
離乳食が食べられず、授乳回数が多いです。授乳を抑えるべきか相談です。
授乳回数が減っていないせいか、離乳食を全然食べません。😅
3回食です
量でいうと、BFの80g食べきりサイズに、ご飯をちょっと足して、全体で半分も食べないくらいです
※たまぁーに食べきる時はありますが
朝は、ヨーグルトとバナナ1/3を食べたら満足したようです。
授乳回数は、夜中のを含めると8回くらいです。
離乳食を進めるために、授乳するのを抑えた方がいいですか?
授乳することが苦ではないので、ついついあげちゃいます😂
アドバイスお願いしますm(*_ _)m
- ふがし(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ましゅまろ
授乳は欲しがるときにだけにすれば自然と減りそうです!
残しても根気よく量あげて少しずつあげての繰り返しですかね😅
私も慎重に進めすぎて、周りの先輩のママさんに『少なっ!それしか食べないの!?』って言われてそうかこれは少ないのかって思ってちょっとずつ増やしたり減らしたりしてますよ◎
ふがし
全然授乳減らないんですよね😅
ママリをみてると自然と飲まなくなったとか書いてありますが、
服めくってきて出さないと泣くし、お風呂入ってる最中とあがってからも飲むし、寝る前は必ず飲みます😂
食べたくないとスプーン投げたり食べ物握りつぶしたり全然食べません🙅
もう少しで10ヶ月になるんですけど…笑