![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Mamii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mamii
うちもダメでした💦
こないだ、ママ達に教えていただいて、
お茶パックで飲ませてみたら、
ちょっと吸ってくれたが、
コップにすると、またダメ👎
来月で1歳になるのに、
まだ哺乳瓶🍼です💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コツではなくて申し訳ないのですが、、💦
我が子は6ヶ月から始めて1カ月弱たちましたが、ようやくうまく吸えるようになってきました!
練習中は強く押しすぎて、むせちゃったことも度々です。。😥
最初の2週間は飲んでるのか吐いてるのかよく分からない感じが続きましたが、最近急に自分で飲める量だけ吸えるようになりましたよ😳🙌✨
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
うちは1ヵ月かけて練習しましたがうまく飲めなかったのでお2ヵ月程休みして、9ヵ月くらいにまた再開したら飲めるようになってました( 笑 )
上の方も言ってますが、紙パックのを押してあげるとやりやすいかもです😊
![なると](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なると
回答になってませんが、うちも同じ状況です😓
2ヶ月ぐらい経ちますが未だに押して吸わせてもほぼ吐きます💦
パックの麦茶だと飲んでくれたと聞いて試しましたがダメでした💨
いつかは飲んでくれると思って気長にやってます😂
![そうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうちゃんママ
うちは5ヶ月から紙パックのストローと同じように押して出るストローのコップで練習してました!
まかさんのお子さんと同じように最初は全部口からドバドバ〜と出したり
むせたりしてましたが
根気よく続けていたら生後半年を迎えた日急に吸えるようになりました!
口に入れたら押して出してあげるって言うのを続ける方法しかしらず申し訳ないです💦😭
![YU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU
7ヶ月くらいの時に練習始めて、
リッチェルのトレーニングストローコップが駄目で、
紙パック押す方式で、1週間、根気よく何回も練習したら、急にできるようになりました💡
すっごく、口から漏れてたので、当分無理だろうなと思ってたんですが😅
コツと言うか、押してあげる時に、出てくる麦茶がすごく少なくなるように加減してました🙌
あと、ほかのママさんが使ってたので、良いなと思った商品、紹介しておきます✨
哺乳瓶使ってたらなんですが…
麦茶じゃなくて、いつも使ってる哺乳瓶かつミルクなら頑張って飲むかもです😊
-
YU
まかさん
- 8月31日
コメント