![佐倉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![べるりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べるりん
起きてから、30分後とかにあげてましたよ\( ˆoˆ )/
はじめての食材の日は、病院があく時間を考えて遅めにしたりしてましたが💓
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
うちは一回食のときは、10時から11時にあげてました。
あまり早すぎるとアレルギーが出た場合、病院がやってないから、病院が始まってる時間にした方が良いと思います😊
-
佐倉
ご回答ありがとうございます😊
そうですよね、近所では8時半が一番早かったのでそれを軸に考えたいと思います!- 8月31日
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
起きて1時間くらい遊んでからあげることが多いです😊✨
7時に起きたら8時とか☺️✨
寝起きが悪いときや5時頃起きた時なんかはお昼頃あげてます!☀️
-
佐倉
ご回答ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!- 8月31日
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
午前中のあげれる時間にあげてます😂10時までにはあげますかね😂2回目の夕方もあげれる時に😂ざっくりで時間決めてないです(笑)
-
佐倉
ご回答ありがとうございます😊
時間を決めずに習慣はついてきましたか?- 8月31日
-
みん
毎回残さず食べてくれるので娘にも合ってるみたいです☺️
- 8月31日
-
佐倉
うちも様子見てあげてみます!
何度もご回答ありがとうございました😊- 8月31日
佐倉
ご回答ありがとうございます😊
日によって時間変えて習慣などは大丈夫でしたか?
べるりん
二回食、三回食になれば食べる時間は決まって来るので、一回食の時は午前中にあげればいいかな?って感じであげてましたよ💓
うちの子は早起きなので、基本9時までには食べてました\( ˆoˆ )/
佐倉
そうですね、2、3回になってから習慣を考えてみます💡
何度もご回答ありがとうございます😊