※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
l
子育て・グッズ

母乳で左右の出が違う場合、右は最初だけ音を立てて飲むが、後は静か。左はずっと音を立てる。右の出が悪い可能性あり。左右差は普通ありますか?

完母または混合の方に質問です!
母乳は左右の出が違うものですか?😭
右乳は初めのうちごくごくと音を立てて飲んでくれるのですが始めの数分だけで後はごくごく聞こえません!
ですが左乳は基本ずっとごくごくと喉を鳴らして飲んでくれます😅
これはやっぱり右乳の出が悪いんですかね。
左右差はあるものですか?

コメント

Yu*

完母で育ててます👶
差がありますよ!母乳の出もあるし、赤ちゃんが吸いやすい乳首ってのが左右で微妙に違うみたいです😊

初めは赤ちゃんも飲みなれてないので大変ですが、2.3カ月ごろになると上手に飲めるようになってきますよ!そしたら、どちらもゴキュゴキュって飲みます!
心配なら、母乳外来や母乳マッサージいくと良いですよ♫私も月に1度、桶谷式の母乳マッサージ通ってます🤱

  • l

    l

    やはり違うんですね!よかったです!
    やはり2.3ヶ月ごろまでは飲むの下手でしたか?😅

    • 8月31日
  • Yu*

    Yu*

    下手でした💦
    なので、お腹空いてる時は始めにお気に入りじゃない方の乳首からあげてましたよ。そちらの方がどうしても飲みが悪かったので…お気に入りの乳首が逆転したりすることもありました。笑

    2.3カ月すると慣れてきて飲みながらニヤニヤしたり手でおっぱい叩いたにしできて可愛いですよ(笑)

    • 9月2日
りまま

左右で違いますよー!
気をつけてはいますが,左があげやすくて右の方が少なく感じたので,右あげる時フットボール抱きにしてみてます〜

  • l

    l

    よかったです!
    ありがとうございます😊

    • 8月31日
あゆみ

完母で4カ月の娘育ててますー!
左右で違いますよ〜⭐️
でもそのうち上手に飲めるようになるので大丈夫だと思います🙆‍♀️
乳腺炎とかに気を付けて頑張って下さい(*´꒳`*)

  • l

    l

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ちなみに何ヶ月頃から上手に飲めるようになりますか?

    • 8月31日
  • あゆみ

    あゆみ

    おはようございます😃
    その子にもよるけど、2.3ヵ月頃だと思いますよ⭐️
    後は、右から飲ませてみるとか右だけ張るなら少し時間長くするのもおススメです!

    • 9月1日