわたしの布団と息子のベビー布団を並べて寝ています。添い寝してあげると赤ちゃんが安心してよく寝てくれる、というのを聞くのですが、みなさん具体的に添い寝ってどうしているのでしょう??ベビー布団は小さくて硬くて、そこにわたしが一緒に寝るのは難しいですし、逆にわたしの布団だと柔らか過ぎて息子を寝かせるのが心配になります。
隣の布団でもぞもぞと動きだした(起きそうな合図を出した)息子の手を握ってあげても嫌がられ、近くに寄り添っても足で蹴られてしまいます(´;ω;`)全力で拒否されているようで心が折れます(´;ω;`)そこからはオギャーと突然泣き出して起きます。
せっかく布団を並べて寝ているので、息子を安心させてぐっすり寝せてあげたいのですが、いまいち添い寝のやり方がわかりません。普段添い寝をしているという方、ぜひやり方やコツを教えていただきたいです💦💦
- ずー(7歳)
コメント

うた
私のベッドの隣に同じ高さにしてベビーベッド置いてますがいつの間にか寝なくなり結局同じベッドで寝てます笑
本当にくっつくようにとなりで寝てますよ♡

夜食のホヤ(略して肉子)
赤ちゃんを仰向けにして、ママが横向き寝で隣にピッタリくっついてます。その時、よりピッタリくっつくために下になる腕は頭の横に挙げています😄
それと、上側の手は赤ちゃんのお腹の上に覆い被せる様にして、抱き抱える感じです。うちは、この腕があると寝やすいです✨ただ、顔にかぶさらないように注意です💦窒息怖いので😱
くっついてるので、熟睡した頃に少し離れないと、夏はお互いかなり暑いです😵
-
ずー
丁寧にお答えいただきありがとうございます!同じ月齢のお子さまのようで、とても参考になります!早速今夜から試してみようと思います☺️
- 8月31日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
あんまり眠くないうちは、お腹蹴られたり私もしてます😂そこを、寝たふりして動かずにいると、だんだん落ち着いてくることが多いです!
同じ月齢の男の子ですね✨私もここで質問しまくって日々勉強です😅頑張りましょうねー❗️- 8月31日
-
ずー
ありがとうございます😂😂そう言っていただけると本当に救われます!!!!
まだまだ手探り状態ですが少しずつでも息子が気持ちよく寝てくれるように頑張ってみます!!- 8月31日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
グッドアンサーありがとうございます😊少しでもお役に立てたなら良かったです!
- 8月31日

愛ちゃん
大人用のダブルベッドに一緒に寝てます(*^^*)✨
-
ずー
返信ありがとうございます!最初から一緒に寝るのが良さそうですね!
- 8月31日

退会ユーザー
ママの匂いと、温もりがないとすぐに気付かれちゃうのだと思います。
上の方の体勢で横向いて赤ちゃんをはめ込む感じでやってみて下さい(^-^)
-
ずー
返信ありがとうございます!くっついて温もりを感じさせてあげるのがいいんですね☺️試してみます!
- 8月31日

newmoon
うちはベッドインベッド使ってます!
娘の方に横向いて寝て、上側にくる腕で娘を包み込むような感じです。
深く眠ってくれることが多いですよ(^ ^)
手足バタバタさせて落ち着きがない時はちょっと無理にでも手を繋いだり、上からそっと覆いかぶさってしばらく動きを封じるとそのうち落ち着いてくれます。
-
ずー
返信ありがとうございます!ベッドインベッド、早速調べてました!無駄な寝返りの防止としても使えて便利そうですね!購入を検討してみます😄
手足バタバタは息子も完全に寝入る前によくやっているのでわたしもぎゅっと抑えてみます!- 8月31日
ずー
返信ありがとうございます!やっぱり最初からくっついて寝るのがいいんですかね、!わたしも同じ布団で寝てみようと思います!