※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえで
子育て・グッズ

旦那の連れ子に関する悩みやイライラ、解決策について教えてください。

旦那の連れ子がいらっしゃる方お話聞かせてくださいっ🙏
連れ子のこういう事に困っている、イライラするなど、こうしたら解決したなどありましたら、教えて下さい🙇

コメント

deleted user

連れ子再婚しました🙆‍♀️
まだ同居して一年ですが、5歳で好き嫌いが激しく困る時もあります💦
実子の娘とはまだほんの少しだけ違う感覚ですが可愛いですよ🤗
我が子でもイライラする時もあるのに、連れ子にイライラすると罪悪感がありませんか?😭💦
私はそうゆう時は、幼稚園の先生になった気持ちでいい意味で距離を置いて接しています。

  • かえで

    かえで

    5歳だと可愛い時もありますよね😊
    私もそのくらいから旦那と付き合っていたので、その時は可愛いかったです😊
    今は11歳でゲームばかりで、人の言うことも聞けない、話を覚えてないで…イライラしっぱなしです😅
    酷く叱った時には多少罪悪感はありますが、自業自得かなと😅
    距離を置いて接してみたいのですが、旦那が自分の子なのに何も言わないのでつい小言ばかりになってしまいます😅

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    11歳なんですね❗️それは難しい年頃ですね…😭回答にならず申し訳ありません💦
    私も将来そんな感じになりそうです…。難しいですよね、連れ子って。

    • 8月31日
  • かえで

    かえで

    そんな事ないですっ😣
    回答頂き、ありがとうごさいました😊
    結婚したのが、9歳の時なのでもう色々なダメな習慣が身に付いてしまっているので、手のつけようがないですが😅5歳のお子さんならまだまだ躾をしていけると思うので、頑張ってください😤

    • 8月31日
★

連れ子再婚しましたっ。
元々、実母が育てていましたが、いろいろな事情があり、こちらに来ました。
全く躾はなってないし、勉強も全くできません。
最初の頃は、色々と言ったり、勉強も見ていましたが、全て無駄だったので、今は何も言っていません。
イライラして旦那に爆発していましたが、もう今ではどうでもいいと思えるようになったので何も気にしないようになったら自分自身楽になって少しイライラしなくなりました。

  • かえで

    かえで

    お返事頂きありがとうごさいます😊
    やぱっりそうなのですねっ‼️
    本当に全て無駄なんですよね…😣
    どれだけ言っても頭にも心にも残らなくて、常に話は右から左で😩
    そのくせ、友達とのゲームの約束とかは忘れなくて😡
    今では会話をしながらゲームをするため別室で1人でテレビ、電気をつけするのでそんな子に使う電気代が勿体無いんです😅
    何も気にしなく、言わなければ楽になりますよね…😣あまりに聞く耳もたなかったらそうします‼️
    ちなみに幾つの連れ子ですか😞❔

    • 9月1日
  • ★

    中2です!
    電気代分かります‥
    うちは、基本的に部屋にこもりっきりで明るくても電気をつけるし、扇風機はずっとつけたままです。
    アパートなので、エアコンがリビングにしかなく付けたいときは、リビングのドアを開けたままにして部屋にこもってます。。。
    言わなくても存在自体がイライラしますが、もう存在も消しています、、、😓

    • 9月1日
  • かえで

    かえで

    中2だと反抗期とか大変そうです…😞
    リビングのドア開けたままとか、電気代かなりかかりそうですね😣
    わかります‼️
    同じ空間にいるだけで、イライラしちゃいます😅

    • 9月2日
  • ★

    反抗期なのか‥
    ただの問題行動なのか‥
    本当に迷惑です‥💦
    存在だけでなんかイライラしちゃいますよね💦
    かえでさんの連れ子さんはいくつなんですか??

    • 9月2日
  • かえで

    かえで

    お返事大変遅くなり、すみません😣
    本当に迷惑ですよね…😞
    休みの日とか下降りてくると思うと、息苦しくなります😩
    小学5年生です!

    • 9月4日
  • ★

    大丈夫ですよっ!
    小学5年生なんて大変ですね💦
    まだまだこれから関わらないとですもんね😓

    • 9月5日
  • かえで

    かえで

    ありがとうごさいます😊
    そうなんですよね😩
    放っておけたらいいんですけど、中々そうもいかず…でもあんまり言っても聞かなければ母親として必要最低限の事はするけど後は知らないとは言いました😅

    • 9月5日
  • ★

    私は今そんな感じです‥💦
    ご飯、洗濯、学校の行事などは
    私がやるしかないですが、それ以外は
    ほぼもうかかわらないようにしています。
    学校の行事も面談とかしか行かないです。
    体育祭や授業参観も私も主人も行ってないです。

    本人も私が妊娠してることが恥ずかしいようで
    学校の提出物に書いたりしていたし、私自身
    彼女に全く興味ないしやってあげようと
    思わないので何も言わないです‥

    これが良くないっていうことは重々承知ですが‥

    • 9月5日
  • ★

    それでいいのかなって‥
    子供だから自分が我慢して頑張らなきゃいけないのかもしれませんが、我慢の限界もあると思います!!

    • 9月5日
かえで

私もそう思ってしまっています😩
自分ばかりが相手を思うのはとても疲れてしまいますから、本人が望んでいない以上仕方ないですよ😣